HOME 国内、大学

2025.05.31

クレイ・アーロン竜波が800mで全米学生選手権の出場権獲得! サードベストの1分47秒29で滑り込む
クレイ・アーロン竜波が800mで全米学生選手権の出場権獲得! サードベストの1分47秒29で滑り込む

男子800mのクレイ・アーロン竜波

5月30日、米国フロリダ州ジャクソンビルで全米学生選手権出場を懸けた東部地区予選が行われ、男子800mに出場したクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分47秒29で組3着となり、6月に行われる全米学生選手権への出場権を手にした。

28日の予選は1分47秒73の3着で通過したクレイ。決勝は3組タイムレースで実施され、各組3着までと4着以下の記録上位3人が全国大会に出場できる条件で、最終の3組目の出場となった。

スタート直後からスローな展開となり、1周目の通過が54秒3と1組目、2組目より2秒以上も遅いものとなり、この時点で記録上位でのラウンド突破が苦しい状況に。3着以内に入ることが求められるなか、他校のライバルたちと激しいスパート合戦になりながらも1着と0.05秒差でフィニッシュ。4着の選手とはわずか0.01秒差という僅差での出場権獲得となった。

1分47秒29は大学ベストで、自己3番目の記録。日本人の全米学生選手権出場は昨年の石井優吉(ペンシルベニア州立大)に続き、2年連続となる。

また、29日に行われた女子10000mでは2023年度まで神村学園高(鹿児島)に在籍していたブレンダ・ジェプチルチル(オーバーン大)が12着となり、全米学生選手権出場を決めている。

全米学生選手権は6月11日から14日までオレゴン州ユージンで開催される。

広告の下にコンテンツが続きます
5月30日、米国フロリダ州ジャクソンビルで全米学生選手権出場を懸けた東部地区予選が行われ、男子800mに出場したクレイ・アーロン竜波(ペンシルベニア州立大)が1分47秒29で組3着となり、6月に行われる全米学生選手権への出場権を手にした。 28日の予選は1分47秒73の3着で通過したクレイ。決勝は3組タイムレースで実施され、各組3着までと4着以下の記録上位3人が全国大会に出場できる条件で、最終の3組目の出場となった。 スタート直後からスローな展開となり、1周目の通過が54秒3と1組目、2組目より2秒以上も遅いものとなり、この時点で記録上位でのラウンド突破が苦しい状況に。3着以内に入ることが求められるなか、他校のライバルたちと激しいスパート合戦になりながらも1着と0.05秒差でフィニッシュ。4着の選手とはわずか0.01秒差という僅差での出場権獲得となった。 1分47秒29は大学ベストで、自己3番目の記録。日本人の全米学生選手権出場は昨年の石井優吉(ペンシルベニア州立大)に続き、2年連続となる。 また、29日に行われた女子10000mでは2023年度まで神村学園高(鹿児島)に在籍していたブレンダ・ジェプチルチル(オーバーン大)が12着となり、全米学生選手権出場を決めている。 全米学生選手権は6月11日から14日までオレゴン州ユージンで開催される。

【画像】全米学生選手権出場を決めたクレイ

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.19

前田美結子200m日本歴代6位、学生歴代2位の23秒31!九州学生記録も更新 前週4継で単独チーム日本最高

福岡大競技会が7月19日、同大学陸上競技場で行われ、女子200mでは前田美結子(福岡大)が日本歴代6位、学生歴代2位、九州学生新記録の23秒31(+1.4)をマークした。 これまでの前田の自己ベストは、日本選手権(7月6 […]

NEWS 福井ナイトゲームズに東京世界陸上代表の村竹ラシッド、鵜澤飛羽ら追加エントリー!

2025.07.19

福井ナイトゲームズに東京世界陸上代表の村竹ラシッド、鵜澤飛羽ら追加エントリー!

日本グランプリシリーズのAthlete Night Games in FUKUI2025の大会主催者は、7月18日に追加エントリー選手を発表した。 男子110mハードルには村竹ラシッド(JAL)が登録。村竹は昨年のパリ五 […]

NEWS 富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!

2025.07.18

富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!

日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

2025.07.18

【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

NEWS 100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

2025.07.18

100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ

学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年8月号 (7月14日発売)

2025年8月号 (7月14日発売)

詳報!日本選手権
IH地区大会

page top