HOME 国内、世界陸上

2025.07.04

NEWS
5000m田中希実が圧巻の大会初の15分切り!14分59秒02で4連覇「しっかりとクリアできた」/日本選手権
5000m田中希実が圧巻の大会初の15分切り!14分59秒02で4連覇「しっかりとクリアできた」/日本選手権

25年日本選手権女子5000mで優勝した田中希実

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目

東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子5000mは田中希実(New Balance)が14分59秒02で4年連続5度目の優勝を飾り、東京世界選手権代表に内定した。

広告の下にコンテンツが続きます

序盤は廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が先陣を切り、1000m3分03秒設定のペースメーカーの前に出る。「どんな展開であっても、まずは優勝を狙える位置にいること」をイメージしていた田中がつき、伊澤菜々花(スターツ)とともに1000mを2分59秒で通過する。

6分00秒で通過した2000mを過ぎて、廣中がややペースダウン。3000m通過が9分09秒に落ち、後続の集団にも追いつかれる展開となった。その中で田中は、「余裕があったらラスト4周で上げようと思っていました」。その言葉通り、残り4周で前に出ると、バックストレートで後続を突き放す。

ここからが圧巻だった。「廣中選手のペースに乗らせてもらったので、あとは自分でちゃんと後ろをしっかりと離すことを意識しました。躊躇が出ると後ろがついてくる。覚悟を持って上げられました」。4000m通過が12分06秒で、この1000mを2分57秒にアップすると、ラスト1000mを2分53秒でカバー。2004年に福士加代子(ワコール)が出した大会記録15分05秒07を21年ぶりに破り、日本選手権初の15分突破を果たした。

「大会記録も頭の片隅にあって、いつも意識はしていないまでも惜しいことが何回かあった。今回はチャンスあるかなと思っていたところで、しっかりとクリアできた」と胸を張った田中。「日本選手権のモチベーションは年々難しくなっている」と言いつつも、「日本選手権だからこそテーマをしっかりと持てる部分もある」。

広告の下にコンテンツが続きます

今季は新設のグランドスラム・トラック参戦をきっかけに、昨年以上に海外レースを重ねてきた。そこでは毎回、世界大会決勝のようなレースを経験し、下位に沈むレースばかりを経験。「世界の猛者と走る中で、自分の軸をしっかりと持つことが大事なのに、見失っていた」ことで、「自分の最低限の走りを目指して、最低限の走り自体もわからなくなっていた」と振り返る。

それでも、「いろいろ手を伸ばし、つかもうとしていたところ、つかんで離さなかった部分を一度すべて手放したところが、今回の走りにつながった」と田中。自分を見つめ、再浮上のきっかけとしてきた日本選手権で、田中は再びきっかけをつかんだ。2日目からの1500mで、さらに確固たるものにしていく。

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子5000mは田中希実(New Balance)が14分59秒02で4年連続5度目の優勝を飾り、東京世界選手権代表に内定した。 序盤は廣中璃梨佳(日本郵政グループ)が先陣を切り、1000m3分03秒設定のペースメーカーの前に出る。「どんな展開であっても、まずは優勝を狙える位置にいること」をイメージしていた田中がつき、伊澤菜々花(スターツ)とともに1000mを2分59秒で通過する。 6分00秒で通過した2000mを過ぎて、廣中がややペースダウン。3000m通過が9分09秒に落ち、後続の集団にも追いつかれる展開となった。その中で田中は、「余裕があったらラスト4周で上げようと思っていました」。その言葉通り、残り4周で前に出ると、バックストレートで後続を突き放す。 ここからが圧巻だった。「廣中選手のペースに乗らせてもらったので、あとは自分でちゃんと後ろをしっかりと離すことを意識しました。躊躇が出ると後ろがついてくる。覚悟を持って上げられました」。4000m通過が12分06秒で、この1000mを2分57秒にアップすると、ラスト1000mを2分53秒でカバー。2004年に福士加代子(ワコール)が出した大会記録15分05秒07を21年ぶりに破り、日本選手権初の15分突破を果たした。 「大会記録も頭の片隅にあって、いつも意識はしていないまでも惜しいことが何回かあった。今回はチャンスあるかなと思っていたところで、しっかりとクリアできた」と胸を張った田中。「日本選手権のモチベーションは年々難しくなっている」と言いつつも、「日本選手権だからこそテーマをしっかりと持てる部分もある」。 今季は新設のグランドスラム・トラック参戦をきっかけに、昨年以上に海外レースを重ねてきた。そこでは毎回、世界大会決勝のようなレースを経験し、下位に沈むレースばかりを経験。「世界の猛者と走る中で、自分の軸をしっかりと持つことが大事なのに、見失っていた」ことで、「自分の最低限の走りを目指して、最低限の走り自体もわからなくなっていた」と振り返る。 それでも、「いろいろ手を伸ばし、つかもうとしていたところ、つかんで離さなかった部分を一度すべて手放したところが、今回の走りにつながった」と田中。自分を見つめ、再浮上のきっかけとしてきた日本選手権で、田中は再びきっかけをつかんだ。2日目からの1500mで、さらに確固たるものにしていく。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.04

3日目の男女砲丸投の競技開始時間を繰り下げ 女子は14時30分、男子は16時40分から/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権の3日目の競技開始時間の変更が決まった。 広告の下にコンテンツが続きます 主催する日本陸連は暑熱対策として、今大会の […]

NEWS 5000m廣中璃梨佳は2位に涙「希実先輩との動きの差がある」世界陸上へ前進「うれし涙に」/日本選手権

2025.07.04

5000m廣中璃梨佳は2位に涙「希実先輩との動きの差がある」世界陸上へ前進「うれし涙に」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子5000mは田中希実(New Balance)が14分59秒02の大会新で4連覇を果たし、参加 […]

NEWS 5000m田中希実が圧巻の大会初の15分切り!14分59秒02で4連覇「しっかりとクリアできた」/日本選手権

2025.07.04

5000m田中希実が圧巻の大会初の15分切り!14分59秒02で4連覇「しっかりとクリアできた」/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、女子5000mは田中希実(New Balance)が14分59秒02で4年連続5度目の優勝を飾り、 […]

NEWS 110mH準決勝 2冠目指す泉谷駿介が好発進「欲を出さず」阿部、野本も盤石 古賀が11年ぶり高校生決勝/日本選手権

2025.07.04

110mH準決勝 2冠目指す泉谷駿介が好発進「欲を出さず」阿部、野本も盤石 古賀が11年ぶり高校生決勝/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子110mハードルの予選、準決勝が行われた。 広告の下にコンテンツが続きます 走幅跳と2種目で世 […]

NEWS 100m小池祐貴「世界陸上のイメージ作る」多田修平、桐生祥秀らと決勝へ/日本選手権

2025.07.04

100m小池祐貴「世界陸上のイメージ作る」多田修平、桐生祥秀らと決勝へ/日本選手権

◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 1日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子100m準決勝では、1組に入った小池祐貴(住友電工)が10秒16(+0.4)の全体トップで、同 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top