HOME 大会結果

2025.03.21

【大会結果】世界室内選手権(2025年3月21日~23日)
【大会結果】世界室内選手権(2025年3月21日~23日)

【大会結果】世界室内選手権(2025年3月21日~23日/中国・南京)

男子

60m
 J.アズー(英国)    6秒49
 L.ケネディ(豪州)   6秒54
 A.シンビネ(南アフリカ)6秒58
[日本代表]
西岡尚輝(東海大仰星高3大阪)
予選:4組3着6秒67=準決勝進出
準決勝:3組4着6秒62
木梨嘉紀(筑波大院)
予選:8組2着6秒60=自己タイ、準決勝進出
準決勝:2組5着6秒63
400m
 C.ベイリー(米国)  45秒08
 B.ファウスト(米国) 45秒47
 J.パターソン(米国) 45秒54
[日本代表]
佐藤風雅(ミズノ)
予選:3組2着46秒60=自己新、準決勝進出
準決勝:1組6着48秒31
吉川崚(筑波大院)
予選:2組5着47秒47=自己新
800m
J.ホーイ(米国) 1分44秒77
E.クレスタン(ベルギー) 1分44秒81
E.J.カナレス(スペイン) 1分45秒03
[日本代表]
石井優吉(ペンシルベニア州立大)
予選:4組4着1分48秒86
1500m
 J.インゲブリグトセン(ノルウェー) 3分38秒79
 N.グーリー(英国)   3分39秒07
 K.ハウサー(米国)   3分39秒17
3000m
 J.インゲブリグトセン(ノルウェー) 7分46秒09
 B.アレガウィ(エチオピア) 7分46秒25
 K.ロビンソン(豪州)    7分47秒09
60mH
 G.ホロウェイ(米国) 7秒42
 W.ベロシアン(フランス) 7秒54
 劉俊茜(中国)    7秒55
[日本代表]
西徹朗(早大)
予選:2組5着 7秒79
準決勝:2組6着 7秒83
4×400mR
 米国    3分03秒13
 ジャマイカ 3分05秒05
 ハンガリー 3分06秒03

走高跳
 ウ・サンヒョク(韓国) 2m31
 H.カー(ニュージーランド) 2m28
 R.リチャーズ(ジャマイカ) 2m28
[日本代表]
原口颯太(順大)
決勝:13位 2m14
長谷川直人(サトウ食品新潟アルビレックスRC)
決勝:7位 2m20
棒高跳
 A.デュプランティス(スウェーデン) 6m15
 E.カラリス(ギリシャ) 6m05
 S.ケンドリックス(米国) 5m90
走幅跳
 M.フルラーニ(イタリア) 8m30
 W.ピノック(ジャマイカ) 8m29
 L.アドコック(豪州)   8m28
[日本代表]
泉谷駿介(住友電工)
決勝:4位 8m21
津波響樹(大塚製薬)
決勝:13位 7m13
三段跳
 A.ディアス(イタリア)   17m80
 朱亜明(中国)       17m33
 H.F.ザンゴ(ブルキナファソ) 17m15
砲丸投
 T.ウォルシュ(豪州) 21m65
 R.スティーン(米国) 21m62
 A.ピペリ(米国)   21m48
七種競技
 S.スコトハイム(ノルウェ-) 6475点
 J.エルム(エストニア)    6437点
 T.シュタインフォルト(ドイツ)6275点
[日本代表]
丸山優真(住友電工) 
9位 5807点(7秒04-6m93-14m17-1m92/7秒93-4m80-2分44秒54)

女子

60m
 M.カンブンジ(スイス)  7秒04
 Z.ドッソ(イタリア)   7秒06
 P.ファン・デル・ヴェーゲン(ルクセンブルク) 7秒07
400m
 A.アニング(英国)   50秒60
 A.ホームズ(米国)   50秒63
 H.イェガー(ノルウェー) 50秒92
800m
 P.セクゴディソ(南アフリカ) 1分58秒40
 N.ゲタチェウ(エチオピア)  1分59秒63
 P.シルヴァ(ポルトガル)   1分59秒80
1500m
 G.ツェガイ(エチオピア) 3分54秒86=大会新
 D.ウェルテジ(エチオピア)3分59秒30
 G.ハンター・ベル(英国) 3分59秒84
3000m
 F.ハイル(エチオピア) 8分37秒21
 S.ヒューリハン(米国) 8分38秒26
 J.ハル(豪州)     8分38秒28
[日本代表]
田中希実(New Balance)
決勝:10位 8分47秒93
60mH
 D.チャールトン(バハマ) 7秒72
 D.カンブンジ(スイス)  7秒73
 A.ニュージェント(ジャマイカ)7秒74
[日本代表]
田中佑美(富士通)
予選:1組4着 8秒06=準決勝進出
準決勝:2組5着 8秒03


4×400mR
 米国    3分27秒45
 ポーランド 3分32秒05
 豪州    3分32秒65
走高跳
 N.オリスラガース(豪州) 1m97
 E.パターソン(豪州)   1m97
 Y.マフチフ(ウクライナ) 1m95
棒高跳
 M-J.ボニン(フランス)  4m75
 T.シュテイ(スロベニア) 4m70
 A.モザー(スイス)    4m70
走幅跳
 C.ブライアント(米国) 6m96
 A.カリン(スイス)   6m83
 D.ディアメ(スペイン) 6m72
三段跳
 L.ペレス(キューバ)   14m93
 L.ポベア(キューバ)   14m57
 A.ペレテイロ・コンパオレ(スペイン) 14m29
砲丸投
 S.ミトン(カナダ)    20m48
 J.スキルダー(オランダ) 20m07
 C.ジャクソン(米国)   20m06
五種競技
 S.ヴァンニネン(フィンランド)4821点
 K.オコナー(アイルランド)  4742点
 T.ブルックス(米国)     4669点

【大会結果】世界室内選手権(2025年3月21日~23日/中国・南京)

男子

60m  J.アズー(英国)    6秒49  L.ケネディ(豪州)   6秒54  A.シンビネ(南アフリカ)6秒58 [日本代表] 西岡尚輝(東海大仰星高3大阪) 予選:4組3着6秒67=準決勝進出 準決勝:3組4着6秒62 木梨嘉紀(筑波大院) 予選:8組2着6秒60=自己タイ、準決勝進出 準決勝:2組5着6秒63 400m  C.ベイリー(米国)  45秒08  B.ファウスト(米国) 45秒47  J.パターソン(米国) 45秒54 [日本代表] 佐藤風雅(ミズノ) 予選:3組2着46秒60=自己新、準決勝進出 準決勝:1組6着48秒31 吉川崚(筑波大院) 予選:2組5着47秒47=自己新 800m J.ホーイ(米国) 1分44秒77 E.クレスタン(ベルギー) 1分44秒81 E.J.カナレス(スペイン) 1分45秒03 [日本代表] 石井優吉(ペンシルベニア州立大) 予選:4組4着1分48秒86 1500m  J.インゲブリグトセン(ノルウェー) 3分38秒79  N.グーリー(英国)   3分39秒07  K.ハウサー(米国)   3分39秒17 3000m  J.インゲブリグトセン(ノルウェー) 7分46秒09  B.アレガウィ(エチオピア) 7分46秒25  K.ロビンソン(豪州)    7分47秒09 60mH  G.ホロウェイ(米国) 7秒42  W.ベロシアン(フランス) 7秒54  劉俊茜(中国)    7秒55 [日本代表] 西徹朗(早大) 予選:2組5着 7秒79 準決勝:2組6着 7秒83 4×400mR  米国    3分03秒13  ジャマイカ 3分05秒05  ハンガリー 3分06秒03 [adinserter block="4"] 走高跳  ウ・サンヒョク(韓国) 2m31  H.カー(ニュージーランド) 2m28  R.リチャーズ(ジャマイカ) 2m28 [日本代表] 原口颯太(順大) 決勝:13位 2m14 長谷川直人(サトウ食品新潟アルビレックスRC) 決勝:7位 2m20 棒高跳  A.デュプランティス(スウェーデン) 6m15  E.カラリス(ギリシャ) 6m05  S.ケンドリックス(米国) 5m90 走幅跳  M.フルラーニ(イタリア) 8m30  W.ピノック(ジャマイカ) 8m29  L.アドコック(豪州)   8m28 [日本代表] 泉谷駿介(住友電工) 決勝:4位 8m21 津波響樹(大塚製薬) 決勝:13位 7m13 三段跳  A.ディアス(イタリア)   17m80  朱亜明(中国)       17m33  H.F.ザンゴ(ブルキナファソ) 17m15 砲丸投  T.ウォルシュ(豪州) 21m65  R.スティーン(米国) 21m62  A.ピペリ(米国)   21m48 七種競技  S.スコトハイム(ノルウェ-) 6475点  J.エルム(エストニア)    6437点  T.シュタインフォルト(ドイツ)6275点 [日本代表] 丸山優真(住友電工)  9位 5807点(7秒04-6m93-14m17-1m92/7秒93-4m80-2分44秒54) [adinserter block="4"]

女子

60m  M.カンブンジ(スイス)  7秒04  Z.ドッソ(イタリア)   7秒06  P.ファン・デル・ヴェーゲン(ルクセンブルク) 7秒07 400m  A.アニング(英国)   50秒60  A.ホームズ(米国)   50秒63  H.イェガー(ノルウェー) 50秒92 800m  P.セクゴディソ(南アフリカ) 1分58秒40  N.ゲタチェウ(エチオピア)  1分59秒63  P.シルヴァ(ポルトガル)   1分59秒80 1500m  G.ツェガイ(エチオピア) 3分54秒86=大会新  D.ウェルテジ(エチオピア)3分59秒30  G.ハンター・ベル(英国) 3分59秒84 3000m  F.ハイル(エチオピア) 8分37秒21  S.ヒューリハン(米国) 8分38秒26  J.ハル(豪州)     8分38秒28 [日本代表] 田中希実(New Balance) 決勝:10位 8分47秒93 60mH  D.チャールトン(バハマ) 7秒72  D.カンブンジ(スイス)  7秒73  A.ニュージェント(ジャマイカ)7秒74 [日本代表] 田中佑美(富士通) 予選:1組4着 8秒06=準決勝進出 準決勝:2組5着 8秒03 [adinserter block="4"] 4×400mR  米国    3分27秒45  ポーランド 3分32秒05  豪州    3分32秒65 走高跳  N.オリスラガース(豪州) 1m97  E.パターソン(豪州)   1m97  Y.マフチフ(ウクライナ) 1m95 棒高跳  M-J.ボニン(フランス)  4m75  T.シュテイ(スロベニア) 4m70  A.モザー(スイス)    4m70 走幅跳  C.ブライアント(米国) 6m96  A.カリン(スイス)   6m83  D.ディアメ(スペイン) 6m72 三段跳  L.ペレス(キューバ)   14m93  L.ポベア(キューバ)   14m57  A.ペレテイロ・コンパオレ(スペイン) 14m29 砲丸投  S.ミトン(カナダ)    20m48  J.スキルダー(オランダ) 20m07  C.ジャクソン(米国)   20m06 五種競技  S.ヴァンニネン(フィンランド)4821点  K.オコナー(アイルランド)  4742点  T.ブルックス(米国)     4669点

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.30

9月の東京世界陸上に都内の子どもを無料招待 引率含め40,000人 6月から応募スタート

東京都は今年9月に国立競技場をメイン会場として開かれる世界選手権に都内の子どもたちを無料招待すると発表した。 「臨場感あふれる会場での観戦を通じて、都内の子供たちにスポーツの素晴らしさや夢と希望を届ける」というのが目的。 […]

NEWS 新しい形の競技会「THE GAME」が9月14日 大阪・万博記念競技場で開催決定!

2025.04.30

新しい形の競技会「THE GAME」が9月14日 大阪・万博記念競技場で開催決定!

「陸上競技の魅力を最大限に引き出し、観客と選手の双方にとって忘れられない体験を」をコンセプトに、三重県で開催されてきた『THE GAME』。今年は会場を大阪府。万博記念競技場を移して、9月14日に行われることが決まった。 […]

NEWS 中村宏之氏が79歳で死去 福島千里、寺田明日香、伊藤佳奈恵ら女子短距離日本記録保持者を育成

2025.04.30

中村宏之氏が79歳で死去 福島千里、寺田明日香、伊藤佳奈恵ら女子短距離日本記録保持者を育成

女子短距離で数々のトップ選手を育成した北海道ハイテクアスリートクラブ前監督の中村宏之氏が4月29日に逝去した。享年79。 中村氏は1945年6月9日生まれ。北海道・札幌東高,日体大で三段跳、走幅跳選手として活躍し、卒業後 […]

NEWS 女子七種競技・アラウホが今季世界最高6396点で優勝 男子100mはバルディが9秒99/南米選手権

2025.04.30

女子七種競技・アラウホが今季世界最高6396点で優勝 男子100mはバルディが9秒99/南米選手権

4月25日から27日まで、アルゼンチンのマル・デル・プラタで南米選手権が開催され、女子七種競技ではM.アラウホ(コロンビア)が6396点(13秒13、1m73、13m55、24秒43/6m55、47m62、2分17秒38 […]

NEWS 【高平慎士の視点】自信持って走り切った井上直紀の強さ光る 選手層に厚み“標準突破”へ期待持てるレース/織田記念

2025.04.30

【高平慎士の視点】自信持って走り切った井上直紀の強さ光る 選手層に厚み“標準突破”へ期待持てるレース/織田記念

4月29日に広島・ホットスタッフフィールド広島で行われた織田記念。その男子100mは上位5人が10秒1台、それも0.03秒差以内にひしめく大熱戦となり、大学4年の井上直紀(早大)が自己新の10秒12(+0.4)で制した。 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top