HOME バックナンバー
月刊陸上競技2008年3月号
月刊陸上競技2008年3月号

Contents

Go For Beijing 2008
北京五輪まであと半年

大阪国際女子マラソン

広告の下にコンテンツが続きます

別府大分毎日マラソン

全国都道府県対抗男女駅伝

日本選手権20km競歩

冬に鍛えるニッポンのエースたち

朝原宣治(大阪ガス)
澤野大地(ニシ・スポーツ)
醍醐直幸(富士通)
追跡 箱根駅伝

駒大 4年生スペシャルトーク~〝常勝軍団〟の旗手~
駒野亮太(早大) ~山を制したエンジのヒーロー~
篠藤 淳(中央学大) ~最後の箱根で爆走した〝サンショー・ランナー〟~
渡辺康幸監督(早大) ~名門「W」を復興させた箱根路のスター~
青葉昌幸 関東学連会長 「もう1度原点に帰って,『育てる箱根駅伝』を」
海外特報

リース・ホッファ(米国)〝ノミの心臓〟克服したプッター
ジェネス・ジェプコスゲイ(ケニア)ケニアが生んだ中距離の新星
追跡トレーニングリポート

末續慎吾&高野進 「北京五輪への挑戦」
イケクミの月刊ドキュメント

「Mother of Pearl」真珠層
2008注目の高校アスリート

ロングジャンパー〝最強世代〟特集
ジュニア日本記録保持者 中野 瞳(長田)
IH1,2位コンビ 皆川澄人・小西康道(白樺学園)
地元期待の星 嘉山大介(深谷商)
情報コーナー

進学就職情報 Part2
新連載 国際陸上評論
2008北京五輪へのキーワード ~中国陸上界の最前線(15)~
WORLD TOPICS
Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
Gekkan Calendar
MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION
4団体情報

技術コーナー

アスリートのためのコンディショニング ~簡単な器具でできる補強トレーニング(岩本広明)~
陸上競技のサイエンス ~三段跳の助走速度と跳躍比(村木有也)~
連続写真で見る陸上競技の技術(藤田恵輔/馬渕 奏/大谷優貴乃)
アスリートのための食事と栄養学
トレーニング講座

好評連載

高校&中学 TEAM FILE(中京大学附属中京高校(愛知)・燕市立燕中学校(新潟))
陸上つわもの列伝(児島 文)
マイプライバシー(鈴木崇文)
Young Athletes Forum

Contents

Go For Beijing 2008 北京五輪まであと半年 大阪国際女子マラソン 別府大分毎日マラソン 全国都道府県対抗男女駅伝 日本選手権20km競歩 冬に鍛えるニッポンのエースたち 朝原宣治(大阪ガス) 澤野大地(ニシ・スポーツ) 醍醐直幸(富士通) 追跡 箱根駅伝 駒大 4年生スペシャルトーク~〝常勝軍団〟の旗手~ 駒野亮太(早大) ~山を制したエンジのヒーロー~ 篠藤 淳(中央学大) ~最後の箱根で爆走した〝サンショー・ランナー〟~ 渡辺康幸監督(早大) ~名門「W」を復興させた箱根路のスター~ 青葉昌幸 関東学連会長 「もう1度原点に帰って,『育てる箱根駅伝』を」 海外特報 リース・ホッファ(米国)〝ノミの心臓〟克服したプッター ジェネス・ジェプコスゲイ(ケニア)ケニアが生んだ中距離の新星 追跡トレーニングリポート 末續慎吾&高野進 「北京五輪への挑戦」 イケクミの月刊ドキュメント 「Mother of Pearl」真珠層 2008注目の高校アスリート ロングジャンパー〝最強世代〟特集 ジュニア日本記録保持者 中野 瞳(長田) IH1,2位コンビ 皆川澄人・小西康道(白樺学園) 地元期待の星 嘉山大介(深谷商) 情報コーナー 進学就職情報 Part2 新連載 国際陸上評論 2008北京五輪へのキーワード ~中国陸上界の最前線(15)~ WORLD TOPICS Newsフラッシュ Record Room INFORMATION Gekkan Calendar MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION 4団体情報 技術コーナー アスリートのためのコンディショニング ~簡単な器具でできる補強トレーニング(岩本広明)~ 陸上競技のサイエンス ~三段跳の助走速度と跳躍比(村木有也)~ 連続写真で見る陸上競技の技術(藤田恵輔/馬渕 奏/大谷優貴乃) アスリートのための食事と栄養学 トレーニング講座 好評連載 高校&中学 TEAM FILE(中京大学附属中京高校(愛知)・燕市立燕中学校(新潟)) 陸上つわもの列伝(児島 文) マイプライバシー(鈴木崇文) Young Athletes Forum

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.20

“最速の景色へ。”をコンセプトにしたプーマの「EKIDEN PACK」が11月21日より発売!

プーマ ジャパンは、駅伝やマラソンが本格化するシーズンに向けてレーシングモデルを含む5モデルをラインアップした「EKIDEN PACK(エキデン パック)」を11月21日午前10時より発売することを発表した。 EKIDE […]

NEWS トップアスリートとの交流会 中島佑気ジョセフ、小池祐貴、栁田大輝、廣中璃梨佳、山本有真も参加/RIKUJOフェスティバル

2025.11.19

トップアスリートとの交流会 中島佑気ジョセフ、小池祐貴、栁田大輝、廣中璃梨佳、山本有真も参加/RIKUJOフェスティバル

日本陸連は11月19日、RIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施するトップアスリートとのゲスト交流会に新たに参加する選手を発表した。 すでに、13人のアスリートが参加することが発表されているが、 […]

NEWS 全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

2025.11.19

全中駅伝に出場する女子48チームが出そろう 3連覇狙う京山をはじめ、大沢野、松橋などが全国切符 櫛形は20回目

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 女子は前回の全国大会で2連覇を飾った […]

NEWS 全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

2025.11.19

全中駅伝男子・出場チームが決定! 17チームが初出場 塩山は第1回大会以来32年ぶり 京山、三島の全国V経験校も

9月から開催されてきた第33回全国中学校駅伝(12月14日)の都道府県予選が11月16日をもって終了し、47都道府県の代表に開催地枠で出場するチームを加えた全48チームが出そろった。 男子は2年前に全国制覇を達成している […]

NEWS マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

2025.11.19

マラソン日本記録保持者・鈴木健吾が神奈川大のアンバサダー就任 「刺激や勇気を届けられる存在でありたい」

神奈川大は11月19日、男子マラソン日本記録保持者でOBの鈴木健吾が陸上部のアンバサダーに就任したと発表した。 鈴木は箱根駅伝では3年連続で2区を担い、3年時に区間賞を獲得。4年時には東京マラソンで2時間10分21秒で走 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top