HOME 海外

2025.02.24

棒高跳カラリスが6m01!砲丸投オグンレイェ20m27、走幅跳でテントグルー、ミハンボが好記録 各国室内選手権が開催
棒高跳カラリスが6m01!砲丸投オグンレイェ20m27、走幅跳でテントグルー、ミハンボが好記録 各国室内選手権が開催

パリ五輪男子棒高跳銅メダルのカラリス(ギリシャ)

今週末には欧州各地で各国の室内選手権が行われた。

ギリシャ室内選手権(22-23日)では男子棒高跳ではパリ五輪銅メダルのE.カラリスが6m01をクリアして優勝した。自身2度目の6m超えで、自己記録を更新した。男子走幅跳では五輪2連覇中のM.テントグルーが7m92で圧勝した。

ドイツ室内選手権(21-23日)の女子砲丸投ではパリ五輪金メダルのY.オグンレイェが20m27で快勝。女子走幅跳は東京五輪、19年ドーハ、22年オレゴン世界選手権金メダルのM.ミハンボが6m79で制した。

スイス室内選手権(22-23日)では男子走幅跳でオレゴン世界選手権銅メダルのS.エハンマーが8m10でV。女子60mでは22年世界室内選手権金メダルのM.カンブンジが7秒03で制した。

オランダ室内選手権(22-23日)では女子砲丸投でパリ五輪6位のJ.シルダーが20m19で優勝している。

今週末には欧州各地で各国の室内選手権が行われた。 ギリシャ室内選手権(22-23日)では男子棒高跳ではパリ五輪銅メダルのE.カラリスが6m01をクリアして優勝した。自身2度目の6m超えで、自己記録を更新した。男子走幅跳では五輪2連覇中のM.テントグルーが7m92で圧勝した。 ドイツ室内選手権(21-23日)の女子砲丸投ではパリ五輪金メダルのY.オグンレイェが20m27で快勝。女子走幅跳は東京五輪、19年ドーハ、22年オレゴン世界選手権金メダルのM.ミハンボが6m79で制した。 スイス室内選手権(22-23日)では男子走幅跳でオレゴン世界選手権銅メダルのS.エハンマーが8m10でV。女子60mでは22年世界室内選手権金メダルのM.カンブンジが7秒03で制した。 オランダ室内選手権(22-23日)では女子砲丸投でパリ五輪6位のJ.シルダーが20m19で優勝している。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.03.21

日本選手権10000mのエントリー途中経過発表 前回Vの葛西潤、ハーフ日本新の太田智樹ら

日本陸連は、4月12日に熊本で開催される第109回日本選手権10000mのエントリー選手の途中経過を発表した。 男子では前回優勝でパリ五輪代表にも選ばれた葛西潤(旭化成)や、同じくパリ五輪代表でハーフマラソン日本記録保持 […]

NEWS 大阪マラソン、来年は2月22日に開催 今年は近藤亮太が初マラソン日本最高をマーク

2025.03.21

大阪マラソン、来年は2月22日に開催 今年は近藤亮太が初マラソン日本最高をマーク

大阪マラソンの大会組織委員会は、2026年の開催日を2月22日(日)に決定したと発表した。大会要項は今後の理事会などを経て発表される見込み。 同大会は次回で42回を数える。びわ湖毎日マラソンと市民マラソンと統合するかたち […]

NEWS ハードルの豊田兼がトヨタ自動車へ「世界に挑戦している環境」パリ五輪の悔しさバネに今季は400mHに注力

2025.03.21

ハードルの豊田兼がトヨタ自動車へ「世界に挑戦している環境」パリ五輪の悔しさバネに今季は400mHに注力

トヨタ自動車は今春入社するアスリート社員の入社会見を都内で開き、男子400mハードルでパリ五輪に出場した豊田兼(慶大)が登壇した。 400mハードルで47秒99(日本歴代3位)のベストを持ち、昨年は日本選手権を制してパリ […]

NEWS 【大会結果】世界室内選手権(2025年3月21日~23日)

2025.03.21

【大会結果】世界室内選手権(2025年3月21日~23日)

【大会結果】世界室内選手権(2024年3月21日~23日/中国・南京) 男子 60m 金 銀 銅 [日本代表] 西岡尚輝(東海大仰星高3大阪) 予選:4組3着6秒67=準決勝進出 準決勝: 木梨嘉紀(筑波大院) 予選:8 […]

NEWS セイコーGGP出場第1弾発表 110mH村竹ラシッド&泉谷駿介、400mH豊田兼、100mH福部真子&田中佑美 海外勢も予定

2025.03.21

セイコーGGP出場第1弾発表 110mH村竹ラシッド&泉谷駿介、400mH豊田兼、100mH福部真子&田中佑美 海外勢も予定

日本陸連は3月21日、セイコーゴールデングランプリ2025東京(5月18日/東京・国立競技場)の男子110mハードル、同400mハードル、女子100mハードル出場予定選手を発表した。出場選手の発表は第1弾となる。 男子1 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

別冊付録 2024記録年鑑
山西 世界新!
大阪、東京、名古屋ウィメンズマラソン詳報

page top