HOME 国内

2025.04.28

三段跳・安立雄斗「シーズンの勢いをつけたい」地元広島でビッグジャンプ誓う/織田記念
三段跳・安立雄斗「シーズンの勢いをつけたい」地元広島でビッグジャンプ誓う/織田記念

織田記念の前日会見に臨んだ安立雄斗

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島)

日本グランプリシリーズの織田記念を翌日に控え、前日会見が競技場内で行われ、地元・広島出身の男子三段跳の安立雄斗(福岡大院)が登壇した。

昨年の日本選手権で16m70の自己新を跳んで初優勝している安立。前回の織田記念も制しており、連覇が懸かる。

“日本陸上の父”で、三段跳で五輪日本人初金メダリストとなった織田幹雄の名を冠した同大会。安立も「小学生の頃から陸上をやってきてリレーでずっと出ていた大会。日本のトップ選手を見てあこがれを抱きました。山縣(亮太)選手、木村(文子)選手、高山(峻野)選手、福部(真子)選手のようになりたいと思っています。ダイナミックな跳躍を見てほしいです」と語る。

過去3人しかいない17mジャンパーに最も近い存在となった安立は、「(去年の日本選手権は)まだまだ伸びる部分があった。ホップ・ステップからの減速やジャンプの低さがあったので冬は重点的にやってきました」。17m超えに向けて、技術面だけでなく、ウエイトトレーニングの質・量にこだわってきたという。

前日には神奈川・平塚の日本学生個人選手権に出場して16m30(+1.1)で優勝。「記録は満足いかなかったですが、冬季やってきたことがつながってきた跳躍が何本かありました」。広島に移動して中1日での試合だが、「この感覚があるうちに、慣れた競技場でやれるのはいいこと」とハードスケジュールも問題なしを強調する。

広告の下にコンテンツが続きます

今季の目標は東京世界選手権出場。明日に向けて「まずは1位を取ること。シーズンの勢いをつけたい。16m50以上、できれば後半をコンスタントに出したいです。17mに近い記録を出すことができれば。地元ということもありますが、気負わずに自分の試合をすれば結果がついてくる」と力を込めた。

◇織田記念(4月29日/広島・ホットスタッフフィールド広島) 日本グランプリシリーズの織田記念を翌日に控え、前日会見が競技場内で行われ、地元・広島出身の男子三段跳の安立雄斗(福岡大院)が登壇した。 昨年の日本選手権で16m70の自己新を跳んで初優勝している安立。前回の織田記念も制しており、連覇が懸かる。 “日本陸上の父”で、三段跳で五輪日本人初金メダリストとなった織田幹雄の名を冠した同大会。安立も「小学生の頃から陸上をやってきてリレーでずっと出ていた大会。日本のトップ選手を見てあこがれを抱きました。山縣(亮太)選手、木村(文子)選手、高山(峻野)選手、福部(真子)選手のようになりたいと思っています。ダイナミックな跳躍を見てほしいです」と語る。 過去3人しかいない17mジャンパーに最も近い存在となった安立は、「(去年の日本選手権は)まだまだ伸びる部分があった。ホップ・ステップからの減速やジャンプの低さがあったので冬は重点的にやってきました」。17m超えに向けて、技術面だけでなく、ウエイトトレーニングの質・量にこだわってきたという。 前日には神奈川・平塚の日本学生個人選手権に出場して16m30(+1.1)で優勝。「記録は満足いかなかったですが、冬季やってきたことがつながってきた跳躍が何本かありました」。広島に移動して中1日での試合だが、「この感覚があるうちに、慣れた競技場でやれるのはいいこと」とハードスケジュールも問題なしを強調する。 今季の目標は東京世界選手権出場。明日に向けて「まずは1位を取ること。シーズンの勢いをつけたい。16m50以上、できれば後半をコンスタントに出したいです。17mに近い記録を出すことができれば。地元ということもありますが、気負わずに自分の試合をすれば結果がついてくる」と力を込めた。
       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.05.18

ウクライナの妖精マフチフ 1m96で世界記録保持者の貫禄V 2m00はパス「身体の準備ができていなかった」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、女子走高跳は世界記録保持者のヤロスラワ・マフチフ( […]

NEWS 400m・佐藤風雅が今季ベスト45秒23で2位「加速を生かせたら0.5秒縮められる」/セイコーGGP

2025.05.18

400m・佐藤風雅が今季ベスト45秒23で2位「加速を生かせたら0.5秒縮められる」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子400mはパリ五輪4×400mリレー6位入賞メンバーの佐藤風雅(ミ […]

NEWS 男子35km競歩でスタノが世界新! 2時間20分43秒と従来記録を57秒更新/欧州競歩チーム選手権

2025.05.18

男子35km競歩でスタノが世界新! 2時間20分43秒と従来記録を57秒更新/欧州競歩チーム選手権

5月18日、チェコ・ポジェブラディで世界陸連(WA)競歩ツアー・ゴールドの欧州競歩チーム選手権が行われ、男子35kmでM.スタノ(イタリア)が2時間20分43秒の世界新記録を打ち立てて優勝した。従来の世界記録はE.ダンフ […]

NEWS 200m・飯塚翔太が3位 向かい風で20秒67 「良い方向にいっている」/セイコーGGP

2025.05.18

200m・飯塚翔太が3位 向かい風で20秒67 「良い方向にいっている」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子200mはロバート・グレゴリー(米国)が20秒24(-2. […]

NEWS 400mH豊田兼は2位 前半攻めの姿勢も参加標準記録届かず「後半もたついた」/セイコーGGP

2025.05.18

400mH豊田兼は2位 前半攻めの姿勢も参加標準記録届かず「後半もたついた」/セイコーGGP

◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、男子400mハードルはトレバー・バシット(米国)が […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年6月号 (5月14日発売)

2025年6月号 (5月14日発売)

Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定

Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析