HOME 国内

2025.03.07

パリ五輪1万m代表の五島莉乃が初挑戦「見たことのない世界」へ 上杉は順調アピール/名古屋ウィメンズマラソン
パリ五輪1万m代表の五島莉乃が初挑戦「見たことのない世界」へ 上杉は順調アピール/名古屋ウィメンズマラソン

名古屋ウィメンズで初マラソンに挑む五島莉乃

◇名古屋ウィメンズマラソン2024(3月9日/愛知・バンテリンドーム ナゴヤ発着)

東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の名古屋ウィメンズマラソンが3月9日に行われる。東京世界選手権の代表選考会のラストレースとなる。レースを前々日に控え、招待選手が会見に登壇した。

昨年のパリ五輪10000m代表の五島莉乃(資生堂)が初マラソンに挑戦。「自分の限界を超える走りがしたい」と意気込みを語る。

10000mで日本歴代6位の30分53秒31、ハーフマラソンでも日本歴代6位の1時間8分03秒の自己記録を持つ五島。中大時代からトラック・ロード、駅伝問わずフロントランを見せてきたが、自身でも「持ち味は粘り強さと積極的な走れるところ」だと言う。

レースはもちろん、本格的なマラソン練習も初めて。「普段のジョグも含めて走る距離は増やしました」と言い、初めてのロング練習は「こんなに長いんだとビックリしました」と笑う。手応えについて「私にとって初めての練習なので、どれが手応えがあるかはわからないが、一つひとつ全部挑戦しながら走ってこられた。ここまでしっかり練習を積んでこの大会を迎えられます」と充実感を漂わせる。

幼い頃からマラソンにあこがれ、実業団に入った時から「将来はマラソンを走りたい」という思いを持ち続けていた。そのためにも「10000mで記録や結果を出して走りたいと思っていました」。10000mで日本一になり、五輪にも出場。「今のタイミング」での挑戦となった。

広告の下にコンテンツが続きます

東京世界選手権に向けてトラックではなく「マラソンで走りたい」という思いが強い。「走り終えた後にまだ見たことのない世界があると思うので、それが私にとっていいものだったらいいなって思います」と笑顔を見せた。

また、22年大阪国際女子で2時間22分29秒を出している上杉真穂(東京メトロ)は、「自己ベスト更新」を目標に掲げる。練習も「インターバルや距離走など、これまでで一番ペースを上げてやりたい練習もできました」と、こちらも順調ぶりをアピールした。

東京世界選手権の参加標準記録は2時間23分30秒。代表枠は3つで、JMCシリーズのシリーズ優勝1人が内定し、その他の2人は選考会の結果を踏まえて選考される。東京マラソンを終えて、JMCシリーズのランキングトップには安藤友香(しまむら)が立っている。

代表候補に名乗りを上げるには、1月の大阪国際女子で日本人2番手となった鈴木優花(第一生命グループ)の2時間21分33秒がターゲットになりそうだ。

名古屋ウィメンズマラソン2025は3月9日、バンテリンドームナゴヤ発着のコースで行われ、9時10分にスタート。フジテレビ系で9時から放送される。

◇名古屋ウィメンズマラソン2024(3月9日/愛知・バンテリンドーム ナゴヤ発着) 東京世界選手権代表選考会を兼ねたJMCシリーズG1の名古屋ウィメンズマラソンが3月9日に行われる。東京世界選手権の代表選考会のラストレースとなる。レースを前々日に控え、招待選手が会見に登壇した。 昨年のパリ五輪10000m代表の五島莉乃(資生堂)が初マラソンに挑戦。「自分の限界を超える走りがしたい」と意気込みを語る。 10000mで日本歴代6位の30分53秒31、ハーフマラソンでも日本歴代6位の1時間8分03秒の自己記録を持つ五島。中大時代からトラック・ロード、駅伝問わずフロントランを見せてきたが、自身でも「持ち味は粘り強さと積極的な走れるところ」だと言う。 レースはもちろん、本格的なマラソン練習も初めて。「普段のジョグも含めて走る距離は増やしました」と言い、初めてのロング練習は「こんなに長いんだとビックリしました」と笑う。手応えについて「私にとって初めての練習なので、どれが手応えがあるかはわからないが、一つひとつ全部挑戦しながら走ってこられた。ここまでしっかり練習を積んでこの大会を迎えられます」と充実感を漂わせる。 幼い頃からマラソンにあこがれ、実業団に入った時から「将来はマラソンを走りたい」という思いを持ち続けていた。そのためにも「10000mで記録や結果を出して走りたいと思っていました」。10000mで日本一になり、五輪にも出場。「今のタイミング」での挑戦となった。 東京世界選手権に向けてトラックではなく「マラソンで走りたい」という思いが強い。「走り終えた後にまだ見たことのない世界があると思うので、それが私にとっていいものだったらいいなって思います」と笑顔を見せた。 また、22年大阪国際女子で2時間22分29秒を出している上杉真穂(東京メトロ)は、「自己ベスト更新」を目標に掲げる。練習も「インターバルや距離走など、これまでで一番ペースを上げてやりたい練習もできました」と、こちらも順調ぶりをアピールした。 東京世界選手権の参加標準記録は2時間23分30秒。代表枠は3つで、JMCシリーズのシリーズ優勝1人が内定し、その他の2人は選考会の結果を踏まえて選考される。東京マラソンを終えて、JMCシリーズのランキングトップには安藤友香(しまむら)が立っている。 代表候補に名乗りを上げるには、1月の大阪国際女子で日本人2番手となった鈴木優花(第一生命グループ)の2時間21分33秒がターゲットになりそうだ。 名古屋ウィメンズマラソン2025は3月9日、バンテリンドームナゴヤ発着のコースで行われ、9時10分にスタート。フジテレビ系で9時から放送される。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.11

セメニャが勝訴 スイス最高裁に対し1370万円の支払い命令 欧州人権裁判所が権利侵害認定

女子800mで五輪、世界選手権を制したキャスター・セメニャ氏(南アフリカ)が起こしていた係争をめぐり、欧州人権裁判所(ECHR)はスイス連邦最高裁判所に対し、69,000ポンド(約1370万円)の支払いを命じる判決を下し […]

NEWS 【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

2025.07.11

【女子200m】村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ・中2)24秒79=中2歴代7位タイ

鹿児島県中学通信が6月28日、県立鴨池陸上競技場で行われ、女子共通200m予選で村田愛衣紗(ナンバーワンクラブ)が中2歴代7位タイの24秒79(+1.5)をマークした。 村田は小学生から県内のクラブチーム、ナンバーワンク […]

NEWS 十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

2025.07.11

十種競技アジア銅の奥田啓祐が3大会Vなるか 七種競技は熱田心が連覇狙う/日本選手権混成

◇第109回日本選手権混成競技(7月12、13日/岐阜・岐阜メモリアルセンター長良川競技場) 男子十種競技と女子七種競技のナンバーワンを決める日本選手権・混成競技が今週末に開催される。会場は前回同様・岐阜。走・跳・投の総 […]

NEWS 【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位

2025.07.10

【男子110mH】合志侑乃輔(京教大京都中)13秒71=中学歴代4位

7月6日、京都府京丹波町の丹波自然運動公園陸上競技場で京都府中学通信が行われ、男子110mハードルの準決勝で合志侑乃輔(京教大京都3)が13秒71(+1.9)の中学歴代4位となる好記録をマークした。 合志の昨年までの自己 […]

NEWS ニューバランスが新作ランニングシューズや新キャンペーンなどを発表!さまざまなイベントも実施予定!

2025.07.10

ニューバランスが新作ランニングシューズや新キャンペーンなどを発表!さまざまなイベントも実施予定!

ニューバランスは7月10日、新ランニングシューズおよび新グローバルキャンペーン“Run your way”発表会を都内で開いた。 イベントでは、マーケティング担当より今後のイベント展開や、2025年のグローバルキャンペー […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top