2020.11.27
城西大学
2年ぶり16回目
前回順位 ――(予選会3位)
過去最高順位 6位
至近10年総合成績(左が20年)
-⑳⑦-⑫⑦⑲途⑥⑪
三大駅伝優勝回数
箱 根0回
出 雲0回
全日本0回
チーム最高記録
往路 5時間33分19秒(18年)
復路 5時間33分06秒(15年)
総合 11時間8分15秒(15年)
監督 櫛部静二
主務 藤木俊希
予選会を3位で通過し、2年ぶりに箱根路へ返り咲いた。エースで主将の菊地駿弥は11月に10000mで今季日本人学生2位となる28分08秒25をマーク。ハーフマラソンで1時間1分台を持つ砂岡拓磨、学生連合チームとして前回の箱根3区を経験した菅原伊織とともに3本柱を形成する。目標は3年ぶりとなるシード権獲得となる「総合5位」だ。
候補選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (18年/19年/20年) |
|
![]() |
大里 凌央(4) 加藤学園(静岡) 29.28.67(18年) 1.03.39(18年) ―/10区4位/― |
![]() |
★梶川 由稀(4) 惟信(愛知) 29.15.22(19年) 1.02.48(20年) ―/―/― |
![]() |
★菊地 駿弥(4/主将) 作新学院(栃木) 28.08.25(20年) 1.01.45(20年) 6区17位/―/― |
![]() |
★貴田 勇斗(4) 中部大一(愛知) 29.34.53(19年) 1.06.28(19年) ―/―/― |
![]() |
★雲井 崚太(4) 西京(山口) 29.24.91(19年) 1.03.38(18年) ―/7区22位/― |
![]() |
★菅原 伊織(4) 國學院久我山(東京) 28.31.46(19年) 1.02.06(20年) ―/―/※3区11位 |
![]() |
田部 雄作(4) 出雲工(島根) 29.45.45(19年) 1.04.38(19年) ―/―/― |
![]() |
石松 明(3) 東海大福岡(福岡) 29.50.25(20年) 1.06.14(19年) ―/―/― |
![]() |
北村 歩夢(3) 豊浦(山口) 30.05.21(20年) 1.06.17(20年) ―/―/― |
![]() |
★砂岡 拓磨(3) 聖望学園(埼玉) 28.24.48(20年) 1.01.52(20年) ―/―/― |
![]() |
★宮下 璃久(3) 東農大二(群馬) 29.18.46(20年) 1.03.26(20年) ―/―/― |
![]() |
★熊谷 奨(2) 大分東明(大分) 29.46.20(19年) 1.06.43(19年) ―/―/― |
![]() |
★小島 拓(2) 中京大中京(愛知) 29.51.75(20年) ― ※14.42.72(18年) ―/―/― |
![]() |
★藤井 正斗(2) 名経大高蔵(愛知) 29.36.87(19年) 1.03.02(20年) ―/―/― |
![]() |
★新井 颯人(1) 前橋育英(群馬) 29.49.19(20年) ― ※14.35.82(20年) ―/―/― |
![]() |
藁谷 誠矢(2) いわき総合(福島) 29.46.97(20年) ― ※14.43.70(19年) ―/―/― |
![]() |
★野村 颯斗(1) 美祢青嶺(山口) 29.39.37(20年) 1.03.51(20年) ―/―/― |
![]() |
★堀越 大地(1) 西武台千葉(千葉) 29.54.70(20年) 1.04.52(20年) ―/―/― |
![]() |
★山中 秀真(1) 四日市工(三重) 29.44.74(20年) 1.04.32(20年) ―/―/― |
![]() |
★山本 樹(1) 島田(静岡) 29.54.16(20年) 1.03.34(20年) ―/―/― |
![]() |
★山本 唯翔(1) 開志国際(新潟) 29.42.85(20年) 1.03.28(20年) ―/―/― |

城西大学
2年ぶり16回目 前回順位 ――(予選会3位) 過去最高順位 6位 至近10年総合成績(左が20年) -⑳⑦-⑫⑦⑲途⑥⑪ 三大駅伝優勝回数 箱 根0回 出 雲0回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間33分19秒(18年) 復路 5時間33分06秒(15年) 総合 11時間8分15秒(15年) 監督 櫛部静二 主務 藤木俊希 予選会を3位で通過し、2年ぶりに箱根路へ返り咲いた。エースで主将の菊地駿弥は11月に10000mで今季日本人学生2位となる28分08秒25をマーク。ハーフマラソンで1時間1分台を持つ砂岡拓磨、学生連合チームとして前回の箱根3区を経験した菅原伊織とともに3本柱を形成する。目標は3年ぶりとなるシード権獲得となる「総合5位」だ。 候補選手一覧(★はエントリー選手)名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (18年/19年/20年) | |
![]() |
大里 凌央(4) 加藤学園(静岡) 29.28.67(18年) 1.03.39(18年) ―/10区4位/― |
![]() |
★梶川 由稀(4) 惟信(愛知) 29.15.22(19年) 1.02.48(20年) ―/―/― |
![]() |
★菊地 駿弥(4/主将) 作新学院(栃木) 28.08.25(20年) 1.01.45(20年) 6区17位/―/― |
![]() |
★貴田 勇斗(4) 中部大一(愛知) 29.34.53(19年) 1.06.28(19年) ―/―/― |
![]() |
★雲井 崚太(4) 西京(山口) 29.24.91(19年) 1.03.38(18年) ―/7区22位/― |
![]() |
★菅原 伊織(4) 國學院久我山(東京) 28.31.46(19年) 1.02.06(20年) ―/―/※3区11位 |
![]() |
田部 雄作(4) 出雲工(島根) 29.45.45(19年) 1.04.38(19年) ―/―/― |
![]() |
石松 明(3) 東海大福岡(福岡) 29.50.25(20年) 1.06.14(19年) ―/―/― |
![]() |
北村 歩夢(3) 豊浦(山口) 30.05.21(20年) 1.06.17(20年) ―/―/― |
![]() |
★砂岡 拓磨(3) 聖望学園(埼玉) 28.24.48(20年) 1.01.52(20年) ―/―/― |
![]() |
★宮下 璃久(3) 東農大二(群馬) 29.18.46(20年) 1.03.26(20年) ―/―/― |
![]() |
★熊谷 奨(2) 大分東明(大分) 29.46.20(19年) 1.06.43(19年) ―/―/― |
![]() |
★小島 拓(2) 中京大中京(愛知) 29.51.75(20年) ― ※14.42.72(18年) ―/―/― |
![]() |
★藤井 正斗(2) 名経大高蔵(愛知) 29.36.87(19年) 1.03.02(20年) ―/―/― |
![]() |
★新井 颯人(1) 前橋育英(群馬) 29.49.19(20年) ― ※14.35.82(20年) ―/―/― |
![]() |
藁谷 誠矢(2) いわき総合(福島) 29.46.97(20年) ― ※14.43.70(19年) ―/―/― |
![]() |
★野村 颯斗(1) 美祢青嶺(山口) 29.39.37(20年) 1.03.51(20年) ―/―/― |
![]() |
★堀越 大地(1) 西武台千葉(千葉) 29.54.70(20年) 1.04.52(20年) ―/―/― |
![]() |
★山中 秀真(1) 四日市工(三重) 29.44.74(20年) 1.04.32(20年) ―/―/― |
![]() |
★山本 樹(1) 島田(静岡) 29.54.16(20年) 1.03.34(20年) ―/―/― |
![]() |
★山本 唯翔(1) 開志国際(新潟) 29.42.85(20年) 1.03.28(20年) ―/―/― |
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
-
2025.07.10
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.09
-
2025.07.05
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.11
十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成
◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]
2025.07.10
【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位
7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]
2025.07.10
東京世界陸上ランキング更新 200m西裕大、3000m障害青木涼真、100mH中島ひとみ浮上 5000m山本有真が厳しく
東京世界選手権の出場資格を示す世界陸連のランキング「Road to Tokyo25」が更新され、日本選手権の結果が反映されて日本人選手にも順位変動があった。 今後、内定者がいる種目を除き、日本選手権3位以内に入った選手が […]
2025.07.10
世界陸上代表の田中希実「世界の上の層に食らいつきたい」ランナーたちへ“旅”のススメ
ニューバランスは7月10日、新ランニングシューズおよび新グローバルキャンペーン“Run your way”発表会を都内で開き、契約アスリートである田中希実(New Balance)が合宿先からオンラインで参加した。 女子 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会