HOME バックナンバー
月刊陸上競技2019年2月号
月刊陸上競技2019年2月号

月刊陸上競技
2019年2月号

特別付録

2019箱根駅伝カレンダー

Contents

大会報道

箱根駅伝

東海大 ついに頂点へ!!出場46回目で悲願達成
東海大優勝トーク 〝立役者〟の主力4人が語る舞台裏
2位 青学大 5連覇狙った〝大本命〟まさかの敗北
3位 東洋大 鮮やかに往路を2連覇
熱戦箱根路ハイライト

全日本実業団対抗駅伝

王者・旭化成が3連覇!!
最多優勝回数を「24」に
2位 MHPS アジア大会マラソン金の井上大仁が立役者
3位 トヨタ自動車 優勝逃すも、5年連続のトップスリー入り

全国高校駅伝

男子 倉敷が王座奪還 / 女子 神村学園が初制覇
男女優勝ドキュメント 倉敷&神村学園
男女メダル 世羅・学法石川&長野東・仙台育英

広告の下にコンテンツが続きます

全国中学校駅伝

桂 史上初のアベックV
女子は無敵の5連覇、男子は3回目の挑戦で初戴冠

全日本大学女子選抜駅伝

名城大が初優勝!!

特別企画

Countdown TOKYO 2020 「逆襲」のプロ・スプリンター
ケンブリッジ飛鳥(Nike)「来季こそ爆発したい」
桐生祥秀(日本生命)2019年は〝勝負〟への手応えつかむ

追跡 福岡国際マラソン
服部勇馬(トヨタ自動車)~日本マラソン界の若き「エース候補」

特集&ニュース

日本陸連強化委員会~東京五輪ゴールド・プラン ~ 第4回 「ゴールドターゲット」に成長した競歩
日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連強化合宿ブロック合宿

World Infomation

2018マラソン総括(菅原 勲)
望月次朗のエチオピア紀行
ワールドトピックス(船原勝英)
国際陸上競技評論(菅原 勲)

技術コーナー

すぐできるフィジカルトレーニング(眞鍋芳明)
トレーニング講座

好評 連載

生涯スタッツで顧みる「世界のレジェンド」
横田真人の「800の目線」
TEAM FILE [浜松工高校(静岡県)・金岡南中学(大阪府)]
陸上つわもの列伝(大坪政士)
マイプライバシー(小南拓人
レコード・ライブラリー

情報コーナー

Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
Gekkan Calendar
4団体情報

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する
定期購読はこちらから

特別付録

2019箱根駅伝カレンダー

Contents

大会報道

箱根駅伝

東海大 ついに頂点へ!!出場46回目で悲願達成 東海大優勝トーク 〝立役者〟の主力4人が語る舞台裏 2位 青学大 5連覇狙った〝大本命〟まさかの敗北 3位 東洋大 鮮やかに往路を2連覇 熱戦箱根路ハイライト

全日本実業団対抗駅伝

王者・旭化成が3連覇!! 最多優勝回数を「24」に 2位 MHPS アジア大会マラソン金の井上大仁が立役者 3位 トヨタ自動車 優勝逃すも、5年連続のトップスリー入り

全国高校駅伝

男子 倉敷が王座奪還 / 女子 神村学園が初制覇 男女優勝ドキュメント 倉敷&神村学園 男女メダル 世羅・学法石川&長野東・仙台育英

全国中学校駅伝

桂 史上初のアベックV 女子は無敵の5連覇、男子は3回目の挑戦で初戴冠

全日本大学女子選抜駅伝

名城大が初優勝!!

特別企画

Countdown TOKYO 2020 「逆襲」のプロ・スプリンター ケンブリッジ飛鳥(Nike)「来季こそ爆発したい」 桐生祥秀(日本生命)2019年は〝勝負〟への手応えつかむ 追跡 福岡国際マラソン 服部勇馬(トヨタ自動車)~日本マラソン界の若き「エース候補」

特集&ニュース

日本陸連強化委員会~東京五輪ゴールド・プラン ~ 第4回 「ゴールドターゲット」に成長した競歩 日本陸連U-19強化研修合宿・全国高体連強化合宿ブロック合宿

World Infomation

2018マラソン総括(菅原 勲) 望月次朗のエチオピア紀行 ワールドトピックス(船原勝英) 国際陸上競技評論(菅原 勲)

技術コーナー

すぐできるフィジカルトレーニング(眞鍋芳明) トレーニング講座

好評 連載

生涯スタッツで顧みる「世界のレジェンド」 横田真人の「800の目線」 TEAM FILE [浜松工高校(静岡県)・金岡南中学(大阪府)] 陸上つわもの列伝(大坪政士) マイプライバシー(小南拓人) レコード・ライブラリー

情報コーナー

Newsフラッシュ Record Room INFORMATION Gekkan Calendar 4団体情報 カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

中村宏之氏が79歳で死去 福島千里、寺田明日香、伊藤佳奈恵ら女子短距離日本記録保持者を育成

女子短距離で数々のトップ選手を育成した北海道ハイテクアスリートクラブ前監督の中村宏之氏が4月29日に逝去した。享年79歳。 中村氏は1945年6月9日生まれ。北海道・札幌東高,日体大で三段跳、走幅跳選手として活躍し、卒業 […]

NEWS 女子七種競技・アラウホが今季世界最高6396点で優勝 男子100mはバルディが9秒99/南米選手権

2025.04.30

女子七種競技・アラウホが今季世界最高6396点で優勝 男子100mはバルディが9秒99/南米選手権

4月25日から27日まで、アルゼンチンのマル・デル・プラタで南米選手権が開催され、女子七種競技ではM.アラウホ(コロンビア)が6396点(13秒13、1m73、13m55、24秒43/6m55、47m62、2分17秒38 […]

NEWS 【高平慎士の視点】自信持って走り切った井上直紀の強さ光る 選手層に厚み“標準突破”へ期待持てるレース/織田記念

2025.04.30

【高平慎士の視点】自信持って走り切った井上直紀の強さ光る 選手層に厚み“標準突破”へ期待持てるレース/織田記念

4月29日に広島・ホットスタッフフィールド広島で行われた織田記念。その男子100mは上位5人が10秒1台、それも0.03秒差以内にひしめく大熱戦となり、大学4年の井上直紀(早大)が自己新の10秒12(+0.4)で制した。 […]

NEWS 廣中璃梨佳が5000m日本人トップ!熱戦の男子100mは井上直紀 女子100mH中島が12秒93/織田記念

2025.04.30

廣中璃梨佳が5000m日本人トップ!熱戦の男子100mは井上直紀 女子100mH中島が12秒93/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、女子5000mは序盤から積極的なレース運びをした廣中璃梨佳(JP日本郵政G)が日本人トップの15分19秒23で3位に […]

NEWS 中大・吉居駿恭が5000m連覇!圧巻スパートで13分26秒71「一歩一歩前進できるように」/織田記念

2025.04.29

中大・吉居駿恭が5000m連覇!圧巻スパートで13分26秒71「一歩一歩前進できるように」/織田記念

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念が行われ、最終種目となった男子5000mは残り250mから仕掛けた吉居駿恭(中大)が13分26秒31で混成を制し、大会連覇を果 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top