HOME 海外

2025.06.02

七種競技・ホールが圧巻の7032点!!世界歴代2位タイで初世界一へ照準/WA混成ツアー
七種競技・ホールが圧巻の7032点!!世界歴代2位タイで初世界一へ照準/WA混成ツアー

A.ホール(24年パリ五輪)

世界陸連(WA)混成ツアー・ゴールドのハイポミーテイングがオーストリア・ゲツィスで5月31日、6月1日に開催され、アナ・ホール(米国)が世界歴代2位タイの7032点で優勝した。

ホールは100mハードルを13秒19、走高跳1m95、砲丸投14m86、200m23秒37、2日目は走幅跳6m44、やり投46m16、800m2分01秒23をマーク。走高跳、砲丸投、やり投、800mで自己記録を更新し、800mは七種競技の種目別歴代最高記録だった。

現在24歳のホール。オレゴン世界選手権では銅メダル、ブダペスト世界選手権銀メダルを獲得。膝の大ケガをして手術したが復帰し、昨年のパリ五輪では5位に入っていた。

S.ドクター(オランダ)が6576点で2位に続き、3位にはM.アラウホ(コロンビア)が入り、4月の南米選手権で出した自身の南米記録を更新する6475点だった。

男子十種競技はS.スコヘイム(ノルウェー)が世界歴代7位タイの8909点(100m10秒70、走幅跳8m06、砲丸投13m98、走高跳2m15、400m47秒47、110mハードル14秒12、円盤投49m18、棒高跳5m10、やり投61m46、1500m4分23秒88)で制覇。ノルウェー記録を更新する自己ベストだった。スコヘイムは現在23歳で、今年の世界室内選手権七種競技で金メダルを獲得している。今大会の2位にはK.ガーランド(米国)が8626点で続いた。

世界陸連(WA)混成ツアー・ゴールドのハイポミーテイングがオーストリア・ゲツィスで5月31日、6月1日に開催され、アナ・ホール(米国)が世界歴代2位タイの7032点で優勝した。 ホールは100mハードルを13秒19、走高跳1m95、砲丸投14m86、200m23秒37、2日目は走幅跳6m44、やり投46m16、800m2分01秒23をマーク。走高跳、砲丸投、やり投、800mで自己記録を更新し、800mは七種競技の種目別歴代最高記録だった。 現在24歳のホール。オレゴン世界選手権では銅メダル、ブダペスト世界選手権銀メダルを獲得。膝の大ケガをして手術したが復帰し、昨年のパリ五輪では5位に入っていた。 S.ドクター(オランダ)が6576点で2位に続き、3位にはM.アラウホ(コロンビア)が入り、4月の南米選手権で出した自身の南米記録を更新する6475点だった。 男子十種競技はS.スコヘイム(ノルウェー)が世界歴代7位タイの8909点(100m10秒70、走幅跳8m06、砲丸投13m98、走高跳2m15、400m47秒47、110mハードル14秒12、円盤投49m18、棒高跳5m10、やり投61m46、1500m4分23秒88)で制覇。ノルウェー記録を更新する自己ベストだった。スコヘイムは現在23歳で、今年の世界室内選手権七種競技で金メダルを獲得している。今大会の2位にはK.ガーランド(米国)が8626点で続いた。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.19

田中希実5000m14分34秒10で7位と健闘!シーズンベスト&自己3番目の好タイム/DLロンドン

ダイヤモンドリーグ第11戦ロンドン大会が7月19日、英国の同地で行われ、女子5000mで田中希実(New Balance)が自己3番目、今季ベストとなる14分34秒10で7位に入った。 最初の400mはペースメーカーが先 […]

NEWS 近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走

2025.07.19

近藤幸太郎1万m28分21秒79で3位 平林は5位 女子は加世田3位 山鹿800mU20日本歴代2位/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子10000mAはリチャード・エティーリ(東京国際大)が27分37秒85で1位だった。 日本人トップは28分21秒79 […]

NEWS 2戦連続好記録の廣中璃梨佳は5000m15分29秒07にとどまる 2000m過ぎからペースダウン/ホクレンDC網走

2025.07.19

2戦連続好記録の廣中璃梨佳は5000m15分29秒07にとどまる 2000m過ぎからペースダウン/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、女子5000mAは、チェプコスケイ・アイヴォン・ジェプチルチル(肥後銀行)が15分09秒06で1位で、廣中璃梨佳(日本郵 […]

NEWS 日本選手権覇者・井川龍人5000m13分23秒13の自己新も「13分10秒台を狙っていた」/ホクレンDC網走

2025.07.19

日本選手権覇者・井川龍人5000m13分23秒13の自己新も「13分10秒台を狙っていた」/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子5000mAは、日本選手権覇者の井川龍人(旭化成)が自己新の13分23秒13で1位だった。 序盤は13分15秒の電子 […]

NEWS 三浦龍司5000m13分28秒28 前週3000m障害大幅日本新で世界陸上は「メダルを取れるレースを」/ホクレンDC網走

2025.07.19

三浦龍司5000m13分28秒28 前週3000m障害大幅日本新で世界陸上は「メダルを取れるレースを」/ホクレンDC網走

ホクレンディスタンスチャレンジ第5戦網走大会が7月19日、北海道網走市の網走市営陸上競技場で行われ、男子5000mBには3000m障害日本記録(8分03秒43)保持者の三浦龍司(SUBARU)が出場し、自己3番目の13分 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top