3月21日から23日に中国・南京で開催される世界室内選手権に向けて日本代表が出国となった3月19日に、代表選手が会見に臨んだ。
男子60mハードル代表の西徹朗(早大)。高校時代に当時の高校新となる13秒69を出し、日本陸連ダイヤモンドアスリートにも選ばれている逸材だが、初めての代表に「せっかくジャパンを着て走れるので、一番は楽しみたい」と語る。
早大3年目の昨年は、3年ぶりに自己記録を更新すると、13秒57まで自己記録を塗り替えた。2月の日本選手権室内では60mハードルでも7秒75で優勝。直後にニュージーランド、豪州と屋外ですでに2レースを走り、「あまり良い結果ではなかったですが、自分の課題点を確認できた」。
その後は沖縄で合宿を積んで「状態も上がってきています」と語る。世代トップハードラーだったが、同学年の阿部竜希(順大)がメキメキと力をつけ「刺激を受けています」。さらに、高校記録も塗り替えられ「下の人たちも迫っているプレッシャーもある」と話す。
それでも、「自分に集中していければ」と足元を見つめつつ、「今年はインカレも早い(6月)ので、昨年11月の段階からシーズンインを早くするように取り組んできました。日本インカレや日本選手権で阿部君に勝たないと世界選手権の代表も絶対取れない」と燃えている。
初代表の南京世界室内では「世界のトップ層と差があるのはわかっています。どこまで通用するのか試してみたい。7秒6台前半が目標。1本でも多く走りたい」と意気込みを語った。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
Latest articles 最新の記事
2025.05.19
森凪也が3000m日本人トップ!圧巻スパートで日本歴代2位の7分41秒58「横に並んでいる人には負けない」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが5月18日に行われ、男子3000mで森凪也(Honda)が日本歴代2位 […]
2025.05.19
【高平慎士の視点】“栁田大輝の100m”作った決勝は今後につながる 日本スプリント全体に「9秒台」の期待感 /セイコーGGP
5月18日に東京・国立競技場で行われたセイコーゴールデングランプリの男子100mは栁田大輝(東洋大)がサードベストの10秒06(+1.1)で優勝した。2008年北京五輪男子4×100mリレー銀メダリストの高平慎士さん(富 […]
2025.05.19
男子100mVの栁田大輝 「目指すのは世界陸上のファイナル」/セイコーGGP
◇セイコーゴールデングランプリ2025(5月18日/東京・国立競技場) 世界陸連(WA)コンチネンタルツアー・ゴールドのセイコーゴールデングランプリが行われ、男子100mは栁田大輝(東洋大)が10秒06(+1.1)で優勝 […]
2025.05.19
古賀ジェレミー110mH高校タイの13秒59!4継は明星学園40秒37 ケリー瑛梨花女子スプリント3冠/IH東京都大会
広島インターハイ(7月25日~29日)に向けた都府県大会が5月上旬から各地で行われ、高校生たちが熱い戦いを繰り広げている。東京都大会は5月4日、10~11日、17~18日の5日間、駒沢オリンピック公園競技場(4日はハンマ […]
Latest Issue
最新号

2025年6月号 (5月14日発売)
Road to TOKYO
Diamond League JAPANの挑戦
村竹ラシッド、三浦龍司が初戦で世界陸上内定
Road to EKIDEN Season 25-26
学生長距離最新戦力分析