2025.11.03
◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km)
ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、ロジスティードが3時間31分24秒で初優勝を飾った。
初出場のM&Aベストパートナーズが3時間33分38秒で6位に食い込み、初のニューイヤー駅伝出場権をつかみ取った。
2025年4月に本格始動したばかり。2023年12月にそのプロジェクトを立ち上げ、プレーイングマネージャーとしてチーム作りを進めてきた神野大地は「初年度でニューイヤー駅伝出場を達成することができ、チームの歴史の第1章を刻むことができました」と胸を張った。
ニューイヤー駅伝の東日本出場枠は「12」。さらに、来年正月が第70回の記念大会を迎えるため、記念枠として13位以下で最上位の企業チーム(12位とのタイム差10分以内でフィニッシュした場合)も出場権を得られる。
だが、M&Aベストパートナーズは1区・山平怜生が4位と好スタートを切ると、出場圏内で、それも余裕をもってタスキをつなぎ続けた。
4区の8位が中継所での最低順位。「どんな条件でも走れる、駅伝につながる練習を多く入れました」と神野が語るように、選手たちは混戦をたくましく切り抜ける。
そして、アンカー・中川雄太が6番目でフィニッシュラインを駆け抜け、初出場初全日本を達成。「思った以上の成果というか、チームの輪が作れています」と神野はうなずく。
登録名はM&Aベストパートナーズだが、チーム名は「MABPマーヴェリック」。競技結果だけではなく、「陸上界を巻き込んで、プロ野球やJリーグのようにもっと多くの人が親しい安く、応援してもらえるようなチームを作りたい」(神野)という思いがある。SNSなどで積極的に発信するなど、「誰もが走ったことのない道を、ともに走ろう」をスローガンに新たな実業団チームのかたちを目指し、取り組みを続けてきた。
この日、「(応援に)どのくらいの人が来てくれるのかな、15人か20人ぐらいかと思っていたら、100人ぐらい来てくださった。しかも、7時半ぐらいで。もうその段階で感動しました」と神野。チーム立ち上げからの成果、そしてチーム全員の成長を実感する駅伝となった。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.03
-
2025.11.03
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
-
2025.11.02
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
-
2025.11.02
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.03
今治北が初の男女V!女子は序盤からトップを守り初の全国大会 男子は2時間7分23秒で2年ぶりに制す/愛媛県高校駅伝
全国高校駅伝の出場権を懸けた愛媛県高校駅伝が11月2日、西条市の西条ひうち高校駅伝特設コースで行われ、今治北が初の男女優勝を遂げた。女子(5区間21.0975km)は1時間14分13秒で初V。男子(7区間42.195km […]
2025.11.03
マラソン王者・キプチョゲがエリートレースを“卒業” 七大陸を巡るワールドツアーを発表「人間に限界がないことを示したい」
男子マラソンのエリウド・キプチョゲ(ケニア)が「キプチョゲ・ワールドツアー」と銘打ち、今後2年間で七大陸を巡り、マラソンに参加する計画を発表した。11月2日のニューヨークシティマラソンがエリートレースへの最後の出場となり […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望