HOME インフォ

2025.11.04

NEWS
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!
2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する
GetsurikuAwards
を今年も開催します!

コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete2025』を「みんなで選ぶ」というもの!

選手ファンの皆様からの投票と、陸上を取材するメディアの投票により決定。単純な競技成績だけではなく、話題性や注目度、心に残るパフォーマンスなどの観点も含めてご投票いただきます!

広告の下にコンテンツが続きます

Crystal Athlete昨年の様子はこちら

ファンの皆様からの投票を受け付けています! 以下のフォームより投票をお願いします。期間は11月18日まで。結果は11月下旬に発表予定。Crystal Athleteに選ばれた選手には後日インタビューとトロフィーの贈呈をします!たくさんのご投票お待ちしております!

【Crystal Athlete2025ファン投票はこちら】

投票締め切り:2025年11月18日(※お一人様1回まで)

Crystal Athlete2025」編集部選定ノミネート選手

中島佑気ジョセフ(富士通/男子400m)
東京世界陸上6位、日本新記録樹立

村竹ラシッド(JAL/男子110mH)
東京世界陸上5位入賞、日本人初の12秒台

三浦龍司(SUBARU/男子3000m障害)
東京世界陸上8位入賞、日本新

山西利和(愛知製鋼/男子20km競歩)
20km競歩世界新、東京世界陸上代表

勝木隼人(自衛隊体育学校/男子35km競歩)
東京世界陸上銅メダル

藤井菜々子(エディオン/女子20km競歩)
東京世界陸上銅メダル、2度の日本新

小林香菜(大塚製薬/女子マラソン)
東京世界陸上7位

廣中璃梨佳(日本郵政グループ/女子長距離)
東京世界陸上10000m6位

井戸アビゲイル風果(東邦銀行/女子短距離)
女子200m日本新、東京世界陸上200m準決勝

Crystal Athlete2025ファン投票はこちら

【選出方法】
●月陸編集部が選出したノミネート選手から投票結果により1名を選出
●投票対象
・ファン投票 最多得票選手について3票分として集計
・アスリート投票(日本選手権チャンピオン)※

・陸上担当メディア投票(雑誌、新聞、テレビなど)※
・月陸編集部員投票
※別途、投票依頼

Crystal Athlete昨年の様子はこちら

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete2025』を「みんなで選ぶ」というもの! 選手ファンの皆様からの投票と、陸上を取材するメディアの投票により決定。単純な競技成績だけではなく、話題性や注目度、心に残るパフォーマンスなどの観点も含めてご投票いただきます! Crystal Athlete昨年の様子はこちら ファンの皆様からの投票を受け付けています! 以下のフォームより投票をお願いします。期間は11月18日まで。結果は11月下旬に発表予定。Crystal Athleteに選ばれた選手には後日インタビューとトロフィーの贈呈をします!たくさんのご投票お待ちしております! 【Crystal Athlete2025ファン投票はこちら】 投票締め切り:2025年11月18日(※お一人様1回まで) Crystal Athlete2025」編集部選定ノミネート選手 中島佑気ジョセフ(富士通/男子400m) 東京世界陸上6位、日本新記録樹立 村竹ラシッド(JAL/男子110mH) 東京世界陸上5位入賞、日本人初の12秒台 三浦龍司(SUBARU/男子3000m障害) 東京世界陸上8位入賞、日本新 山西利和(愛知製鋼/男子20km競歩) 20km競歩世界新、東京世界陸上代表 勝木隼人(自衛隊体育学校/男子35km競歩) 東京世界陸上銅メダル 藤井菜々子(エディオン/女子20km競歩) 東京世界陸上銅メダル、2度の日本新 小林香菜(大塚製薬/女子マラソン) 東京世界陸上7位 廣中璃梨佳(日本郵政グループ/女子長距離) 東京世界陸上10000m6位 井戸アビゲイル風果(東邦銀行/女子短距離) 女子200m日本新、東京世界陸上200m準決勝 Crystal Athlete2025ファン投票はこちら 【選出方法】 ●月陸編集部が選出したノミネート選手から投票結果により1名を選出 ●投票対象 ・ファン投票 最多得票選手について3票分として集計 ・アスリート投票(日本選手権チャンピオン)※ ・陸上担当メディア投票(雑誌、新聞、テレビなど)※ ・月陸編集部員投票 ※別途、投票依頼 Crystal Athlete昨年の様子はこちら

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.04

千葉男子は常盤松が2年ぶり全国切符 山梨は男子の塩山が32年ぶり 女子は櫛形が20回目の全国へ/中学駅伝

12月14日に行われる第33回全国中学校駅伝の出場権を懸けた県大会が、11月1日から3日にかけ、6県で行われた。 1日に行われた千葉県男子は、常盤松が2年ぶり2回目の全国出場を決めた。1区・池田佳十(3年)が区間4位で滑 […]

NEWS 埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

2025.11.04

埼玉栄3年連続男女V 女子は1区福山の区間新含む全員好走で1時間8分28秒 男子は安定したレースで9連覇/埼玉県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた埼玉県高校駅伝が11月4日、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場周辺コースで行われ、埼玉栄が男女Vを果たした。女子(5区間21.0975km)は1時間8分28秒で3年連続28回目の制覇。男子(7区間 […]

NEWS 東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

2025.11.04

東海大相模が中盤で抜け出し4年ぶり制覇 女子は白鵬女が2区で首位浮上し5連覇/神奈川県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた神奈川県高校駅伝が11月3日、横浜市の日産フィールド小机及び付設ハーフマラソンコースで行われた。男子(7区間42.4km)は、東海大相模が大会新となる2時間4分24秒で4年ぶり3回目、女子(5 […]

NEWS 2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

2025.11.04

2025年最も輝いたアスリートは!?選手、ファン、メディアみんなで選ぶ「GetsurikuAwards2025」投票スタート!

この度、そのシーズンで最も輝きを放ったアスリートを表彰する 「GetsurikuAwards」 を今年も開催します! コンセプトは「最優秀」や「MVP(最も価値のある)」選手ではなく、その年に『最も輝きを放った選手=Cr […]

NEWS 平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

2025.11.04

平田2年連続男女優勝!女子はオール区間賞で2連覇 男子は1区から独走で6連覇/島根県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた島根県高校駅伝は11月2日、浜山公園陸上競技場で行われ、男女ともに平田が制した。女子(5区間21.0975km)は1時間15分41秒で2年連続16回目の優勝。男子(7区間42.195km)は2 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top