HOME 駅伝

2025.11.03

NEWS
駒大が得意の伊勢路で最多17度目の優勝! 5区にストロングポイント「与えられた役割は果たせた」/全日本大学駅伝
駒大が得意の伊勢路で最多17度目の優勝! 5区にストロングポイント「与えられた役割は果たせた」/全日本大学駅伝

全日本大学駅伝で2年ぶり17回目の優勝を飾った駒大のアンカー・山川拓馬

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km)

学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり最多17度目の優勝を飾った。

得意とする伊勢路で、見事な王座奪還を果たした。

広告の下にコンテンツが続きます

他大学と異なり、順位変動が少なかった。1区・小山翔也(3年)は「自分の役割は区間賞、もしくは1位と数秒差で来ることだと思っていました」と話す言葉のとおり、1位とは1秒差で中継。区間賞こそならなかったが、この好発進が流れをもたらす。

3区に関東インカレ2部ハーフ優勝の帰山侑大(4年)を配置し、数秒差とはいえトップに躍り出る。4区で4位まで後退したが、5区に勝負手の伊藤蒼唯(4年)を起用していた。

従来は“つなぎ区間”と言われる区間だが、「勝っているチームの区間配置を研究しました。エース格の伊藤をあえて5区に配置して、そこをストロングポイントとしました」と藤田敦史監督。その起用がズバリはまった。

大会MVPにも選ばれた伊藤は「つなぎの5区ではなく、攻めの5区として起用していただいた。与えられた役割はしっかり果たせたと思います」。自らの仕事を自覚し、早い段階で逆転し、リードを52秒に拡大し、勝負を決めた。

その区間配置ができたことは出雲駅伝を回避した佐藤圭汰(4年)を7区、主将の山川拓馬(同)をアンカーへと据えられたことが大きい。佐藤は恥骨の炎症で、出雲はスピード練習ができておらず間に合わなかったが、エースが後半区間に構える意味はチームに安心感をもたらした。

伊藤も「山川だけでの安心感がありますが、大学トップクラスの佐藤圭汰が7区に控えている時点でもかなり安心感があります」と強調する。

今季のチームは4年生が3冠を経験した唯一の代になる。後輩たちにもその景色を見せたいと「学生駅伝3冠」を目標に掲げてきた。しかし、出雲駅伝は中盤で流れを失い、5位に終わった。

だが、その敗戦がチームをさらに強くした。「5位というのは悔しい気持ちもありましたし、全日本は取りに行かないといけないとすぐに気持ちを切り替えられました」と山川。藤田監督も「チームの絆が強くなっていきました」と回想する。

昨年度は学生三大駅伝でいずれも2位。その中での出雲の5位に「いくら拮抗していたとはいえ5位。一人ひとりからこのままではいけないと思っていました」と、山川はチームの状況を明かす。

しかし、チームは出雲の失敗でくじくことなく、「全日本と箱根で2冠で行きます」と藤田監督に話していたという。「出雲で負けたことで頑張って、全日本を迎えられたことが優勝できた要因の一つだと思っています」。藤田監督も選手たちの頼もしさに目を細めた。

そして、勝負は最後の箱根駅伝へと舞台を移す。「箱根駅伝はまた別の駅伝だと捉えています。チーム一丸となってそこを取りに行きたいと思っています」と指揮官。3冠は達成できないが、最高の締めくくりへ伊勢路でその一歩の踏み出した。

文/片井雅也

◇第57回全日本大学駅伝(11月2日/愛知・熱田神宮~三重・伊勢神宮:8区間106.8km) 学生駅伝ナンバー1を決める第57回全日本大学駅伝が行われ、駒大が5時間6分53秒で2年ぶり最多17度目の優勝を飾った。 得意とする伊勢路で、見事な王座奪還を果たした。 他大学と異なり、順位変動が少なかった。1区・小山翔也(3年)は「自分の役割は区間賞、もしくは1位と数秒差で来ることだと思っていました」と話す言葉のとおり、1位とは1秒差で中継。区間賞こそならなかったが、この好発進が流れをもたらす。 3区に関東インカレ2部ハーフ優勝の帰山侑大(4年)を配置し、数秒差とはいえトップに躍り出る。4区で4位まで後退したが、5区に勝負手の伊藤蒼唯(4年)を起用していた。 従来は“つなぎ区間”と言われる区間だが、「勝っているチームの区間配置を研究しました。エース格の伊藤をあえて5区に配置して、そこをストロングポイントとしました」と藤田敦史監督。その起用がズバリはまった。 大会MVPにも選ばれた伊藤は「つなぎの5区ではなく、攻めの5区として起用していただいた。与えられた役割はしっかり果たせたと思います」。自らの仕事を自覚し、早い段階で逆転し、リードを52秒に拡大し、勝負を決めた。 その区間配置ができたことは出雲駅伝を回避した佐藤圭汰(4年)を7区、主将の山川拓馬(同)をアンカーへと据えられたことが大きい。佐藤は恥骨の炎症で、出雲はスピード練習ができておらず間に合わなかったが、エースが後半区間に構える意味はチームに安心感をもたらした。 伊藤も「山川だけでの安心感がありますが、大学トップクラスの佐藤圭汰が7区に控えている時点でもかなり安心感があります」と強調する。 今季のチームは4年生が3冠を経験した唯一の代になる。後輩たちにもその景色を見せたいと「学生駅伝3冠」を目標に掲げてきた。しかし、出雲駅伝は中盤で流れを失い、5位に終わった。 だが、その敗戦がチームをさらに強くした。「5位というのは悔しい気持ちもありましたし、全日本は取りに行かないといけないとすぐに気持ちを切り替えられました」と山川。藤田監督も「チームの絆が強くなっていきました」と回想する。 昨年度は学生三大駅伝でいずれも2位。その中での出雲の5位に「いくら拮抗していたとはいえ5位。一人ひとりからこのままではいけないと思っていました」と、山川はチームの状況を明かす。 しかし、チームは出雲の失敗でくじくことなく、「全日本と箱根で2冠で行きます」と藤田監督に話していたという。「出雲で負けたことで頑張って、全日本を迎えられたことが優勝できた要因の一つだと思っています」。藤田監督も選手たちの頼もしさに目を細めた。 そして、勝負は最後の箱根駅伝へと舞台を移す。「箱根駅伝はまた別の駅伝だと捉えています。チーム一丸となってそこを取りに行きたいと思っています」と指揮官。3冠は達成できないが、最高の締めくくりへ伊勢路でその一歩の踏み出した。 文/片井雅也

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.03

ライルズがハリケーン被害のジャマイカへ救援物資 元世界記録保持者・パウエルに届ける

10月下旬にカリブ海で発生したハリケーン「メリッサ」は、ジャマイカの沿岸部に大きな被害をもたらした。この災害を受け、男子200mで世界選手権4連覇中のノア・ライルズ(米国)は、自身が設立した基金団体を通じて支援金を寄付し […]

NEWS 3区で首位浮上の宇部鴻城がトップを死守し33年ぶり都大路 女子は西京が大会新の1時間9分30秒で9連覇/山口県高校駅伝

2025.11.03

3区で首位浮上の宇部鴻城がトップを死守し33年ぶり都大路 女子は西京が大会新の1時間9分30秒で9連覇/山口県高校駅伝

全国高校駅伝の出場権を懸けた山口県高校駅伝が11月2日、山口市のきらら博記念公園特設高校駅伝コースで行われ、男子(7区間42.195km)は宇部鴻城が2時間11分36秒で33年ぶり2度目の優勝を果たし、西京の連覇を32で […]

NEWS 初参戦で初ニューイヤー!M&Aが健闘の6位「チームの第1章を刻むことができた」/東日本実業団駅伝

2025.11.03

初参戦で初ニューイヤー!M&Aが健闘の6位「チームの第1章を刻むことができた」/東日本実業団駅伝

◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、ロジスティードが3時間31 […]

NEWS CASが男子短距離・アシンガの上訴を棄却 4年の資格停止が確定

2025.11.03

CASが男子短距離・アシンガの上訴を棄却 4年の資格停止が確定

10月30日、男子短距離のI.アシンガ(スリナム)のドーピング違反による資格停止処分について、スポーツ仲裁裁判所(CAS)は上訴を棄却した。 アシンガは23年7月の競技外検査で禁止物質の使用があったため、アスリート・イン […]

NEWS ロジスティードが初の東日本王者に!流れ作った3区・四釜「名前負けしない」アンカー・平林「ワクワクした」/東日本実業団駅伝

2025.11.03

ロジスティードが初の東日本王者に!流れ作った3区・四釜「名前負けしない」アンカー・平林「ワクワクした」/東日本実業団駅伝

◇第66回東日本実業団対抗駅伝(11月3日/埼玉・熊谷スポーツ文化公園競技場及び公園内特設周回コース:7区間74.6km) ニューイヤー駅伝の出場権を懸けた第66回東日本実業団対抗駅伝が行われ、ロジスティードが3時間31 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top