HOME シューズ

2025.02.07

スウェーデン発のランニングシューズ「CRAFT」が日本に初上陸 ロード用4品番、ロード兼トレラン用2品番をお披露目
スウェーデン発のランニングシューズ「CRAFT」が日本に初上陸 ロード用4品番、ロード兼トレラン用2品番をお披露目

「CRAFT」製品を日本で販売するエスキュービズムの藪崎敬祐代表取締役社長。手に持つのはイチオシ製品のオールラウンドモデル『Pacer』

スウェーデン発のランニングブランド「CRAFT」の日本初上陸に際し、日本の総代理店を担う株式会社エスキュービズム(代表取締役社長:藪崎敬祐)は2月7日、新製品のお披露目発表会を開催した。

新しいテクノロジーが次々に生み出されているランニングシューズ業界で現在話題になっている新興メーカーはHOKA、Onだが、CRAFTはそれに続く世界的なブランドとして注目されている。1977年に設立されたCRAFTは、ランニング、サイクリング、クロスカントリースキーなど、北欧ならではの厳しい自然と向き合うアクティビティ向けの高性能ウエアやシューズなどを提供し、その技術を高めてきたスポーツメーカー。

機能性の高さからあらゆる国々で受け入れられ、フランス・ドイツ・イタリアなどのヨーロッパ、アメリカ・カナダなどの北米、台湾・シンガポールなどのアジアで展開してきたが、このたびエスキュービズムにより日本にCRAFTが登場することとなった。

広告の下にコンテンツが続きます

CRAFTのランニングシューズには「Road」「Road-To-Trail」「Trail」の各モデルがラインナップされているが、日本での発売が始まったのは「Road」4品番と「Road-To-Trail」2品番。

Road用はマラソンSub2.5ランナー向けの比類なき性能を誇る最先端スーパーレーシングシューズ「Kype Rro(税抜52,000円)」、Sub3~3.5ランナー向けのカーボンプレート搭載レーシングシューズ「Nordlite Speed(税抜32,000円)」、ウルトララン向けのEndurance 2(税抜24,000円)、日々のランニングに最適なオールラウンドモデル「Pacer(税抜19,000円」。Road-To-Trail用は、トレイルレースに必要なグリップ力、クッション性、反発性のすべてを揃えた「Xplor(税抜21,000円)」、長距離トレイル対応モデル「Nordlite Ultra 2(税抜26,000円)」。

欧米ではウルトラマラソン、トレイルランのプロ選手と契約するなどその部門で実績を残しているCRAFTだが、マーケットが巨大なロード部門にも年々力を入れており、駅伝、マラソンを中心に独特のランニング文化がある日本に待望の進出となった。

「5年後ぐらいには箱根駅伝にCRAFTを履いてくれるランナーが出てきてほしい」

2006年に設立されたエスキュービズムはさまざまな業種のEコマース(Web販売)をサポートする事業で大きな収益を挙げているIT系企業だが、同社に元スポーツメーカー勤務の社員がおり、スポーツ界との接点ができたという。

藪崎社長は「CRAFTもEコマースを大事にしているので弊社の実績を評価してくださってこのようなご縁となったが、ランニングシューズは実際に試していただかないと製品の良さをわかっていただけないと思うので、タッチポイントを増やすため、スポーツ用品量販店などでのリアル販売にも力を入れていきたい。(日本で発売する6品番の中では)まずはオールラウンドモデルの『Pacer』あたりからCRAFTのまったく新感覚の疾走感を味わっていただきたい」と話し、「5年後ぐらいには箱根駅伝でCRAFTのエリートモデルを履いて走ってくれるランナーが出てくるようになってほしい」と願っていた。

スーパーレーシングシューズ「Kype Pro」は最先端カーボンプレートの反発性と軽さ(198g/27cm)が持ち味だ

スウェーデン発のランニングブランド「CRAFT」の日本初上陸に際し、日本の総代理店を担う株式会社エスキュービズム(代表取締役社長:藪崎敬祐)は2月7日、新製品のお披露目発表会を開催した。 新しいテクノロジーが次々に生み出されているランニングシューズ業界で現在話題になっている新興メーカーはHOKA、Onだが、CRAFTはそれに続く世界的なブランドとして注目されている。1977年に設立されたCRAFTは、ランニング、サイクリング、クロスカントリースキーなど、北欧ならではの厳しい自然と向き合うアクティビティ向けの高性能ウエアやシューズなどを提供し、その技術を高めてきたスポーツメーカー。 機能性の高さからあらゆる国々で受け入れられ、フランス・ドイツ・イタリアなどのヨーロッパ、アメリカ・カナダなどの北米、台湾・シンガポールなどのアジアで展開してきたが、このたびエスキュービズムにより日本にCRAFTが登場することとなった。 CRAFTのランニングシューズには「Road」「Road-To-Trail」「Trail」の各モデルがラインナップされているが、日本での発売が始まったのは「Road」4品番と「Road-To-Trail」2品番。 Road用はマラソンSub2.5ランナー向けの比類なき性能を誇る最先端スーパーレーシングシューズ「Kype Rro(税抜52,000円)」、Sub3~3.5ランナー向けのカーボンプレート搭載レーシングシューズ「Nordlite Speed(税抜32,000円)」、ウルトララン向けのEndurance 2(税抜24,000円)、日々のランニングに最適なオールラウンドモデル「Pacer(税抜19,000円」。Road-To-Trail用は、トレイルレースに必要なグリップ力、クッション性、反発性のすべてを揃えた「Xplor(税抜21,000円)」、長距離トレイル対応モデル「Nordlite Ultra 2(税抜26,000円)」。 欧米ではウルトラマラソン、トレイルランのプロ選手と契約するなどその部門で実績を残しているCRAFTだが、マーケットが巨大なロード部門にも年々力を入れており、駅伝、マラソンを中心に独特のランニング文化がある日本に待望の進出となった。

「5年後ぐらいには箱根駅伝にCRAFTを履いてくれるランナーが出てきてほしい」

2006年に設立されたエスキュービズムはさまざまな業種のEコマース(Web販売)をサポートする事業で大きな収益を挙げているIT系企業だが、同社に元スポーツメーカー勤務の社員がおり、スポーツ界との接点ができたという。 藪崎社長は「CRAFTもEコマースを大事にしているので弊社の実績を評価してくださってこのようなご縁となったが、ランニングシューズは実際に試していただかないと製品の良さをわかっていただけないと思うので、タッチポイントを増やすため、スポーツ用品量販店などでのリアル販売にも力を入れていきたい。(日本で発売する6品番の中では)まずはオールラウンドモデルの『Pacer』あたりからCRAFTのまったく新感覚の疾走感を味わっていただきたい」と話し、「5年後ぐらいには箱根駅伝でCRAFTのエリートモデルを履いて走ってくれるランナーが出てくるようになってほしい」と願っていた。 [caption id="attachment_161336" align="alignnone" width="800"] スーパーレーシングシューズ「Kype Pro」は最先端カーボンプレートの反発性と軽さ(198g/27cm)が持ち味だ[/caption]

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.25

アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!

アディダス ジャパンは11月25日、「ADIDAS EKIDEN DAY」を都内で開き、ゲストトークセッションにGMOインターネットグループで青学大出身の太田蒼生、ロジスティードで國學院大出身の平林清澄が一緒に登壇した。 […]

NEWS 正月の駅伝へ意気込み!GMO・嶋津雄大「勝ち抜いてニューイヤーを」東京国際大・菅野裕二郎「雰囲気良くトレーニングができている」

2025.11.25

正月の駅伝へ意気込み!GMO・嶋津雄大「勝ち抜いてニューイヤーを」東京国際大・菅野裕二郎「雰囲気良くトレーニングができている」

ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、嶋津雄大(GMOインターネットグループ)、髙久龍(ヤクルト)、東京国際大の菅野裕二郎(4年)と小柴裕士郎(2年)が出席した。 実業団勢はニューイヤー駅伝、東京国際大勢 […]

NEWS 2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表

2025.11.25

2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表

月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]

NEWS 大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」

2025.11.25

大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」

ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]

NEWS 日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表

2025.11.25

日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表

日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top