HOME 世界陸上、海外

2025.09.05

パリ五輪200m6位・オフィリがナイジェリアからトルコ“移籍”へ SNSで表明 東京世界陸上は出場せず
パリ五輪200m6位・オフィリがナイジェリアからトルコ“移籍”へ SNSで表明 東京世界陸上は出場せず

女子短距離のF.オフィリ(ナイジェリア)が、加盟団体をトルコに変更することがこのほどわかった。自身のSNSを通じて発表している。

オフィリは200mでパリ五輪6位の22歳。19年ドーハ世界選手権では当時16歳にして400mで準決勝に進出するなど活躍し、米国・ルイジアナ大学から奨学金のオファーを受け進学した。23年からはアディダスと契約してプロとして活動している。

移籍の理由についてオフィリは、21年東京五輪前にナイジェリア陸連がドーピングの競技会検査の実施を行わなかったことで、同五輪に出場できなかったこと、またパリ五輪ではナイジェリア陸連の事務不備で100mに参加資格があったにもかかわらず出場できなかったことから、連盟への失望でSNSを通じて移籍に至ったと説明している。

広告の下にコンテンツが続きます

移籍へのオファーは50万ドル(約7200万円)と報じられている。東京世界選手権にオフィリは出場しない。今後、五輪・世界選手権等にトルコ代表として競技会に出場するためには世界陸連(WA)への許可申請から3年間の待機期間が必要となる。

ナイジェリアからは女子100mハードルの世界記録保持者T.アムサンや女子走幅跳オレゴン世界選手権銀メダルのE.ブリュメら15人が代表に選出されている。

トルコへの“移籍”情報は、6月にジャマイカのフィールド選手について報じられており、パリ五輪男子円盤投で金メダルを獲得したストーナや、同男子砲丸投銅メダリスト・R.キャンベル、男子走幅跳でパリ五輪・ブダペスト世界選手権両大会の銀メダルのW.ピノックらが加盟団体をトルコに変更するとしている。

広告の下にコンテンツが続きます

この時は、米国の有名エージェントによる主導であるとされ、50万ドル(約7200万円)の契約金と月収のほか、メジャー大会でメダル獲得の場合は報奨金が出されるという。

女子短距離のF.オフィリ(ナイジェリア)が、加盟団体をトルコに変更することがこのほどわかった。自身のSNSを通じて発表している。 オフィリは200mでパリ五輪6位の22歳。19年ドーハ世界選手権では当時16歳にして400mで準決勝に進出するなど活躍し、米国・ルイジアナ大学から奨学金のオファーを受け進学した。23年からはアディダスと契約してプロとして活動している。 移籍の理由についてオフィリは、21年東京五輪前にナイジェリア陸連がドーピングの競技会検査の実施を行わなかったことで、同五輪に出場できなかったこと、またパリ五輪ではナイジェリア陸連の事務不備で100mに参加資格があったにもかかわらず出場できなかったことから、連盟への失望でSNSを通じて移籍に至ったと説明している。 移籍へのオファーは50万ドル(約7200万円)と報じられている。東京世界選手権にオフィリは出場しない。今後、五輪・世界選手権等にトルコ代表として競技会に出場するためには世界陸連(WA)への許可申請から3年間の待機期間が必要となる。 ナイジェリアからは女子100mハードルの世界記録保持者T.アムサンや女子走幅跳オレゴン世界選手権銀メダルのE.ブリュメら15人が代表に選出されている。 トルコへの“移籍”情報は、6月にジャマイカのフィールド選手について報じられており、パリ五輪男子円盤投で金メダルを獲得したストーナや、同男子砲丸投銅メダリスト・R.キャンベル、男子走幅跳でパリ五輪・ブダペスト世界選手権両大会の銀メダルのW.ピノックらが加盟団体をトルコに変更するとしている。 この時は、米国の有名エージェントによる主導であるとされ、50万ドル(約7200万円)の契約金と月収のほか、メジャー大会でメダル獲得の場合は報奨金が出されるという。

トルコへの移籍を表明したオフィリのSNSをチェック!

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.20

デュプランティス、フルラーニ、オールマンらが候補に!年間最優秀選手フィールド部門のノミネート男女各5名が発表

世界陸連(WA)は10月13日、ワールド・アスレティクス・アワード2025「ワールド・アスリート・オブ・ザ・イヤー」のフィールド種目候補選手を発表した。 陸上競技の年間最優秀選手にあたる「ワールド・アスリート・オブ・ザ・ […]

NEWS ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー

2025.10.20

ハファシマナがブルンジ勢として4連覇! 女子はアメバウが快勝 世界陸連クロカン・ツアーが開幕/WAクロカンツアー

世界陸連(WA)クロスカントリーツアー・ゴールドの初戦ゾルノツァ国際クロスが10月19日、スペインで開催され、男子(8.7km)はE.ハファシマナ(ブルンジ)が25分50秒、女子(8.7km)はL.アメバウ(エチオピア) […]

NEWS トロイティチが2時間3分30秒の大会新V チェプテゲイが自己新 女子はデスタが2時間17分37秒/アムステルダムマラソン

2025.10.20

トロイティチが2時間3分30秒の大会新V チェプテゲイが自己新 女子はデスタが2時間17分37秒/アムステルダムマラソン

アムステルダムマラソンが10月19日、オランダで開催され、男子はG.トロイティチ(ケニア)が2時間3分30秒で、女子はA.デスタ(エチオピア)が2時間17分37秒で優勝した。 男子優勝のトロイティチは今年の東京マラソンで […]

NEWS 其田健也が2時間8分33秒で16位 中間点まで先頭集団に食らいつく/アムステルダムマラソン

2025.10.20

其田健也が2時間8分33秒で16位 中間点まで先頭集団に食らいつく/アムステルダムマラソン

10月19日、オランダでアムステルダムマラソンが行われ、ブダペスト世界選手権代表の其田健也(JR東日本)が2時間8分33秒で16位に入った。 其田はスタートから1km3分を切るペースを刻む先頭集団につけ、5kmを14分3 […]

NEWS U18女子走幅跳・岡林結衣 1年ぶり自己新の6m03で栄冠! 6回目に逆転V/U18・16大会

2025.10.20

U18女子走幅跳・岡林結衣 1年ぶり自己新の6m03で栄冠! 6回目に逆転V/U18・16大会

◇第19回U18・第56回U16大会(10月17~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場)3日目 U18・U16大会の最終日となる3日目が行われ、U18女子走幅跳では岡林結衣(高知農高1高知)が最終6回目の跳躍で6 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top