2021.05.10
鹿児島県は大崎町にある「ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅」を利用するトップアスリートを対象に、合宿経費のうち10万円を補助する「JAPANアス撮れ!トップアスリート誘致事業」を2022年2月28日まで実施している。

新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用したもので、トップアスリートの利用促進とともにSNSの発信などを通じてコロナ禍で減少した利用者数の回復を図ろうとするもの。補助を受ける選手は自身のSNSでジャパンアスリートトレーニングセンター大隅に関する情報を発信するか、鹿児島県の広報・取材活動に協力、もしくは地域貢献活動(陸上教室など)をすることが交付の条件になる。
補助の対象となるのは
1.日本記録保持者(申請時)
2.日本選手権3位以内(直近2大会)
3.東京五輪・パラリンピック内定選手
4.五輪・パラリンピックまたは世界大会日本代表選手(直近2大会)
5.アジア大会入賞(直近2大会)
のいずれかを満たす選手で、補助金の交付は年度内に1回。募集期間は5月1日から来年2月18日までだが、予算の上限に達した時点で終了となる(先着順)。詳細は鹿児島県のサイトを参照。
ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅は日本で唯一の陸上競技特化型スポーツ合宿施設。1周400mのオールウェザートラックはもちろん、150m×5レーンの直走路や跳躍ピットを備えた室内競技場、芝生と砂の傾斜走路、クロスカントリーコースなどを備え、今年2月にはトップアスリートが参加する室内競技会「2021Japan Athlete Games in Osaki大会」を開催している。
<関連リンク>
JAPANアス撮れ!トップアスリート誘致事業(鹿児島県のサイト)
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用したもので、トップアスリートの利用促進とともにSNSの発信などを通じてコロナ禍で減少した利用者数の回復を図ろうとするもの。補助を受ける選手は自身のSNSでジャパンアスリートトレーニングセンター大隅に関する情報を発信するか、鹿児島県の広報・取材活動に協力、もしくは地域貢献活動(陸上教室など)をすることが交付の条件になる。
補助の対象となるのは
1.日本記録保持者(申請時)
2.日本選手権3位以内(直近2大会)
3.東京五輪・パラリンピック内定選手
4.五輪・パラリンピックまたは世界大会日本代表選手(直近2大会)
5.アジア大会入賞(直近2大会)
のいずれかを満たす選手で、補助金の交付は年度内に1回。募集期間は5月1日から来年2月18日までだが、予算の上限に達した時点で終了となる(先着順)。詳細は鹿児島県のサイトを参照。
ジャパンアスリートトレーニングセンター大隅は日本で唯一の陸上競技特化型スポーツ合宿施設。1周400mのオールウェザートラックはもちろん、150m×5レーンの直走路や跳躍ピットを備えた室内競技場、芝生と砂の傾斜走路、クロスカントリーコースなどを備え、今年2月にはトップアスリートが参加する室内競技会「2021Japan Athlete Games in Osaki大会」を開催している。
<関連リンク>
JAPANアス撮れ!トップアスリート誘致事業(鹿児島県のサイト) RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.25
アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表
月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]
2025.11.25
大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」
ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]
2025.11.25
日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表
日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025