2025.06.13
豊田将樹コメント全文「⼀歩⼀歩前に進むことで、お世話になった⽅々に何かを返していけたら」
まずは、本件に関わってくださった皆様に、⼼より感謝申し上げます。
2022年6⽉にJADAからアンチ・ドーピング規則違反の通知を受けて以降、意図的な禁⽌薬物の摂取ではないことを証明すべく、約3年間にわたり、多くの⽅々のご協⼒を得ながら取り組んできました。国内での2度の審理ではいずれも意図的でないことが認められましたが、WADAからの不服申し⽴てにより、国際的な場であるCASでの審理へと進み、2025年5⽉28⽇、ようやく最終的な決定として認められました。
資格停⽌期間中や不服申し⽴て期間は、先⾏きが⾒えない不安感があり、競技に対して前を向いて戦う気持ちが湧いてこなかった時期もありました。しかし今回の決定を受け、今は晴れやかな気持ちで、⽬標に向かって全⼒で取り組める状態です。
よくアスリートは「結果で恩返しを」と⾔いますが、本当にそれで恩返しになるのだろうかと、私はずっと半信半疑でした。しかし先⽇、7⽉に⾏われる⽇本選⼿権の申込資格記録を突破した際に、⼼から喜んでくれる⽅々がいて、初めて「こういう形も恩返しと⾔えるのかもしれない」と感じました。そして今は、もう⼀度⽇本代表として国際舞台に⽴ち、応援してくださった皆さんに良い報告ができるような結果を残したいという思いが、⾃然と湧いきています。
私はこれまで、本当にたくさんの⽅々に⽀えられ、導かれ、守られてきました。⾃分は与える側ではなく、与えられてばかりの存在だったと、改めて感じています。だからこそ、これからは⼀歩⼀歩、前に進んでいくことで、お世話になった⽅々に少しでも何かを返していけたらと思っています。
⽇本代表争いは決して楽な道ではありませんが、また⽇の丸を背負って⾛れるよう、これからも全⼒で競技に向き合っていきます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。
豊田将樹コメント全文「⼀歩⼀歩前に進むことで、お世話になった⽅々に何かを返していけたら」
まずは、本件に関わってくださった皆様に、⼼より感謝申し上げます。 2022年6⽉にJADAからアンチ・ドーピング規則違反の通知を受けて以降、意図的な禁⽌薬物の摂取ではないことを証明すべく、約3年間にわたり、多くの⽅々のご協⼒を得ながら取り組んできました。国内での2度の審理ではいずれも意図的でないことが認められましたが、WADAからの不服申し⽴てにより、国際的な場であるCASでの審理へと進み、2025年5⽉28⽇、ようやく最終的な決定として認められました。 資格停⽌期間中や不服申し⽴て期間は、先⾏きが⾒えない不安感があり、競技に対して前を向いて戦う気持ちが湧いてこなかった時期もありました。しかし今回の決定を受け、今は晴れやかな気持ちで、⽬標に向かって全⼒で取り組める状態です。 よくアスリートは「結果で恩返しを」と⾔いますが、本当にそれで恩返しになるのだろうかと、私はずっと半信半疑でした。しかし先⽇、7⽉に⾏われる⽇本選⼿権の申込資格記録を突破した際に、⼼から喜んでくれる⽅々がいて、初めて「こういう形も恩返しと⾔えるのかもしれない」と感じました。そして今は、もう⼀度⽇本代表として国際舞台に⽴ち、応援してくださった皆さんに良い報告ができるような結果を残したいという思いが、⾃然と湧いきています。 私はこれまで、本当にたくさんの⽅々に⽀えられ、導かれ、守られてきました。⾃分は与える側ではなく、与えられてばかりの存在だったと、改めて感じています。だからこそ、これからは⼀歩⼀歩、前に進んでいくことで、お世話になった⽅々に少しでも何かを返していけたらと思っています。 ⽇本代表争いは決して楽な道ではありませんが、また⽇の丸を背負って⾛れるよう、これからも全⼒で競技に向き合っていきます。今後もどうぞよろしくお願いいたします。RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.30
-
2025.07.30
-
2025.07.30
-
2025.07.26
-
2025.07.26
-
2025.07.24
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.30
【世界陸上プレイバック】―15年北京―十種競技・イートンが世界新でV2 50km競歩で谷井孝行が銅メダル 荒井も4位入賞、16歳サニブラウン初出場
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.30
「東京レガシースタジアム」を10月17日~19日に開催! 100m走タイムチャレンジや中長距離スペシャルアカデミーを実施
一般財団法人東京マラソン財団と東京都は7月30日、東京レガシーハーフマラソン2025(10月19日)の開催に合わせて、「東京レガシースタジアム」を10月17日から19日の3日間、国立競技場や明治公園で実施することを発表し […]
2025.07.30
ベルリンマラソンにロンドン王者サウェらがエントリー!青森山田出身ワンジルも3年ぶり登録
9月21日にドイツで開催されるベルリンマラソンのエリート選手が発表された。男子には今年のロンドンマラソン優勝のS.サウェ(ケニア)が出場予定。ブダペスト世界選手権6位のM.メンゲシャ(エチオピア)やオレゴン世界選手権7位 […]
2025.07.30
学生世界最速はワラザ 200mも制して2冠 女子10000mはルカンが大会新/ユニバ
2年に一度開催される学生の総合スポーツ世界大会、FISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日、ドイツ、ライン・ルールで開催された。 男子100mはB.ワラザ(南アフリカ)が10秒16(-0.7) […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会