HOME 箱根駅伝2021名鑑
【箱根駅伝2021名鑑】中央大学
【箱根駅伝2021名鑑】中央大学

中央大学

4年連続94回目
前回順位 12位(予選会2位)
過去最高順位 優勝
至近10年総合成績(左が20年)
⑫⑪⑮-⑮⑲⑮途⑧⑥

三大駅伝優勝回数
箱 根14回
出 雲0回
全日本0回

チーム最高記録
往路 5時間31分40秒(20年)
復路 5時間31分59秒(20年)
総合 11時間3分39秒(20年)

監督 藤原正和
主務 南後海里

前人未踏の6連覇(1959~64年)を含め、総合優勝回数(14回)、通算出場回数(93回)で最多記録を保持。16年の予選会で連続出場が「87」でストップしてしまったものの、近年は11位、12位とシード権にあと一歩と迫っている。今季は5000mでU20日本記録保持者となった黄金ルーキーの吉居大和がエースに君臨し、9年ぶりのシード校復帰へ機運が高まっている。

広告の下にコンテンツが続きます

候補選手一覧(★はエントリー選手)

名前(学年)
出身高
10000m
ハーフ
過去の箱根成績
(18年/19年/20年)
★池田 勘汰(4/主将)
玉野光南(岡山)
29.06.19(20年)
1.02.38(20年)
9区18位/4区9位/4区11位
★畝  拓夢(4)
倉敷(岡山)
29.18.23(20年)
1.02.42(20年)
5区10位/―/5区9位
大森 太楽(4)
鳥取城北(鳥取)
28.35.66(20年)
1.02.43(20年)
―/―/9区10位
★加井 虎造(4)
西脇工(兵庫)
29.08.09(17年)
1.03.00(20年)
―/―/―
★川崎新太郎(4)
水口東(滋賀)
29.08.56(19年)
1.03.26(20年)
―/10区6位/2区17位
★三須健乃介(4)
韮山(静岡)
28.36.65(20年)
1.02.33(20年)
―/3区16位/―
矢野 郁人(4)
須磨学園(兵庫)
29.26.16(20年)
1.04.31(18年)
―/8区8位/8区16位
★井上 大輝(3)
須磨学園(兵庫)
28.47.62(20年)
1.05.20(19年)
―/―/―
★手島  駿(3)
國學院久我山(東京)
29.08.91(20年)
1.02.50(20年)
―/―/―
★三浦 拓朗(3)
西脇工(兵庫)
28.20.13(20年)
1.02.27(20年)
―/―/3区12位
★森  凪也(3)
福岡大大濠(福岡)
28.22.28(20年)
1.02.08(20年)
―/―/7区12位
★助川 拓海(2)
水城(茨城)
28.49.58(20年)
1.06.50(20年)
―/―/―
★千守 倫央(2)
松山商(愛媛)
28.15.40(20年)
1.02.37(20年)
―/―/1区16位
★中澤 雄大(2)
学法石川(福島)
29.00.40(20年)
1.02.58(20年)
―/―/―
★若林 陽大(2)
倉敷(岡山)
29.27.93(20年)
1.05.30(20年)
―/―/6区10位
居田 優太(1)
草津東(滋賀)
29.13.25(20年)

※14.04.00(20年)
―/―/―
★伊東 大翔(1)
國學院久我山(東京)
28.59.59(20年)

※14.08.51(20年)
―/―/―
★園木 大斗(1)
開新(熊本)
29.06.35(20年)
1.03.40(20年)
―/―/―
中野 翔太(1)
世羅(広島)
28.58.80(20年)

※14.04.05(19年)
―/―/―
湯浅  仁(1)
宮崎日大(宮崎)
30.03.91(20年)
1.04.06(20年)
―/―/―
★吉居 大和(1)
仙台育英(宮城)
28.08.61(20年)
1.01.47(20年)
―/―/―

 

中央大学

4年連続94回目 前回順位 12位(予選会2位) 過去最高順位 優勝 至近10年総合成績(左が20年) ⑫⑪⑮-⑮⑲⑮途⑧⑥ 三大駅伝優勝回数 箱 根14回 出 雲0回 全日本0回 チーム最高記録 往路 5時間31分40秒(20年) 復路 5時間31分59秒(20年) 総合 11時間3分39秒(20年) 監督 藤原正和 主務 南後海里 前人未踏の6連覇(1959~64年)を含め、総合優勝回数(14回)、通算出場回数(93回)で最多記録を保持。16年の予選会で連続出場が「87」でストップしてしまったものの、近年は11位、12位とシード権にあと一歩と迫っている。今季は5000mでU20日本記録保持者となった黄金ルーキーの吉居大和がエースに君臨し、9年ぶりのシード校復帰へ機運が高まっている。 候補選手一覧(★はエントリー選手)
名前(学年) 出身高 10000m ハーフ 過去の箱根成績 (18年/19年/20年)
★池田 勘汰(4/主将) 玉野光南(岡山) 29.06.19(20年) 1.02.38(20年) 9区18位/4区9位/4区11位
★畝  拓夢(4) 倉敷(岡山) 29.18.23(20年) 1.02.42(20年) 5区10位/―/5区9位
大森 太楽(4) 鳥取城北(鳥取) 28.35.66(20年) 1.02.43(20年) ―/―/9区10位
★加井 虎造(4) 西脇工(兵庫) 29.08.09(17年) 1.03.00(20年) ―/―/―
★川崎新太郎(4) 水口東(滋賀) 29.08.56(19年) 1.03.26(20年) ―/10区6位/2区17位
★三須健乃介(4) 韮山(静岡) 28.36.65(20年) 1.02.33(20年) ―/3区16位/―
矢野 郁人(4) 須磨学園(兵庫) 29.26.16(20年) 1.04.31(18年) ―/8区8位/8区16位
★井上 大輝(3) 須磨学園(兵庫) 28.47.62(20年) 1.05.20(19年) ―/―/―
★手島  駿(3) 國學院久我山(東京) 29.08.91(20年) 1.02.50(20年) ―/―/―
★三浦 拓朗(3) 西脇工(兵庫) 28.20.13(20年) 1.02.27(20年) ―/―/3区12位
★森  凪也(3) 福岡大大濠(福岡) 28.22.28(20年) 1.02.08(20年) ―/―/7区12位
★助川 拓海(2) 水城(茨城) 28.49.58(20年) 1.06.50(20年) ―/―/―
★千守 倫央(2) 松山商(愛媛) 28.15.40(20年) 1.02.37(20年) ―/―/1区16位
★中澤 雄大(2) 学法石川(福島) 29.00.40(20年) 1.02.58(20年) ―/―/―
★若林 陽大(2) 倉敷(岡山) 29.27.93(20年) 1.05.30(20年) ―/―/6区10位
居田 優太(1) 草津東(滋賀) 29.13.25(20年) ― ※14.04.00(20年) ―/―/―
★伊東 大翔(1) 國學院久我山(東京) 28.59.59(20年) ― ※14.08.51(20年) ―/―/―
★園木 大斗(1) 開新(熊本) 29.06.35(20年) 1.03.40(20年) ―/―/―
中野 翔太(1) 世羅(広島) 28.58.80(20年) ― ※14.04.05(19年) ―/―/―
湯浅  仁(1) 宮崎日大(宮崎) 30.03.91(20年) 1.04.06(20年) ―/―/―
★吉居 大和(1) 仙台育英(宮城) 28.08.61(20年) 1.01.47(20年) ―/―/―
 

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場

5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]

NEWS 26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

2025.04.30

26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得

世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]

NEWS 100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」

2025.04.30

100mH寺田明日香 恩師の訃報に「熱意と愛情を少しでも次の世代へ引き継げるように」

福島千里や寺田明日香ら女子短距離を中心に数々の名選手を育成した中村宏之氏が4月29日に79歳で他界したことを受け、寺田が自身のSNSを更新して思いを綴った。 寺田は北海道・恵庭北高時代に中村氏の指導を受け、100mハード […]

NEWS 9月の東京世界陸上に都内の子どもを無料招待 引率含め40,000人 6月から応募スタート

2025.04.30

9月の東京世界陸上に都内の子どもを無料招待 引率含め40,000人 6月から応募スタート

東京都は今年9月に国立競技場をメイン会場として開かれる世界選手権に都内の子どもたちを無料招待すると発表した。 「臨場感あふれる会場での観戦を通じて、都内の子供たちにスポーツの素晴らしさや夢と希望を届ける」というのが目的。 […]

NEWS 新しい形の競技会「THE GAME」が9月14日 大阪・万博記念競技場で開催決定!

2025.04.30

新しい形の競技会「THE GAME」が9月14日 大阪・万博記念競技場で開催決定!

「陸上競技の魅力を最大限に引き出し、観客と選手の双方にとって忘れられない体験を」をコンセプトに、三重県で開催されてきた『THE GAME』。今年は会場を大阪府。万博記念競技場を移して、9月14日に行われることが決まった。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top