ゲツリクNewsまとめ【週末】
【リザルト】
【関東インカレ】
箱根駅伝5区区間賞の国学院大・浦野雄平が日本人トップ 2部1万メートル(サンスポ)
その差0秒01 東海大ルーキーの飯沢千翔が先輩の館沢亨次に競り勝つ(スポーツ報知)
100メートル 桐生直系の後輩、宮本大輔が追い風参考ながら10秒02で連覇(スポーツ報知)
池田 競歩男子1万連覇もペース上がらず「ふがいない」(スポニチ)
早大3人娘が表彰台独占!小山はV3…関東インカレ400メートル障害(スポーツ報知)
豊田将樹、自己ベスト更新「自分でもびっくり」 400障害(サンスポ)
【サニブラウン】
ゲツリクNewsまとめ【週末】

【リザルト】
関東インカレ結果 全米大学選手権東部地区予選【関東インカレ】
箱根駅伝5区区間賞の国学院大・浦野雄平が日本人トップ 2部1万メートル(サンスポ) 法大のエース・佐藤敏也が1万で日本勢トップの3位 女子幅跳びは高良が優勝 関東学生第1日(共同) その差0秒01 東海大ルーキーの飯沢千翔が先輩の館沢亨次に競り勝つ(スポーツ報知) 泉谷、強行日程苦にせず 「脚がつりそう」も圧勝(サンスポ) 100メートル 桐生直系の後輩、宮本大輔が追い風参考ながら10秒02で連覇(スポーツ報知) 江島雅紀、大会新で自信取り戻す 棒高跳び(サンスポ) 池田 競歩男子1万連覇もペース上がらず「ふがいない」(スポニチ) 早大3人娘が表彰台独占!小山はV3…関東インカレ400メートル障害(スポーツ報知) 豊田将樹、自己ベスト更新「自分でもびっくり」 400障害(サンスポ)【サニブラウン】
サニブラウン、今度は200日本歴代3位20秒13(サンスポ) サニブラウン10秒13 全米大学選手権出場決定
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.03.22
-
2025.03.21
-
2025.03.21
-
2025.03.21
2025.03.19
出雲・全日本2冠の國學院大祝賀会に約500人! 平林清澄「次のステップへの一つの階段」
-
2025.03.17
-
2025.03.18
2025.03.02
初挑戦の青学大・太田蒼生は途中棄権 果敢に先頭集団に挑戦/東京マラソン
2025.03.02
太田蒼生は低体温症と低血糖で途中棄権 「世界のレベルを知れて良い経験」/東京マラソン
2025.02.24
青学大新主将・黒田朝日が2時間6分05秒!先輩・若林宏樹の学生記録を上回る/大阪マラソン
-
2025.03.19
-
2025.03.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.03.22
三浦龍司トラック初戦!1500m3分43秒59に「まずまず」ダイヤモンドリーグに向け「磨いていく」
男子3000m障害日本記録保持者で、パリ五輪8位の三浦龍司(SUBARU)がトラックシーズン初戦を迎えた。 2月の日本選手権クロカン10kmを制している三浦は、母校・順大の競技会で1500mに出場。1周目は先頭が60秒で […]
2025.03.22
棒高跳で大森蒼以が中2歴代2位の4m67 男子3000mで齋藤駿が中1歴代6位の8分55秒66/North Kanto Jr Games
北関東地区の中学生によるNorth Kanto Jr Athletic Games 2025が3月20日、栃木県総合運動公園第2陸上競技場で行われ、男子棒高跳では昨年の全中3位タイだった大森蒼以(片柳2埼玉)が中2歴代2 […]
2025.03.22
800m西野蒼太1分58秒52 中学1年生史上初の2分切り 走高跳で吉田灯織が中2歴代7位タイの1m70/南関東中学
第2回南関東中学校大会が3月20日、東京・上柚木公園陸上競技場で行われ、男子800m(タイムレース)では1年生の西野蒼太(相模原旭・神奈川)が中1歴代最高の1分58秒52をマークした。中1男子の800m2分切りは史上初。 […]
2025.03.22
三段跳はパリ銅のディアスが今季世界最高の17m80 女子砲丸投はミットン20m48で2連覇/世界室内
世界室内選手権が3月21日、中国・南京で開幕し、初日の男子三段跳ではA.ディアス(イタリア)が17m80の今季世界最高で優勝した。 昨年のパリ五輪で銅メダルを獲得しているディアスは29歳で、23年まではキューバ国籍。今大 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報