HOME 国内

2025.03.21

セイコーGGP出場第1弾発表 110mH村竹ラシッド&泉谷駿介、400mH豊田兼、100mH福部真子&田中佑美 海外勢も予定
セイコーGGP出場第1弾発表 110mH村竹ラシッド&泉谷駿介、400mH豊田兼、100mH福部真子&田中佑美 海外勢も予定

日本記録保持者の泉谷、村竹、福部

日本陸連は3月21日、セイコーゴールデングランプリ2025東京(5月18日/東京・国立競技場)の男子110mハードル、同400mハードル、女子100mハードル出場予定選手を発表した。出場選手の発表は第1弾となる。

男子110mハードルには昨年のパリ五輪5位の村竹ラシッド(JAL)、23年世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)の両日本記録(13秒04)保持者のほか、日本勢では高山峻野(ゼンリン)も登録。海外勢では自己ベスト13秒10(24年)のディラン・ビアード(米国)、13秒15(24年)のキャメロン・マレー(米国)、13秒22(24年)の徐卓一(中国)が名を連ねた。

男子400mハードルはパリ五輪代表の豊田兼(慶大、4月からトヨタ自動車)と筒江海斗(スポーツテクノ和広)に加え、昨年9月の日本インカレで東京世界選手権参加標準記録(48秒50)を突破する48秒46をマークした井之上駿太(法大、4月から富士通)が出場予定。海外では23年世界選手権6位の実績を持つトレバー・バシット(米国)ら3人がエントリーした。

広告の下にコンテンツが続きます

女子100mハードルは日本記録(12秒69)保持者の福部真子(日本建設工業)と田中佑美(富士通)のパリ五輪準決勝に出場した2人が登録された。

今大会は日本国内唯一の世界陸連コンチネンタルツアーゴールドとして開催される。

日本陸連は3月21日、セイコーゴールデングランプリ2025東京(5月18日/東京・国立競技場)の男子110mハードル、同400mハードル、女子100mハードル出場予定選手を発表した。出場選手の発表は第1弾となる。 男子110mハードルには昨年のパリ五輪5位の村竹ラシッド(JAL)、23年世界選手権5位の泉谷駿介(住友電工)の両日本記録(13秒04)保持者のほか、日本勢では高山峻野(ゼンリン)も登録。海外勢では自己ベスト13秒10(24年)のディラン・ビアード(米国)、13秒15(24年)のキャメロン・マレー(米国)、13秒22(24年)の徐卓一(中国)が名を連ねた。 男子400mハードルはパリ五輪代表の豊田兼(慶大、4月からトヨタ自動車)と筒江海斗(スポーツテクノ和広)に加え、昨年9月の日本インカレで東京世界選手権参加標準記録(48秒50)を突破する48秒46をマークした井之上駿太(法大、4月から富士通)が出場予定。海外では23年世界選手権6位の実績を持つトレバー・バシット(米国)ら3人がエントリーした。 女子100mハードルは日本記録(12秒69)保持者の福部真子(日本建設工業)と田中佑美(富士通)のパリ五輪準決勝に出場した2人が登録された。 今大会は日本国内唯一の世界陸連コンチネンタルツアーゴールドとして開催される。

セイコーGGP 出場予定選手をチェック!

■男子110mH(記録は自己ベスト)※所属は3月21日現在 ディラン・ビアード(米国)13秒10 キャメロン・マレー(米国)13秒15 徐卓一(中国)13秒22 村竹ラシッド(JAL)13秒04 泉谷駿介(住友電工)13秒04 高山峻野(ゼンリン)13秒10 [adinserter block="4"] ■男子400mH トレバー・バシット(米国)47秒38 ヘラルド・ドラモンド(コスタリカ)48秒11 アラステア・チャーマーズ(英国)48秒54 豊田兼(慶大)47秒99 井之上駿太(法大)48秒46 筒江海斗(スポーツテクノ和広)48秒58 ■女子100mH 福部真子(日本建設工業)12秒69 田中佑美(富士通)12秒83

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.17

【大会結果】U18・16大会(2025年10月17日~19日)

【大会結果】第19回U18・第56回U16陸上競技大会(2025年10月17日~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) ■U18 ●男子 100m  300m  800m  3000m  110mH  300mH […]

NEWS U18・16大会が今日開幕! 若きアスリートが伊勢で熱戦演じる

2025.10.17

U18・16大会が今日開幕! 若きアスリートが伊勢で熱戦演じる

◇第19回U18・第56回U16陸上競技大会(2025年10月17日~19日/三重交通Gスポーツの杜伊勢陸上競技場) U18大会ならびにU16大会は10月17日から3日間の日程で開催される。 大会には高校3年生の早生まれ […]

NEWS 各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表

2025.10.16

各地区枠数は変わらず 関東10、北海道と北信越が2枠維持 2026年出雲駅伝の出場枠発表

日本学連は10月16日、来年度に行われる第38回出雲全日本大学選抜駅伝(出雲駅伝)の出場枠を発表した。 10月13日に行われた第37回大会の結果で決定した。関東10、北海道2、東北1、北信越2、東海1、関西2、中国四国1 […]

NEWS サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施

2025.10.16

サニブラウン・アブデル・ハキームがU18・16大会に登場! 18日に中高生対象のトークイベント実施

日本陸連は10月16日、10月17日から開幕するU18・U16大会に東京世界選手権男子100m代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)が来場し、トークイベントを実施することを発表した。 トークイベントはサニブラウン […]

NEWS 中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望

2025.10.16

中央学大、大東大が上位候補か!? 東海大、順大、立教大、日大は主軸に力 「10枠」懸けた“立川決戦”/箱根駅伝予選会展望

第102回箱根駅伝予選会が、10月18日に東京・立川市の陸上自衛隊立川駐屯地をスタートし、国営昭和記念公園にフィニッシュするハーフマラソンのコースで行われる。 気温が上がった前回はタフなレースとなり、今回からはスタート時 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top