HOME 国内、高校

2025.06.01

高3・前田さくらが地元で激走!高校記録上回る100m11秒39w「すごくビックリしました」/布勢スプリント
高3・前田さくらが地元で激走!高校記録上回る100m11秒39w「すごくビックリしました」/布勢スプリント

布勢スプリント女子100mで2位に入った前田さくら

◇布勢スプリント2025(6月1日/鳥取・ヤマタスポーツパーク競技場)

日本グランプリシリーズの布勢スプリント2025が行われ、女子100mA決勝で日本人トップの2位に食い込んだ地元・鳥取敬愛高3年の前田さくらが、追い風2.6mの参考記録ながら11秒39を叩き出した。優勝はエボニー・レーン(豪州)で11秒31、東京五輪4×100mリレー代表の壹岐あいこ(大阪ガス)が11秒40で3位に入った。

広告の下にコンテンツが続きます

高校記録は土井杏南(埼玉栄高/現・JAL)が2012年に作った11秒43。参考記録とはいえそれを上回る快記録に、前田は「自己ベストの11秒60は更新したいと思っていたけど、すごくビックリしました」と笑顔が弾ける。

「私の強みはスタートから中盤のところ」と前田。「緊張しましたが、自分のレーンだけを見て集中しました」いう言葉通り、好スタートを決めて中盤まではレーンと互角の勝負を展開する。終盤は引き離されたものの、国内シニア勢の追い上げを許さなかった。

会場のヤマタスポーツパーク競技場は「普段から練習しているところ」。慣れ親しんだスタジアムで大歓声を浴び、「すごくうれしかったです」とはにかむ。

前田は昨年のインターハイ、国スポ少年Aともに2年生ながら2位に入っている。だが、10月後半に腰椎分離症を発症し、約3ヵ月走ることができなかったという。その間、コルセットをつけての生活を余儀なくされたが、体幹などできる範囲のトレーニングでカバーし、高校最後のシーズンに突入。1週間前のインターハイ鳥取県大会では11秒84(+1.5)で優勝していたが、そこから大躍進を遂げた。

広告の下にコンテンツが続きます

「小さい頃から日本一にあこがれていた」という前田。ここから目指すのはもちろん「インターハイで日本一になること」だ。

◇布勢スプリント2025(6月1日/鳥取・ヤマタスポーツパーク競技場) 日本グランプリシリーズの布勢スプリント2025が行われ、女子100mA決勝で日本人トップの2位に食い込んだ地元・鳥取敬愛高3年の前田さくらが、追い風2.6mの参考記録ながら11秒39を叩き出した。優勝はエボニー・レーン(豪州)で11秒31、東京五輪4×100mリレー代表の壹岐あいこ(大阪ガス)が11秒40で3位に入った。 高校記録は土井杏南(埼玉栄高/現・JAL)が2012年に作った11秒43。参考記録とはいえそれを上回る快記録に、前田は「自己ベストの11秒60は更新したいと思っていたけど、すごくビックリしました」と笑顔が弾ける。 「私の強みはスタートから中盤のところ」と前田。「緊張しましたが、自分のレーンだけを見て集中しました」いう言葉通り、好スタートを決めて中盤まではレーンと互角の勝負を展開する。終盤は引き離されたものの、国内シニア勢の追い上げを許さなかった。 会場のヤマタスポーツパーク競技場は「普段から練習しているところ」。慣れ親しんだスタジアムで大歓声を浴び、「すごくうれしかったです」とはにかむ。 前田は昨年のインターハイ、国スポ少年Aともに2年生ながら2位に入っている。だが、10月後半に腰椎分離症を発症し、約3ヵ月走ることができなかったという。その間、コルセットをつけての生活を余儀なくされたが、体幹などできる範囲のトレーニングでカバーし、高校最後のシーズンに突入。1週間前のインターハイ鳥取県大会では11秒84(+1.5)で優勝していたが、そこから大躍進を遂げた。 「小さい頃から日本一にあこがれていた」という前田。ここから目指すのはもちろん「インターハイで日本一になること」だ。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.06.22

東洋大・緒方澪那斗が10000m全体トップ 西村真周も続く/あおもりDC記録会

有力大学の選手が多数エントリーしたあおもりディスタンスチャレンジ記録会が6月22日に行われた。 男子10000m3組目は緒方澪那斗(東洋大4)が28分27秒50の自己新でトップだった。これまでの自己記録は高3の時に出した […]

NEWS ダイソー・岩本真弥監督の『還暦を祝う会』世羅高時代の教え子ら約140人が集って盛大に開催

2025.06.22

ダイソー・岩本真弥監督の『還暦を祝う会』世羅高時代の教え子ら約140人が集って盛大に開催

広島・世羅高を全国高校駅伝で男女を合わせて6度の日本一に導き、現在は実業団のダイソー女子駅伝部を率いている岩本真弥監督の『還暦を祝う会』が6月22日、広島市内のホテルで行われた。 世羅高時代の教え子やダイソーの選手、スタ […]

NEWS ディーン元気 今季初大台の80m20!シーズンベストで日本選手権に弾み/WAコンチネンタルツアー

2025.06.22

ディーン元気 今季初大台の80m20!シーズンベストで日本選手権に弾み/WAコンチネンタルツアー

世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ブロンズのクオルタネゲームズ(フィンランド)が行われ、男子やり投にディーン元気(ミズノ)が出場した。 気温の低いコンディションのなか、ディーンは3回目にシーズンベストとなる77m83 […]

NEWS 男子100m渡邊隆喜が10秒39!県大会の雪辱果たすV 女子100mは松本真奈が前田さくら抑える/IH中国

2025.06.22

男子100m渡邊隆喜が10秒39!県大会の雪辱果たすV 女子100mは松本真奈が前田さくら抑える/IH中国

広島インターハイ出場を懸けた中国地区大会の2日目が行われ、男子100mでは渡邊隆喜(広島国際学院3)が大会記録および自己記録を更新する10秒39(+1.3)で優勝を飾った。 レースは広島県大会優勝者の荒谷匠人(近大東広島 […]

NEWS 清水空跳 悪条件ものともせず100m10秒39!阪真琴は女子400mHも制して3冠/IH北信越

2025.06.22

清水空跳 悪条件ものともせず100m10秒39!阪真琴は女子400mHも制して3冠/IH北信越

◇インターハイ北信越地区大会(6月19~22日/福井・福井県営陸上競技場)3日目 広島インターハイを懸けた北信越大会の3日目が行われ、男子100mでは、昨年のインターハイ2位で今年5月に10秒20をマークしている清水空跳 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top