HOME 国内、大学

2025.06.06

ハンマー投・村上来花が初の4連覇!!「自分を信じて投げられた」ハイレベル投げ合い制す/日本IC
ハンマー投・村上来花が初の4連覇!!「自分を信じて投げられた」ハイレベル投げ合い制す/日本IC

日本インカレ女子ハンマー投で4連覇を達成した村上来花

◇天皇賜盃第94回日本学生対校選手権(6月5日~8日/岡山・JFE晴れの国スタジアム)2日目

学生日本一を決める日本インカレの2日目が行われ、女子ハンマー投は村上来花(九州共立大)が64m85を投げて、この種目初の大会4連覇を達成した。

66m82の学生記録を持つ村上。「4連覇は1年生の時から狙っていました。どうせやるなら。かっこいいなと思って頑張りました」。韓国・クミで行われたアジア選手権帰りで「疲れは抜けていません」。4連覇が懸かる大会とあって「緊張で地に足がついていませんでした」。それでも、「自分で信じて投げられた」村上は強かった。

1回目に64m63を投げてしっかり“先制攻撃”。だが、5回目にタイ代表として同じくアジア選手権に出たコンポン・ミンガモン(流経大)が学生歴代2位となる64m79を放った。その直後。「今までで一番、負けたくないという気持ちが出た瞬間でした」。わずか6cm逆転してみせた。3位に入った後輩の嶋本美海も学生歴代4位、日本歴代10位の64m01を投げるハイレベルな投げ合いを、女王の貫禄で制した。

高校記録、U20日本記録を引っさげて学生陸上界へ。傍目に見ればライバル不在の順風満帆だが、4年間は苦しい日々もあった。

高校卒業前にはアクシデント膝を故障して手術しての学生陸上界がスタート。U20世界選手権で女子ハンマー投初のメダルを獲得したが、国内で勝ち負けできてもシニアの世界大会までは遠いという葛藤もある。記録の面でもジョイ・マッカーサーが70mオーバーと、近づいては離されることも。ここまで「高校時代のように記録が伸びないというのが悩みです」。

広告の下にコンテンツが続きます

それでも、「試合の中でピークを持ってこられるという自信と、技術のかみ合わせをしながら4年間頑張ってきました」と胸を張った。

投てきや記録面では満足していない。「ハンマーの張りと、3、4ターン目のスピードが課題。64mで安定しているのはいいですが、練習ではバンバン投げられているので試合で表現できていない」。それは逆に「伸びしろ」とも捉える。

日本選手権で、アジア選手権代表でともに戦ったマッカーサーと再戦。「自己ベストが出そうな感じがあります」。その先にあるワールドユニバーシティゲームズでも「メダルを獲得したい」と村上。目の前の一つひとつの課題、試合と向き合い、誰も歩んでいない村上だけの“ハンマー道”と極めていく。

◇天皇賜盃第94回日本学生対校選手権(6月5日~8日/岡山・JFE晴れの国スタジアム)2日目 学生日本一を決める日本インカレの2日目が行われ、女子ハンマー投は村上来花(九州共立大)が64m85を投げて、この種目初の大会4連覇を達成した。 66m82の学生記録を持つ村上。「4連覇は1年生の時から狙っていました。どうせやるなら。かっこいいなと思って頑張りました」。韓国・クミで行われたアジア選手権帰りで「疲れは抜けていません」。4連覇が懸かる大会とあって「緊張で地に足がついていませんでした」。それでも、「自分で信じて投げられた」村上は強かった。 1回目に64m63を投げてしっかり“先制攻撃”。だが、5回目にタイ代表として同じくアジア選手権に出たコンポン・ミンガモン(流経大)が学生歴代2位となる64m79を放った。その直後。「今までで一番、負けたくないという気持ちが出た瞬間でした」。わずか6cm逆転してみせた。3位に入った後輩の嶋本美海も学生歴代4位、日本歴代10位の64m01を投げるハイレベルな投げ合いを、女王の貫禄で制した。 高校記録、U20日本記録を引っさげて学生陸上界へ。傍目に見ればライバル不在の順風満帆だが、4年間は苦しい日々もあった。 高校卒業前にはアクシデント膝を故障して手術しての学生陸上界がスタート。U20世界選手権で女子ハンマー投初のメダルを獲得したが、国内で勝ち負けできてもシニアの世界大会までは遠いという葛藤もある。記録の面でもジョイ・マッカーサーが70mオーバーと、近づいては離されることも。ここまで「高校時代のように記録が伸びないというのが悩みです」。 それでも、「試合の中でピークを持ってこられるという自信と、技術のかみ合わせをしながら4年間頑張ってきました」と胸を張った。 投てきや記録面では満足していない。「ハンマーの張りと、3、4ターン目のスピードが課題。64mで安定しているのはいいですが、練習ではバンバン投げられているので試合で表現できていない」。それは逆に「伸びしろ」とも捉える。 日本選手権で、アジア選手権代表でともに戦ったマッカーサーと再戦。「自己ベストが出そうな感じがあります」。その先にあるワールドユニバーシティゲームズでも「メダルを獲得したい」と村上。目の前の一つひとつの課題、試合と向き合い、誰も歩んでいない村上だけの“ハンマー道”と極めていく。

女子ハンマー投 学生歴代10傑をチェック!

66.82 村上来花(九州共立大3) 2024. 8.30 64.79 K.ミンガモン(流経大3) 2025. 6. 6 64.43 綾真澄(中京大4) 2001.10.16 64.01 嶋本美海(九州共立大2) 2025. 6. 6 63.82 勝山眸美(筑波大4) 2016. 7.23 63.81 エパサカ・テレサ(新潟医療福祉大M2) 2024. 7.14 61.94 勝冶玲海(九州共立大3) 2022. 6.10 61.87 小舘充華(流経大4) 2020.10.10 61.16 奥村梨里佳(九州共立大3+) 2023. 3.19 61.15 渡邉ももこ(筑波大4) 2022. 9. 9

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.27

編集部コラム「10秒01と10秒00」

攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム?? 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。 編集スタッフが週替りで […]

NEWS 【高平慎士の視点】狙って出した清水空跳「10秒00」 スピード生む動きの質の高さは“山縣タイプ”/広島IH

2025.07.27

【高平慎士の視点】狙って出した清水空跳「10秒00」 スピード生む動きの質の高さは“山縣タイプ”/広島IH

7月26日に行われた広島インターハイ2日目の男子100m決勝。清水空跳(星稜2石川)が高校新記録、東京世界選手権参加標準記録突破となる10秒00(+1.7)で優勝を飾った。2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダリ […]

NEWS ハーフ男子で工藤慎作が日本勢2大会ぶり金!女子も土屋、野田、前田が2~4位で団体男女Vを達成 やり投・村上は4位入賞/ユニバ

2025.07.27

ハーフ男子で工藤慎作が日本勢2大会ぶり金!女子も土屋、野田、前田が2~4位で団体男女Vを達成 やり投・村上は4位入賞/ユニバ

◇ワールドユニバーシティゲームズ(7/21~27/ドイツ:ライン・ルール)6日目 学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技6日目が行われ、男子ハーフマラソンでは工藤慎作(早大)が28年ぶり大会新 […]

NEWS 久保凛800m史上初3連覇へ発進!2分06秒71で堂々1着通過/広島IH

2025.07.27

久保凛800m史上初3連覇へ発進!2分06秒71で堂々1着通過/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)2日目 広島インターハイの2日目が行われ、女子800m予選6組に出場した久保凛(東大阪大敬愛3)は2分06秒71の1着でフィニッシュし […]

NEWS バログン・ハル女子400m大会新の53秒07 高校歴代3位&高2最高でV「負けない気持ちで行けた」/広島IH

2025.07.27

バログン・ハル女子400m大会新の53秒07 高校歴代3位&高2最高でV「負けない気持ちで行けた」/広島IH

◇全国高校総体(インターハイ、7月25日~29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)2日目 広島インターハイの2日目が行われ、女子400m決勝(3組タイムレース)は2組のバログン・ハル(市川2千葉)が大会新記録、高校歴 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top