HOME バックナンバー
月刊陸上競技2009年11月号
月刊陸上競技2009年11月号

Contents

速報 新潟国体
山田壮太郎 18m64の日本新!!
戸邉直人 20年ぶり高校新2m23
高2・西池和人 男子10000mで28分39秒04の激走
男子ハンマー投の柏村亮太 ジュニア日本新4発
丹野麻美 女子800mで日本歴代3位
全日本実業団対抗
久保瑠里子 女子800mで2分02秒99
富士通が男女総合4連覇
スーパー陸上
銅メダリスト 村上 82m41の凱旋スロー
ゲイ10秒13 貫禄の勝利
ベルリン・マラソン
上海GP
連載  村上幸史 ――15年のやり投半生――
「日本人だってやれるんだ」(第2回 出会い )
村上幸史を 徹底解剖
師弟対談「銅メダリスト誕生秘話」
濱元コーチが語る「〝世界〟に通じた技術」
箱根駅伝予選会 展望
10月17日 立川決戦を占う
全日本大学駅伝 展望

4連覇を狙う駒大と早大が激突
高校駅伝 都道府県大会 展望

広告の下にコンテンツが続きます

特別対談 武冨 豊(天満屋監督)×坂口 泰(中国電力監督)
〝マラソン・ニッポン〟が 進むべき道は?
連続写真で見る タイソン・ゲイのスプリントテクニック
伊東浩司氏,塚原直貴選手が解説
新連載 私の〝原点〟Training
男子走幅跳 森長正樹(日大コーチ)
情報コーナー

WORLD TOPICS
国際陸上評論
Newsフラッシュ
Record Room
INFORMATION
Gekkan Calendar
MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION
4団体情報

技術コーナー

アスリートのための 食事と栄養学 実践編(花谷遊雲子,松谷紀枝子)
アスリートのためのコンディショニング ~足部のケアについて(加藤 基)~
クロス・コンディショニング ~全身運動のバリエーション1~
陸上競技のサイエンス ~走幅跳の助走スピードの標準値(小山宏之)~
連続写真で見る陸上競技の技術(江里口匡史(早大)/我孫子智美(同大) )
トレーニング講座

好評連載

TEAM FILE [生光学園中学校・高等学校(徳島)・田上中学校(滋賀)]
陸上つわもの列伝(室矢芳隆)

マイプライバシー(モーゼス夢)
Young Athletes Forum

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

Contents

速報 新潟国体 山田壮太郎 18m64の日本新!! 戸邉直人 20年ぶり高校新2m23 高2・西池和人 男子10000mで28分39秒04の激走 男子ハンマー投の柏村亮太 ジュニア日本新4発 丹野麻美 女子800mで日本歴代3位 全日本実業団対抗 久保瑠里子 女子800mで2分02秒99 富士通が男女総合4連覇 スーパー陸上 銅メダリスト 村上 82m41の凱旋スロー ゲイ10秒13 貫禄の勝利 ベルリン・マラソン 上海GP 連載  村上幸史 ――15年のやり投半生―― 「日本人だってやれるんだ」(第2回 出会い ) 村上幸史を 徹底解剖 師弟対談「銅メダリスト誕生秘話」 濱元コーチが語る「〝世界〟に通じた技術」 箱根駅伝予選会 展望 10月17日 立川決戦を占う 全日本大学駅伝 展望 4連覇を狙う駒大と早大が激突 高校駅伝 都道府県大会 展望 特別対談 武冨 豊(天満屋監督)×坂口 泰(中国電力監督) 〝マラソン・ニッポン〟が 進むべき道は? 連続写真で見る タイソン・ゲイのスプリントテクニック 伊東浩司氏,塚原直貴選手が解説 新連載 私の〝原点〟Training 男子走幅跳 森長正樹(日大コーチ) 情報コーナー WORLD TOPICS 国際陸上評論 Newsフラッシュ Record Room INFORMATION Gekkan Calendar MIZUNO TRACK CLUB INFORMATION 4団体情報 技術コーナー アスリートのための 食事と栄養学 実践編(花谷遊雲子,松谷紀枝子) アスリートのためのコンディショニング ~足部のケアについて(加藤 基)~ クロス・コンディショニング ~全身運動のバリエーション1~ 陸上競技のサイエンス ~走幅跳の助走スピードの標準値(小山宏之)~ 連続写真で見る陸上競技の技術(江里口匡史(早大)/我孫子智美(同大) ) トレーニング講座 好評連載 TEAM FILE [生光学園中学校・高等学校(徳島)・田上中学校(滋賀)] 陸上つわもの列伝(室矢芳隆) マイプライバシー(モーゼス夢) Young Athletes Forum カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します
代引き、郵便振替で購入する 定期購読はこちらから

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.25

アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!

アディダス ジャパンは11月25日、「ADIDAS EKIDEN DAY」を都内で開き、ゲストトークセッションにGMOインターネットグループで青学大出身の太田蒼生、ロジスティードで國學院大出身の平林清澄が一緒に登壇した。 […]

NEWS 正月の駅伝へ意気込み!GMO・嶋津雄大「勝ち抜いてニューイヤーを」東京国際大・菅野裕二郎「雰囲気良くトレーニングができている」

2025.11.25

正月の駅伝へ意気込み!GMO・嶋津雄大「勝ち抜いてニューイヤーを」東京国際大・菅野裕二郎「雰囲気良くトレーニングができている」

ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、嶋津雄大(GMOインターネットグループ)、髙久龍(ヤクルト)、東京国際大の菅野裕二郎(4年)と小柴裕士郎(2年)が出席した。 実業団勢はニューイヤー駅伝、東京国際大勢 […]

NEWS 2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表

2025.11.25

2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表

月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]

NEWS 大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」

2025.11.25

大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」

ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]

NEWS 日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表

2025.11.25

日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表

日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top