2025.06.03
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱戦を繰り広げている。
佐賀県大会は5月30日から6月2日までの4日間、SAGAスタジアムで行われた。
4.1mの追い風で行われた男子100m決勝は北村虹翔(佐賀工3)が参考記録ながら10秒36の好タイムで優勝。2位、3位には龍谷コンビが続き、石川晴飛(2年)が10秒41、村上純大(3年)が10秒56で入った。
龍谷は男子200mで馬渡雄大(2年)が21秒65(-0.7)で優勝。吉田龍ノ介(2年)が22秒16で3位に入り、村上、石川、吉田に400m2位(50秒62)の延蓮太朗(2年)を加えた4×100mリレーでは40秒64の県高校新記録で優勝を飾った。
男子長距離では鳥栖工が強さを見せる。今村仁(3年)が1500mを3分56秒33、5000mを14分28秒73で2冠を達成した。3000m障害で辻竜乃介(2年)が9分06秒51でV。1998年に同校の先輩・飛松誠が出した大会記録(9分07秒47)を27年ぶりに更新した。また、鳥栖工勢は5000mと3000m障害でいずれも3位までに入り、上位を独占している。
男子三段跳は土師立幹(佐賀東3)が6回目に14m71(+0.2)を跳んで優勝。1997年に吉富周二(龍谷)が出した大会記録14m67を28年ぶりに更新した。同走幅跳は竹下蓮飛(致遠館3)が1回目に7m32(+3.2)をマーク。2回目以降はパスしたものの、2連覇を達成した。
女子短距離では佐賀北勢が活躍。100mでは中島希里(3年)と手島菜々子(1年)がともに12秒27(+2.3)でフィニッシュ。1000分の1秒でも2人はいずれも12秒270と同着で優勝を分け合った。200mは北郷愛実(3年)が25秒71(-0.6)で制覇。中島を1走、手島を2走、北郷を3走に配置した4×100mリレーは48秒53で優勝。4×400mリレーも3分57秒67で優勝を飾り、アンカーを務めた北郷は3冠を達成した。
女子中長距離は光岡琴奈(白石2)が1500m4分39秒18、3000m9分51秒68で2年連続の長距離2冠。女子投てきで水田莉由 (佐賀北2)が砲丸投(10m23)、円盤投(30m51)の2種目Vを遂げた。
学校対抗の男子総合は、トラックを中心に高得点を挙げた鳥栖工が151.5点でV。女子総合は佐賀北がトラック、フィールド、混成すべてでトップとなり、149.5点で優勝を飾った。
北九州大会は6月13日から4日間、県大会と同じくSAGAスタジアムで行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.09.09
男女混合4×100mリレーの走順を固定へ 28年ロサンゼルス五輪まで採用決定
-
2025.09.08
-
2025.09.08
-
2025.09.08
2025.09.03
開幕迫る東京世界陸上!聖地・国立競技場の大会装飾も公開 準備も最終段階
-
2025.09.06
-
2025.09.04
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.09
東京世界陸上トップ8で来年5月の世界リレー出場権 世界リレーは秋のアルティメット選手権と27年北京世界陸上選考大会
世界陸連は9月9日、来年実施される国際大会の参加基準と予選について発表した。 世界リレー大会は5月2日、3日の日程でボツワナの首都・ハボローネで、U20世界選手権が8月5日~9日で、米国・オレゴンのユージンで、それぞれ開 […]
2025.09.09
男女混合4×100mリレーの走順を固定へ 28年ロサンゼルス五輪まで採用決定
世界陸連(WA)は9月9日に理事会を開き、男女混合4×100mリレーの走順の固定について決定した。 WA主催大会で今年の広州世界リレーで初採用された男女混合4×100mリレーについて、来年のボツワナ世界リレーから「男子・ […]
2025.09.09
SEIKO HOUSE 時計塔が東京世界陸上カラーにライトアップ! スペシャルフラッグも掲出
東京世界陸上が9月13日に開幕するのを前に、東京・銀座のランドマークとして知られるSEIKO HOUSEの時計塔が、8日より大会メインカラーである江戸紫色にライトアップされている。 セイコーグループは世界陸連(WA)のパ […]
2025.09.09
男子800m日本記録保持者・落合晃(駒大)世界への挑戦/大学1年目の前半シーズンで得た収穫と課題、新たなコンディショニング方法も導入
男子800mの日本記録保持者・落合晃がこの春、駒澤大学に入学し、新たな環境で走り始めた。ここまで記録の更新こそなかったものの、練習の質は高校時代より向上し、海外でのレースを重ねたことで課題も見えるなど充実した時間を過ごし […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/