【ニュース】山縣亮太が練習を公開
「挑戦者として代表権を取れるように」
スタート練習で技術を確認
男子100mで昨年の日本選手権を制し、日本歴代3位タイである10秒00の自己記録を持つ山縣亮太(セイコー)が6月9日、練習拠点にしている慶大日吉キャンパスで公開練習を行い、囲み取材に応じた。6月下旬の日本選手権に向けては「状況としては挑戦者になると思うので、世界選手権の代表権を取れるようにがんばりたい」と意気込みを語った。
午前10時に姿を現した山縣は軽いジョギングと動き作りの後、ミニハードルを16台+10台並べた芝生をダッシュ。それからスパイクに履き替え、スターティングブロックからのスタート練習を4本ほど行って練習を終了した。内容は「明日のスピード練習に向けての刺激と技術的な確認」だという。
日本選手権は先行できる展開に
今季は5月19日のセイコーゴールデングランプリ大阪(以下、GGP大阪/5位)でマークした10秒11(+1.7)が最高で、4月のアジア選手権は決勝を棄権するなど本来の走りが鳴りを潜めている。山縣自身は「スタートが出られていない。身体が浮いてしまう」と感じており、GGP大阪後には意識するポイントを変えた。「セイコー(GGP大阪)の時は上体の抑えが甘かったので、かぶせ方を変えました。30mから40mで身体が起き上がってくるように意識しています」と言う。
ただし、身体作りに重点を置いて迎えた今季は感覚的にも昨シーズンとは異なるようで、「(良い走りを)失ったという感覚も正直言ってある。10秒11の時も『(記録が)出すぎてるな』と思った。みなさんが考えている状態とはだいぶ違う」と話す。それでも、中盤以降の走りは及第点のようで、スタートを改善することで先行できる展開に持ち込めるように模索している。
6月7日にサニブラウン・アブデル・ハキーム(フロリダ大)が100m9秒97(+0.8)の日本新記録を樹立した全米学生選手権のレース映像はまだ見ていないといい、「日本記録を出されて悔しい気持ちもあるけど、まずは自分の状態を上げていきたい」と連覇のかかる日本選手権に照準を合わせた。
<PR>
月刊陸上競技7月号は6月14日発売予定です
【ニュース】山縣亮太が練習を公開
「挑戦者として代表権を取れるように」
スタート練習で技術を確認
男子100mで昨年の日本選手権を制し、日本歴代3位タイである10秒00の自己記録を持つ山縣亮太(セイコー)が6月9日、練習拠点にしている慶大日吉キャンパスで公開練習を行い、囲み取材に応じた。6月下旬の日本選手権に向けては「状況としては挑戦者になると思うので、世界選手権の代表権を取れるようにがんばりたい」と意気込みを語った。 午前10時に姿を現した山縣は軽いジョギングと動き作りの後、ミニハードルを16台+10台並べた芝生をダッシュ。それからスパイクに履き替え、スターティングブロックからのスタート練習を4本ほど行って練習を終了した。内容は「明日のスピード練習に向けての刺激と技術的な確認」だという。 [caption id="attachment_3538" align="aligncenter" width="500"]
日本選手権は先行できる展開に
今季は5月19日のセイコーゴールデングランプリ大阪(以下、GGP大阪/5位)でマークした10秒11(+1.7)が最高で、4月のアジア選手権は決勝を棄権するなど本来の走りが鳴りを潜めている。山縣自身は「スタートが出られていない。身体が浮いてしまう」と感じており、GGP大阪後には意識するポイントを変えた。「セイコー(GGP大阪)の時は上体の抑えが甘かったので、かぶせ方を変えました。30mから40mで身体が起き上がってくるように意識しています」と言う。 ただし、身体作りに重点を置いて迎えた今季は感覚的にも昨シーズンとは異なるようで、「(良い走りを)失ったという感覚も正直言ってある。10秒11の時も『(記録が)出すぎてるな』と思った。みなさんが考えている状態とはだいぶ違う」と話す。それでも、中盤以降の走りは及第点のようで、スタートを改善することで先行できる展開に持ち込めるように模索している。 [caption id="attachment_3539" align="aligncenter" width="500"]

|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.06.13
高校陸上年鑑 2024年度版(No.72)
-
2025.06.06
2025.05.28
女子10000mがレース途中で異例の中断!! 大雨と雷の影響も選手困惑/アジア選手権
2025.05.16
2025高校最新ランキング【女子】
-
2025.05.15
-
2025.05.15
-
2025.05.15
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.06.13
高校陸上年鑑 2024年度版(No.72)
高校陸上年鑑 【No.72】の内容 全国高体連発行,陸上競技社製作による「高校陸上年鑑」(2024年度版)。2024年度の高校陸上界の動きをまとめたもので、インターハイや全国高校駅伝などの主要イベントを中心に、ハイライト […]
2025.06.13
東京世界陸上 米国女子マラソン代表のサイナが出産予定により代表辞退 ボストン7位のマクレーンが代表に
米国陸連は6月12日、9月に東京で開催される世界選手権の女子マラソン代表に選ばれていたB.サイナが出場を辞退し、代わってJ.マクレーンが代表に選出されたと発表した。サイナは今秋に出産を控えていることを理由に辞退を表明して […]
2025.06.13
グランドスラム・トラックが第4戦ロサンゼルス大会の中止、26年への延期を発表!25年シーズンは3大会で終了、理由は公表せず
6月12日、グランドスラム・トラックの主催者は6月28、29日に予定されていたグランドスラム・トラック第4戦ロサンゼルス大会を実施しないこと、26年シーズンへの延期と発表した。25年の同リーグはこれまでの3大会で終了とな […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会