HOME ニュース、国内

2021.03.21

男子20kmは東京五輪代表の高橋が1時間20分19秒でV、2位は50km五輪代表の川野/全日本競歩能美大会
男子20kmは東京五輪代表の高橋が1時間20分19秒でV、2位は50km五輪代表の川野/全日本競歩能美大会

第45回全日本競歩能美大会は3月21日、第15回日本学生20km競歩選手権との併催で石川・能美市で行われ、男子20kmは東京五輪代表の高橋英輝(富士通)が1時間20分19秒で優勝した。

序盤から東京五輪50km代表の川野将虎(東洋大)とのマッチレースとなったが、13km手前で引き離した。風が強かったため、タイムこそ低調だったものの、この種目のスペシャリストとして実力を示した。川野は1時間21分01秒で2位。

併催の日本学生20km競歩選手権の男子は8月に中国・成都で行われるワールドユニバーシティゲームズ(旧ユニバーシアード)の代表選考競技会を兼ねている。優勝は川野で、2位は1時間22分09秒で古賀友太(明大)。3位は1時間23分21秒で住所大翔(順大)が入り、4位には石田昴(立命大)が1時間23分29秒で食い込んだ。

ワールドユニバーシティゲームズ代表はこのレースの上位3名に内定が与えられることになっているが、2021年度の学連登録者が対象となっている。

第45回全日本競歩能美大会は3月21日、第15回日本学生20km競歩選手権との併催で石川・能美市で行われ、男子20kmは東京五輪代表の高橋英輝(富士通)が1時間20分19秒で優勝した。 序盤から東京五輪50km代表の川野将虎(東洋大)とのマッチレースとなったが、13km手前で引き離した。風が強かったため、タイムこそ低調だったものの、この種目のスペシャリストとして実力を示した。川野は1時間21分01秒で2位。 併催の日本学生20km競歩選手権の男子は8月に中国・成都で行われるワールドユニバーシティゲームズ(旧ユニバーシアード)の代表選考競技会を兼ねている。優勝は川野で、2位は1時間22分09秒で古賀友太(明大)。3位は1時間23分21秒で住所大翔(順大)が入り、4位には石田昴(立命大)が1時間23分29秒で食い込んだ。 ワールドユニバーシティゲームズ代表はこのレースの上位3名に内定が与えられることになっているが、2021年度の学連登録者が対象となっている。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.27

冨田遥希が100m、200m、400m、両リレーの短距離5冠! 藤原千櫻も女子短距離3冠 1500mは利光愛理が1年生V/IH大分県大会

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。 大分県大会は5月23日から26日までの4日間、大分市営陸上競技場(ジェイリーススタジアム)で行われた […]

NEWS クミ・アジア選手権が今日開幕!東京世界陸上へ重要な一戦

2025.05.27

クミ・アジア選手権が今日開幕!東京世界陸上へ重要な一戦

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ) 2年に一度開かれるアジア選手権が今日、5月27日に開幕する。舞台は韓国・クミ市(亀尾市)。欧州選手権などと並ぶ「エリアチャンピオンシップ」であり、世界陸連(WA)の大会カ […]

NEWS 河戸咲希ハンマー投53m34の県高校新 野見山寧祢200m23秒97の大会新 岩坂レオンやり投2連覇/IH愛知県大会

2025.05.26

河戸咲希ハンマー投53m34の県高校新 野見山寧祢200m23秒97の大会新 岩坂レオンやり投2連覇/IH愛知県大会

広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。愛知県大会は5月23日~25日の3日間、岡崎市のマルヤス岡崎龍北スタジアムにて行われた。 女子はハンマ […]

NEWS 【大会結果】第26回アジア選手権(2025年5月27日~31日)

2025.05.26

【大会結果】第26回アジア選手権(2025年5月27日~31日)

第26回アジア選手権メダリスト&日本人成績(2025年5月27日~31日/韓国・クミ) 男子 100m() 金 銀 銅 [日本代表] 栁田大輝(東洋大) 東田旺洋(関彰商事) 200m() 金 銀 銅 [日本代表] 鵜澤 […]

NEWS 連覇狙う栁田大輝「標準を切りたい」100mH田中佑美、800m久保凛も意気込み/アジア選手権

2025.05.26

連覇狙う栁田大輝「標準を切りたい」100mH田中佑美、800m久保凛も意気込み/アジア選手権

◇アジア選手権(5月27日~31日/韓国・クミ) 2年に一度開かれるアジア選手権の開幕を前日に控え、日本代表がスタジアムで練習した。 男子100mで前回に続く連覇を狙う栁田大輝(東洋大)は、ウォーミングアップの後にスター […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析