HOME バックナンバー
Rising Star Athlete 松本純弥 中距離戦線で主役の座を狙う 大型ランナー
Rising Star Athlete 松本純弥 中距離戦線で主役の座を狙う 大型ランナー

狙っているのか、図らずも、なのか。熾烈な中距離戦線で、後方から一気に〝まくる〟松本純弥(法大)の走りに、いつもスタンドは沸き上がる。法大に進学した年から日本インカレの男
子800m2連覇中。若手を中心に勢いを増す中距離戦線で、松本は〝いつもの場所〟から主役の座を定位置にすべく、虎視眈々とその瞬間を狙っている。
文/福本ケイヤ 写真/船越陽一郎

広告の下にコンテンツが続きます

レーススタイルは中学時代から

松本純弥(法大3年)の800mのレース運びは、いつも見ている側のほうが冷や冷やしてしまう。決まって最後尾からのスタート。第2コーナーを曲がってオープンレーンとなった時点で、先行する選手とはだいぶ差が開いていることもある。

「さすがに、怖いっちゃ怖いですよ」

松本自身、心の内に〝追いつけないかもしれない〟という恐怖が芽生えることもあるという。それでも、身長178㎝のクレバーな大型ランナーはいたって冷静だ。

「他の選手の力は事前にわかっていますし、どのぐらいの差であれば大丈夫かは、経験でわかっていますから。あとは、前半に力を溜めている分、後半に出せるので、その力をどこで使うかを考えています」

広告の下にコンテンツが続きます

号砲が鳴る前に、頭の中ではさまざまな計算がなされているのだという。

「必要かなと思ったら、先行逃げ切りのレースをやるかもしれませんよ」と口にするが、最後尾からスタートし、後半にじわりじわりと追い上げ、ラストスパートを炸裂させるのが、今の松本の代名詞とも言えるレーススタイルだ。

このレーススタイルが確立されたのは中学時代のことだ。錦台中(神奈川)に入学してから本格的に陸上を始め、当初は1500mを中心に長距離に取り組んでいた。

「その頃は足が遅くて、800mでは最初の200mで周りについていけなかったんです。無理についていくと、しんどくなっちゃって……。それで、前半を抑えていくレースをしていました。それだと、位置取り争いに巻き込まれることもないので」

広告の下にコンテンツが続きます

その走り方が、現在のレーススタイルに反映されていた。

松本はメキメキと力をつけて、中学3年では全国大会出場を狙えるまでになった。もっとも、結果的に全中の参加標準記録を破り、全国に駒を進めたのは、メインとしていた1500mではなく800mだったのだが。

その全中では、予選通過したものの、準決勝では組最下位(8着)に終わる屈辱を味わった。

「やっぱり悔しかったですね。自己ベストぐらいのタイムで走れれば、決勝に残ることができていましたから。全国大会の雰囲気にのまれてしまったところがあったと思います」

広告の下にコンテンツが続きます

初の全国の舞台は、力を出し切れず、悔しさばかりが残った。

強力なライバルの陰で着実に成長

高校は神奈川の強豪・法政二高に進む。入学する前年には全国高校駅伝に出場しており、松本は高校でも1500mを軸に長距離に取り組むつもりだった。実際、高1の夏には1500mで調子も上向いてきて、いよいよ1500mでも本領を発揮しようとしていた。ところが、その頃から、長い距離を全力で走ると息苦しくなる症状が出るようになる。運動誘発性喘息という診断だった。なんとか800mであれば走り切ることができたが、1500mになると苦しく、秋の県新人戦では4分29秒16もかかってしまう。

「長い距離が走れなくなっちゃったので、1500mはあきらめて、800m に絞ることにしました」

自身にとっては不本意なかたちだったが、松本は800mに特化していくことになった。

広告の下にコンテンツが続きます

とはいえ、長距離ブロックに身を置いており、当時は持久系のトレーニングに取り組むことが多かったという。それでも、ポイント練習は800m用のメニューを立ててもらい、冬季には短距離ブロックに交じって、短い距離を走り込んだり、ウエイトトレーニングに取り組んだりした。こうして800m走者としてのベースが築かれていった。

2年生になると、一躍全国区の選手に成長。インターハイ路線は、激戦区の神奈川県大会、南関東大会と1位で全国進出を決めた。全国インターハイは予選敗退に終わったが、秋のU18日本選手権では2位に食い込む活躍を見せた。

松本が成長を見せる一方、同じ神奈川県に強力なライバルが台頭する。1学年下のクレイ・アーロン竜波(相洋高→現・テキサスA&M大)だ。

広告の下にコンテンツが続きます

この続きは2021年5月14日発売の『月刊陸上競技6月号』をご覧ください。

 

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する
定期購読はこちらから

狙っているのか、図らずも、なのか。熾烈な中距離戦線で、後方から一気に〝まくる〟松本純弥(法大)の走りに、いつもスタンドは沸き上がる。法大に進学した年から日本インカレの男 子800m2連覇中。若手を中心に勢いを増す中距離戦線で、松本は〝いつもの場所〟から主役の座を定位置にすべく、虎視眈々とその瞬間を狙っている。 文/福本ケイヤ 写真/船越陽一郎

レーススタイルは中学時代から

松本純弥(法大3年)の800mのレース運びは、いつも見ている側のほうが冷や冷やしてしまう。決まって最後尾からのスタート。第2コーナーを曲がってオープンレーンとなった時点で、先行する選手とはだいぶ差が開いていることもある。 「さすがに、怖いっちゃ怖いですよ」 松本自身、心の内に〝追いつけないかもしれない〟という恐怖が芽生えることもあるという。それでも、身長178㎝のクレバーな大型ランナーはいたって冷静だ。 「他の選手の力は事前にわかっていますし、どのぐらいの差であれば大丈夫かは、経験でわかっていますから。あとは、前半に力を溜めている分、後半に出せるので、その力をどこで使うかを考えています」 号砲が鳴る前に、頭の中ではさまざまな計算がなされているのだという。 「必要かなと思ったら、先行逃げ切りのレースをやるかもしれませんよ」と口にするが、最後尾からスタートし、後半にじわりじわりと追い上げ、ラストスパートを炸裂させるのが、今の松本の代名詞とも言えるレーススタイルだ。 このレーススタイルが確立されたのは中学時代のことだ。錦台中(神奈川)に入学してから本格的に陸上を始め、当初は1500mを中心に長距離に取り組んでいた。 「その頃は足が遅くて、800mでは最初の200mで周りについていけなかったんです。無理についていくと、しんどくなっちゃって……。それで、前半を抑えていくレースをしていました。それだと、位置取り争いに巻き込まれることもないので」 その走り方が、現在のレーススタイルに反映されていた。 松本はメキメキと力をつけて、中学3年では全国大会出場を狙えるまでになった。もっとも、結果的に全中の参加標準記録を破り、全国に駒を進めたのは、メインとしていた1500mではなく800mだったのだが。 その全中では、予選通過したものの、準決勝では組最下位(8着)に終わる屈辱を味わった。 「やっぱり悔しかったですね。自己ベストぐらいのタイムで走れれば、決勝に残ることができていましたから。全国大会の雰囲気にのまれてしまったところがあったと思います」 初の全国の舞台は、力を出し切れず、悔しさばかりが残った。

強力なライバルの陰で着実に成長

高校は神奈川の強豪・法政二高に進む。入学する前年には全国高校駅伝に出場しており、松本は高校でも1500mを軸に長距離に取り組むつもりだった。実際、高1の夏には1500mで調子も上向いてきて、いよいよ1500mでも本領を発揮しようとしていた。ところが、その頃から、長い距離を全力で走ると息苦しくなる症状が出るようになる。運動誘発性喘息という診断だった。なんとか800mであれば走り切ることができたが、1500mになると苦しく、秋の県新人戦では4分29秒16もかかってしまう。 「長い距離が走れなくなっちゃったので、1500mはあきらめて、800m に絞ることにしました」 自身にとっては不本意なかたちだったが、松本は800mに特化していくことになった。 とはいえ、長距離ブロックに身を置いており、当時は持久系のトレーニングに取り組むことが多かったという。それでも、ポイント練習は800m用のメニューを立ててもらい、冬季には短距離ブロックに交じって、短い距離を走り込んだり、ウエイトトレーニングに取り組んだりした。こうして800m走者としてのベースが築かれていった。 2年生になると、一躍全国区の選手に成長。インターハイ路線は、激戦区の神奈川県大会、南関東大会と1位で全国進出を決めた。全国インターハイは予選敗退に終わったが、秋のU18日本選手権では2位に食い込む活躍を見せた。 松本が成長を見せる一方、同じ神奈川県に強力なライバルが台頭する。1学年下のクレイ・アーロン竜波(相洋高→現・テキサスA&M大)だ。 この続きは2021年5月14日発売の『月刊陸上競技6月号』をご覧ください。  
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2024.04.25

サニブラウンが27日のイーストコーストリレー100mに出場 ジェイコブス、ブロメル、蘇炳添らもエントリー

4月26日、27日の両日、米国フロリダ州ジャクソンビルで行われる「イーストコーストリレー」の男子100mにサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)がエントリーしたことが明らかとなった。 昨年の世界選手権で入賞を果たしてい […]

NEWS 関東インカレのエントリー発表!鵜澤飛羽は200mと4×100mリレー、栁田大輝は4×100mリレーのみ登録

2024.04.25

関東インカレのエントリー発表!鵜澤飛羽は200mと4×100mリレー、栁田大輝は4×100mリレーのみ登録

関東学連は4月24日、第103回関東インカレ(5月9日~12日/東京・国立競技場、日大)の番組編成を発表した。 男子1部は昨年のブダペスト世界選手権代表の2人がエントリーした。鵜澤飛羽(筑波大)は200mと4×100mリ […]

NEWS 女子3000m・奥本菜瑠海が銀メダル 近藤希美が銅 男子400mH渕上翔太は予選で自己新/U20アジア選手権

2024.04.25

女子3000m・奥本菜瑠海が銀メダル 近藤希美が銅 男子400mH渕上翔太は予選で自己新/U20アジア選手権

◇第21回U20アジア選手権(4月24日~27日/UAE・ドバイ) 1日目 U20アジア選手権が4月24日から始まり、トラック種目で最初の決勝種目となった女子3000mでは奥本菜瑠海(日立)が9分25秒19で2位、近藤希 […]

NEWS 木南記念・男子100mに坂井隆一郎、女子走幅跳に秦澄美鈴! 女子100mHは寺田明日香と田中佑美が出場

2024.04.24

木南記念・男子100mに坂井隆一郎、女子走幅跳に秦澄美鈴! 女子100mHは寺田明日香と田中佑美が出場

大阪陸協は4月24日、5月12日に開催される第11回木南記念(ヤンマースタジアム長居・ヤンマーフィールド長居)の主な出場選手4人を発表した。 男子100mで昨年の日本選手権で優勝を飾り、ブダペスト世界選手権に出場した坂井 […]

NEWS 【学生長距離Close-upインタビュー】悔しさ糧に成長した中央学大・近田陽路 「全員がいい記録を出せるチームに」

2024.04.24

【学生長距離Close-upインタビュー】悔しさ糧に成長した中央学大・近田陽路 「全員がいい記録を出せるチームに」

学生長距離Close-upインタビュー 近田陽路 Konda Hiro 中央学大3年 「月陸Online」限定で大学長距離選手のインタビューをお届けする「学生長距離Close-upインタビュー」。38回目は、中央学大の近 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2024年5月号 (4月12日発売)

2024年5月号 (4月12日発売)

パリ五輪イヤー開幕!

page top