2025.04.17
【大会結果】第6回U18アジア選手権(2025年4月15日~18日/サウジアラビア・ダンマーム)
男子
100m(+2.3)
金 清水空跳(星稜高2石川) 10秒38
銀 代泓宇(中国) 10秒39
銅 古綽峰(香港) 10秒40
[日本代表]
清水空跳(星稜高)
予選:1組1着 10秒38(+3.9)=準決勝進出
準決勝:1組1着 10秒28(+3.9)=決勝進出
決勝:1位 10秒38(+2.3)
200m(+1.5)
金 古綽峰(香港) 20秒95
銀 Jun Chaemin(韓国) 21秒01
銅 H.イルファン・クラン(シンガポール) 21秒24
400m
金 李永傑(中国) 48秒11
銀 S.M.ハッサン(カタール) 48秒22
銅 H.アフマド(カタール) 48秒30
800m
金 曽 翔(中国 1分53秒31
銀 A.モハメド(クウェート) 1分53秒33
銅 H.D.S.アウィシュカ(スリランカ) 1分53秒41
1500m
金 M.A.サイド(カタール) 3分57秒90
銀 M.アボウ・ゼイド(レバノン) 3分58秒76
銅 L.アチンタ(スリランカ)3分59秒47
3000m
金 M.サレフ・カマレフ(イラン) 8分37秒55
銀 T.ナシモフ(ウズベキスタン) 8分51秒27
銅 A.Tukhtamurodov(ウズベキスタン) 9分01秒95
110mH(+2.5)(ハードルの高さ:91.4cm)
金 髙城昊紀(宮崎西高) 13秒42
銀 H.E.ハガウィ(サウジアラビア) 13秒49
銅 雷枝存(台湾) 13秒50
[日本代表]
髙城昊紀(宮崎西高)
予選:1組1着 13秒46(+3.4)=決勝進出
決勝:1位 13秒42(+2.5)
400mH(ハードルの高さ:84cm)
金 I.D.マハマト・アブデイ(カタール) 52秒24
銀 I.アバカル(カタール) 53秒56
銅 K.サブチェンコ(カザフスタン) 53秒63
2000m障害
金 H.アーメド・アキーム(サウジアラビア) 6分06秒06
銀 S.ハイルラエフ(ウズベキスタン) 6分14秒31
銅 李冠希(中国) 6分14秒33
5000m競歩
金 朱宁浩(中国) 20分21秒50
銀 N.グプタ(インド)20分21秒51
銅 羅聖欽(台湾) 21分37秒88
メドレーリレー
金 中国 1分51秒68
銀 インド 1分52秒15
銅 サウジアラビア 1分52秒36
走高跳
金 M.アルドゥアイジ(クウェート) 2m05
銀 D.ブーシャン(インド) 2m03
銅 J.H.P.N.サンパス(スリランカ) 2m03
棒高跳
金 K.B.ザイド(シンガポール) 4m20
銀 A.アル・アブドゥラ(カタール) 4m20
銅 D.シェルディン(カザフスタン) 4m20
走幅跳
金 周程羿(中国) 7m73(+1.9)
銀 大森恵偉音(福岡第一高) 7m72(+2.6)
銅 劉炳辰(中国) 7m30(+2.3)
[日本代表]
大森恵偉音(福岡第一高)
決勝:2位 7m72(+2.6)
三段跳
金 董志遠(中国) 15m53(+1.8)
銀 J.ジェキンス(スリランカ) 15m10(-1.0)
銅 馬博浩 (中国) 14m97(+1.3)
砲丸投(砲丸の重さ:5kg)
金 韓麒庚(中国) 20m23=大会新
銀 ニシュチャイ(インド) 19m59
銅 A.ロー(インドネシア) 18m59
円盤投(円盤の重さ:1.5kg)
金 韓麒庚(中国) 63m33
銀 万志軒(中国) 63m01
銅 ニシュチャイ(インド) 58m85
ハンマー投
金 M.S.アルザイヤ(サウジアラビア) 79m11=大会新
銀 王安康(中国) 74m81
銅 A.A.マラム(イラン) 70m83
やり投
金 ヒマンシュ(インド) 67m57
銀 盧 浩(中国) 63m45
銅 R.サドゥラエフ(ウズベキスタン) 61m96
十種競技
金 J.ジュラボエフ(ウズベキスタン) 6645点
銀 O.アスカー(カザフスタン) 6524点
銅 Abas Moneer Alabdulbaqi(サウジアラビア) 6229点
女子
100m(+1.4)
金 張倩(中国) 11秒80
銀 L.フェルナンド(スリランカ) 11秒90
銅 アールティ(インド)11秒93
200m(+1.4)
金 M.カレーム(アラブ首長国連邦) 23秒99
銀 柴田弥聖(茨城キリスト高) 24秒16
銅 アールティ(インド)24秒31
[日本代表]
布施一葉(中京大中京高)
予選:1組2着 24秒76(+1.8)=決勝進出
決勝:5位 24秒64(+1.4)
柴田弥聖(茨城キリスト高)
予選:2組1着 24秒38(+2.6)=決勝進出
決勝:2位 24秒16(+1.4)
400m
金 今峰紗希(済美高) 57秒27
銀 タンヌ(インド) 57秒63
銅 鄧楠烯(中国) 58秒01
[日本代表]
今峰紗希(済美高)
予選:1組2着 57秒31=決勝進出
決勝:1位 57秒27
800m
金 MG.T.アビシェカ(スリランカ) 2分14秒86
銀 叶美玲(中国) 2分15秒92
銅 N.M.シーザー(フィリピン) 2分17秒87
1500m
金 張雅煕(中国) 4分58秒35
銀 S.モスタファ(レバノン) 4分58秒82
銅 M.セイドゥラエワ(ウズベキスタン) 4分59秒85
3000m
金 A.シルチェンコワ(ウズベキスタン) 9分45秒17
銀 索朗卓瑪(中国) 10分00秒44
銅 S.シャーパリ(イラン) 10分09秒07
100mH(+2.4)
金 包銀銀(中国) 13秒71
銀 何羿慧(中国) 13秒76
銅 ショウリャンブレ(インド) 13秒80
400mH
金 M.カリーム(アラブ首長国連邦) 59秒55
銀 S.ラフモノワ(ウズベキスタン) 61秒40
銅 E.リャブコワ(カザフスタン) 61秒59
2000m障害
金 Sadafbonu Nusratilloeva(ウズベキスタン) 6分44秒99
銀 N.マミロワ(ウズベキスタン) 6分55秒20
銅 傳文(中国) 7分09秒11
5000m競歩
金 王雅茹(中国) 23分34秒80
銀 謝熱卓瑪(中国) 23分51秒59
銅 Kwon Seorhin(韓国) 24分13秒70
メドレーリレー
金 中国 2分11秒11
銀 スリランカ 2分14秒25
銅 タイ 2分15秒00
走高跳
金 董嘉玲(中国) 1m73
銀 M.N.アン(ベトナム) 1m69
銅 Y.ロイ(クウェート) 1m65
走幅跳
金 梁莫嫆(中国) 6m26(+3.7)
銀 C.エンヤ・チー(シンガポール) 5m77(+1.8)
銅 Seo Yeji(韓国) 5m66(+3.8)
三段跳
金 謝銥晴(中国) 13m39(+1.0)
銀 畢嘉峪(中国) 12m79(+0.1)
銅 M.D.ネハラ(スリランカ) 12m35(+1.9)
砲丸投(砲丸の重さ:3kg)
金 陳鑫烑(中国) 18m47
銀 万雨軒(中国) 17m82
銅 Lee Yeram(韓国) 16m58
円盤投
金 馬晨一(中国) 53m81
銀 趙安琪(中国) 47m89
銅 L.マフラワト(インド) 41m30
ハンマー投(ハンマーの重さ:3kg)
金 陳佳俊(中国) 67m71
銀 高雨佳(中国) 64m20
銅 S.ザリポワ(ウズベキスタン) 56m47
やり投(やりの重さ:500g)
金 關恩懿(香港) 54m04
銀 黒川愛星(添上高) 49m92
銅 松山亜緒(宇治山田商高) 49m76
[日本代表]
黒川愛星(添上高)
決勝:2位 49m92=自己新
松山亜緒(宇治山田商高)
決勝:3位 49m76=自己新
七種競技
金 K.ポリナ(カザフスタン) 5089点
銀 S.ニコライワ(ウズベキスタン) 4904点
銅 Kydyrbay Assylzat(カザフスタン) 4355点
男子
100m(+2.3) 金 清水空跳(星稜高2石川) 10秒38 銀 代泓宇(中国) 10秒39 銅 古綽峰(香港) 10秒40 [日本代表] 清水空跳(星稜高) 予選:1組1着 10秒38(+3.9)=準決勝進出 準決勝:1組1着 10秒28(+3.9)=決勝進出 決勝:1位 10秒38(+2.3) 200m(+1.5) 金 古綽峰(香港) 20秒95 銀 Jun Chaemin(韓国) 21秒01 銅 H.イルファン・クラン(シンガポール) 21秒24 400m 金 李永傑(中国) 48秒11 銀 S.M.ハッサン(カタール) 48秒22 銅 H.アフマド(カタール) 48秒30 800m 金 曽 翔(中国 1分53秒31 銀 A.モハメド(クウェート) 1分53秒33 銅 H.D.S.アウィシュカ(スリランカ) 1分53秒41 1500m 金 M.A.サイド(カタール) 3分57秒90 銀 M.アボウ・ゼイド(レバノン) 3分58秒76 銅 L.アチンタ(スリランカ)3分59秒47 3000m 金 M.サレフ・カマレフ(イラン) 8分37秒55 銀 T.ナシモフ(ウズベキスタン) 8分51秒27 銅 A.Tukhtamurodov(ウズベキスタン) 9分01秒95 110mH(+2.5)(ハードルの高さ:91.4cm) 金 髙城昊紀(宮崎西高) 13秒42 銀 H.E.ハガウィ(サウジアラビア) 13秒49 銅 雷枝存(台湾) 13秒50 [日本代表] 髙城昊紀(宮崎西高) 予選:1組1着 13秒46(+3.4)=決勝進出 決勝:1位 13秒42(+2.5) 400mH(ハードルの高さ:84cm) 金 I.D.マハマト・アブデイ(カタール) 52秒24 銀 I.アバカル(カタール) 53秒56 銅 K.サブチェンコ(カザフスタン) 53秒63 2000m障害 金 H.アーメド・アキーム(サウジアラビア) 6分06秒06 銀 S.ハイルラエフ(ウズベキスタン) 6分14秒31 銅 李冠希(中国) 6分14秒33 5000m競歩 金 朱宁浩(中国) 20分21秒50 銀 N.グプタ(インド)20分21秒51 銅 羅聖欽(台湾) 21分37秒88 メドレーリレー 金 中国 1分51秒68 銀 インド 1分52秒15 銅 サウジアラビア 1分52秒36 [adinserter block="4"] 走高跳 金 M.アルドゥアイジ(クウェート) 2m05 銀 D.ブーシャン(インド) 2m03 銅 J.H.P.N.サンパス(スリランカ) 2m03 棒高跳 金 K.B.ザイド(シンガポール) 4m20 銀 A.アル・アブドゥラ(カタール) 4m20 銅 D.シェルディン(カザフスタン) 4m20 走幅跳 金 周程羿(中国) 7m73(+1.9) 銀 大森恵偉音(福岡第一高) 7m72(+2.6) 銅 劉炳辰(中国) 7m30(+2.3) [日本代表] 大森恵偉音(福岡第一高) 決勝:2位 7m72(+2.6) 三段跳 金 董志遠(中国) 15m53(+1.8) 銀 J.ジェキンス(スリランカ) 15m10(-1.0) 銅 馬博浩 (中国) 14m97(+1.3) 砲丸投(砲丸の重さ:5kg) 金 韓麒庚(中国) 20m23=大会新 銀 ニシュチャイ(インド) 19m59 銅 A.ロー(インドネシア) 18m59 円盤投(円盤の重さ:1.5kg) 金 韓麒庚(中国) 63m33 銀 万志軒(中国) 63m01 銅 ニシュチャイ(インド) 58m85 ハンマー投 金 M.S.アルザイヤ(サウジアラビア) 79m11=大会新 銀 王安康(中国) 74m81 銅 A.A.マラム(イラン) 70m83 やり投 金 ヒマンシュ(インド) 67m57 銀 盧 浩(中国) 63m45 銅 R.サドゥラエフ(ウズベキスタン) 61m96 十種競技 金 J.ジュラボエフ(ウズベキスタン) 6645点 銀 O.アスカー(カザフスタン) 6524点 銅 Abas Moneer Alabdulbaqi(サウジアラビア) 6229点 [adinserter block="4"]女子
100m(+1.4) 金 張倩(中国) 11秒80 銀 L.フェルナンド(スリランカ) 11秒90 銅 アールティ(インド)11秒93 200m(+1.4) 金 M.カレーム(アラブ首長国連邦) 23秒99 銀 柴田弥聖(茨城キリスト高) 24秒16 銅 アールティ(インド)24秒31 [日本代表] 布施一葉(中京大中京高) 予選:1組2着 24秒76(+1.8)=決勝進出 決勝:5位 24秒64(+1.4) 柴田弥聖(茨城キリスト高) 予選:2組1着 24秒38(+2.6)=決勝進出 決勝:2位 24秒16(+1.4) 400m 金 今峰紗希(済美高) 57秒27 銀 タンヌ(インド) 57秒63 銅 鄧楠烯(中国) 58秒01 [日本代表] 今峰紗希(済美高) 予選:1組2着 57秒31=決勝進出 決勝:1位 57秒27 800m 金 MG.T.アビシェカ(スリランカ) 2分14秒86 銀 叶美玲(中国) 2分15秒92 銅 N.M.シーザー(フィリピン) 2分17秒87 1500m 金 張雅煕(中国) 4分58秒35 銀 S.モスタファ(レバノン) 4分58秒82 銅 M.セイドゥラエワ(ウズベキスタン) 4分59秒85 3000m 金 A.シルチェンコワ(ウズベキスタン) 9分45秒17 銀 索朗卓瑪(中国) 10分00秒44 銅 S.シャーパリ(イラン) 10分09秒07 100mH(+2.4) 金 包銀銀(中国) 13秒71 銀 何羿慧(中国) 13秒76 銅 ショウリャンブレ(インド) 13秒80 400mH 金 M.カリーム(アラブ首長国連邦) 59秒55 銀 S.ラフモノワ(ウズベキスタン) 61秒40 銅 E.リャブコワ(カザフスタン) 61秒59 2000m障害 金 Sadafbonu Nusratilloeva(ウズベキスタン) 6分44秒99 銀 N.マミロワ(ウズベキスタン) 6分55秒20 銅 傳文(中国) 7分09秒11 5000m競歩 金 王雅茹(中国) 23分34秒80 銀 謝熱卓瑪(中国) 23分51秒59 銅 Kwon Seorhin(韓国) 24分13秒70 メドレーリレー 金 中国 2分11秒11 銀 スリランカ 2分14秒25 銅 タイ 2分15秒00 [adinserter block="4"] 走高跳 金 董嘉玲(中国) 1m73 銀 M.N.アン(ベトナム) 1m69 銅 Y.ロイ(クウェート) 1m65 走幅跳 金 梁莫嫆(中国) 6m26(+3.7) 銀 C.エンヤ・チー(シンガポール) 5m77(+1.8) 銅 Seo Yeji(韓国) 5m66(+3.8) 三段跳 金 謝銥晴(中国) 13m39(+1.0) 銀 畢嘉峪(中国) 12m79(+0.1) 銅 M.D.ネハラ(スリランカ) 12m35(+1.9) 砲丸投(砲丸の重さ:3kg) 金 陳鑫烑(中国) 18m47 銀 万雨軒(中国) 17m82 銅 Lee Yeram(韓国) 16m58 円盤投 金 馬晨一(中国) 53m81 銀 趙安琪(中国) 47m89 銅 L.マフラワト(インド) 41m30 ハンマー投(ハンマーの重さ:3kg) 金 陳佳俊(中国) 67m71 銀 高雨佳(中国) 64m20 銅 S.ザリポワ(ウズベキスタン) 56m47 やり投(やりの重さ:500g) 金 關恩懿(香港) 54m04 銀 黒川愛星(添上高) 49m92 銅 松山亜緒(宇治山田商高) 49m76 [日本代表] 黒川愛星(添上高) 決勝:2位 49m92=自己新 松山亜緒(宇治山田商高) 決勝:3位 49m76=自己新 七種競技 金 K.ポリナ(カザフスタン) 5089点 銀 S.ニコライワ(ウズベキスタン) 4904点 銅 Kydyrbay Assylzat(カザフスタン) 4355点
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
-
2025.04.30
2025.04.29
100mH田中佑美が予選トップ通過も決勝棄権「故障ではない」昨年の結婚も明かす/織田記念
-
2025.04.28
-
2025.04.26
2025.04.12
3位の吉居大和は涙「想像していなかったくらい悔しい」/日本選手権10000m
-
2025.04.01
-
2025.04.12
-
2025.04.12
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2022.12.20
-
2023.04.01
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.04.30
【連載】上田誠仁コラム雲外蒼天/第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」
山梨学大の上田誠仁顧問の月陸Online特別連載コラム。これまでの経験や感じたこと、想いなど、心のままに綴っていただきます! 第56回「昭和100年とスポーツ用具の進化」 昨年は記念大会となる第100回箱根駅伝が開催され […]
2025.04.30
【高校生FOCUS】男子競歩・山田大智(西脇工高)インターハイで昨夏の雪辱誓う 高校記録更新にも挑戦
FOCUS! 高校生INTERVIEW 山田大智 Yamada Daichi 西脇工高3兵庫 2025年シーズンが本格的に始まり、高校陸上界では記録会、競技会が次々と開かれています。その中で好記録も生まれており、男子50 […]
2025.04.30
5.3静岡国際、パリ五輪代表の坂井隆一郎、200m世界陸上標準突破の水久保漱至らが欠場
5月3日に行われる静岡国際のエントリーリストが更新され、現時点で欠場届を提出した選手が判明した。 男子100mはパリ五輪代表の坂井隆一郎(大阪ガス)が欠場。坂井は4月13日の出雲陸上で脚を痛め、29日の織田記念の出場も見 […]
2025.04.30
26年ブダペスト開催の「世界陸上アルティメット選手権」やり投・北口榛花が出場権獲得
世界陸連(WA)は4月29日、2026年に新設する「世界陸上アルティメット選手権」の大会500日前を受け、昨年のパリ五輪の金メダリストに出場資格を与えることを発表した。女子やり投で金メダルを獲得した北口榛花(JAL)も含 […]
Latest Issue
最新号

2025年4月号 (3月14日発売)
東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL)
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)