HOME 駅伝、箱根駅伝

2021.01.03

【箱根駅伝】総合V駒大は6区花崎と10区石川が区間賞 創価大9区の石津が快走/復路区間賞コメント
【箱根駅伝】総合V駒大は6区花崎と10区石川が区間賞 創価大9区の石津が快走/復路区間賞コメント


◇第97回箱根駅伝(東京・大手町~神奈川・箱根町/10区間217.1km)

駒大の13年ぶり優勝で幕を閉じた第97回箱根駅伝。復路では優勝した駒大から6区・花崎悠紀、10区・石川拓慎と3年生2人が区間賞を獲得した。2位の創価大は9区の石津佳晃が区間歴代4位の1時間8分14秒で区間賞。7区は東京国際大の佐伯涼、8区では明大4年生の大保海士が区間トップだった。

■第97回箱根駅伝 復路区間賞獲得者コメント
6区 花崎悠紀(駒大3)57.36
「素直にうれしいです。今日は条件も良くて最初から攻めようと思った。監督から57分台で走れると言われていました。下りはもともと得意で、1年生の後半から準備していました。最後は苦しかったけど、(7区の)1年生に負担をかけないように絞り出しました」

広告の下にコンテンツが続きます

7区 佐伯 涼(東京国際大4)1.03.10
「区間賞は考えていませんでした。もともと区間上位で走り、その中で順位を上げようと思っていたので、すごくうれしいです。大学でのレースはこれで最後。悔いの残らないように走ろうと思っていました」

8区 大保海士(明大4)1.03.59
「最初突っ込んだことで、遊行寺の坂で脚が持つか不安だったのですが、思いのほかそのまま最後まで走れたので良かったです。最初で最後の箱根駅伝でしたが、まさか区間賞が取れるとは思っていませんでした。今季は例年に比べて故障なく練習を積むことができたのが良かったです」

9区 石津佳晃(創価大4)1.08.14
「自分のターゲットタイムは69分切り。タイム、順位ともに良い結果になったと思います。落ち着いて走って、後半粘ればいい結果がついてくると監督から言われた。あと少しで区間記録更新が見えたので少し悔しいですが満足しています。往路優勝して勢いがあって自分でも驚いている。うれしいの一言。楽しんで走るのがモットー。ラストランにふさわしい走りができました」

10区 石川拓慎(駒大3)1.09.12
「この1年間、苦しい1年だった。いろんな思いがある。谷間の世代と言われる中でやってやったぜと思った。みんな思いを持ってタスキを受けた。任された役割を果たそうと思った。箱根だけでなく、すべて優勝する気持ちでやりたいと思います」

◇第97回箱根駅伝(東京・大手町~神奈川・箱根町/10区間217.1km) 駒大の13年ぶり優勝で幕を閉じた第97回箱根駅伝。復路では優勝した駒大から6区・花崎悠紀、10区・石川拓慎と3年生2人が区間賞を獲得した。2位の創価大は9区の石津佳晃が区間歴代4位の1時間8分14秒で区間賞。7区は東京国際大の佐伯涼、8区では明大4年生の大保海士が区間トップだった。 ■第97回箱根駅伝 復路区間賞獲得者コメント 6区 花崎悠紀(駒大3)57.36 「素直にうれしいです。今日は条件も良くて最初から攻めようと思った。監督から57分台で走れると言われていました。下りはもともと得意で、1年生の後半から準備していました。最後は苦しかったけど、(7区の)1年生に負担をかけないように絞り出しました」 7区 佐伯 涼(東京国際大4)1.03.10 「区間賞は考えていませんでした。もともと区間上位で走り、その中で順位を上げようと思っていたので、すごくうれしいです。大学でのレースはこれで最後。悔いの残らないように走ろうと思っていました」 8区 大保海士(明大4)1.03.59 「最初突っ込んだことで、遊行寺の坂で脚が持つか不安だったのですが、思いのほかそのまま最後まで走れたので良かったです。最初で最後の箱根駅伝でしたが、まさか区間賞が取れるとは思っていませんでした。今季は例年に比べて故障なく練習を積むことができたのが良かったです」 9区 石津佳晃(創価大4)1.08.14 「自分のターゲットタイムは69分切り。タイム、順位ともに良い結果になったと思います。落ち着いて走って、後半粘ればいい結果がついてくると監督から言われた。あと少しで区間記録更新が見えたので少し悔しいですが満足しています。往路優勝して勢いがあって自分でも驚いている。うれしいの一言。楽しんで走るのがモットー。ラストランにふさわしい走りができました」 10区 石川拓慎(駒大3)1.09.12 「この1年間、苦しい1年だった。いろんな思いがある。谷間の世代と言われる中でやってやったぜと思った。みんな思いを持ってタスキを受けた。任された役割を果たそうと思った。箱根だけでなく、すべて優勝する気持ちでやりたいと思います」

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.21

お詫びと訂正(月刊陸上競技2025年12月号)

月刊陸上競技2025年12月号に一部誤りがございました。 75ページに掲載した高校駅伝福岡県大会女子で、優勝した筑紫女学園の記事の中に、区間賞獲得者が1人(5区・大熊さわ選手/3年)となっておりましたが、正しくは3人(大 […]

NEWS 110mH徐卓一が13秒12 劉俊茜も13秒14 女子100mVの陳妤頡は200mも制す/中国全国運動会

2025.11.21

110mH徐卓一が13秒12 劉俊茜も13秒14 女子100mVの陳妤頡は200mも制す/中国全国運動会

中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月20日まで広東省で開催され、男子110mハードルでは徐卓一が13秒12(+1.7)のアジア歴代5位タイの好タイムで優勝した。 22歳の徐は昨年のパリ五輪代表。 […]

NEWS 100mアジア記録保持者・蘇炳添が引退レース 「これからはさらに速い選手が現われるのを見たい」

2025.11.21

100mアジア記録保持者・蘇炳添が引退レース 「これからはさらに速い選手が現われるのを見たい」

11月20日、中国全国運動会の最終日が行われ、男子100mで9秒83のアジア記録を持つ蘇炳添(中国)が、現役最後のレースに臨んだ。 蘇は1989年生まれの36歳。高校時代から本格的に陸上競技に取り組み、2009年の中国選 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】関東学生連合

関東学生連合チーム オープン参加 前回順位 16位相当 過去最高順位 4位 至近10年総合成績(左が25年) ⑯-⑳⑭⑳⑲2121⑳⑪ チーム最高記録 往路 5時間30分15秒(22年) 復路 5時間30分10秒(22年 […]

NEWS 【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

2025.11.20

【箱根駅伝2026名鑑】立教大学

立教大学 4年連続31回目 前回順位 13位(予選会10位) 過去最高順位 3位 至近10年総合成績(左が25年) ⑬⑭⑱------- 三大駅伝優勝回数(25年成績) 箱 根 0回 出 雲 0回 全日本 0回(14位) […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top