HOME バックナンバー
月刊陸上競技2025年2月号
月刊陸上競技2025年2月号

Contents

特別付録

2025箱根駅伝カレンダー

EKIDEN Review

第101回箱根駅伝
青学大 堂々たる連覇
Close-up若林宏樹&野村昭夢 「山」を完全制覇
原晋監督 揺るがぬ「メソッド」
田中悠登主将 「最高の仲間と、最高の景色が見られた」
太田蒼生/黒田朝日/塩出翔太&小河原陽琉
駒大 復路新記録で2位、國學院大 悔し涙の3位
Close-up 佐藤圭汰 10ヵ月ぶりレースで7区区間新
駒大・篠原倖太朗/國學院大・平林清澄
新たな100年への一歩
4位・早大/5位・中大
韋駄天箱根路 創価大・吉田響/中大・吉居駿恭
レースハイライト ほか
全日本実業団対抗駅伝
旭化成 5年ぶり優勝!!  最多優勝回数を「26」に
全国高校駅伝
佐久長聖 チーム初の連覇 主将&区間賞トリオ Vトーク
長野東 2年ぶり優勝
全国中学校駅伝
男子・鶴ヶ島藤、女子・京山がV
追跡 今井隆生監督(鶴ヶ島藤・埼玉)
富士山女子駅伝
立命大 7年ぶりV奪還&2冠達成

広告の下にコンテンツが続きます

特集&ニュース

東京世界陸上イヤーの幕開け トップ選手からの意気込みコメント
Re:Tokyo25 ディーン元気(ミズノ)
日本陸連アスレティックス・アワード2024
Rising Star Athlete 井之上駿太(法大)
第5回東京クロスカントリー大会
元旦競歩

海外情報

ルース・チェンプンゲティチ(ケニア)
自らの手で切り拓いた女子マラソン「サブ10」新時代
WORLD TOPICS
国際陸上競技評論
THE SCENES 世界が震えたあの瞬間

技術コーナー

トレーニングの原理・原則を考える。 STEP4『可塑性の原理』って?
トータルベースアップ 中高生必見!! 身体づくりをつなげよう
協力/日本陸連医事委員会
「コンディショニング編」「食事と栄養編」「メンタル編」
トレーニング講座
トレーニング講座上級編
トレーニング講座中学編

好評連載

レコード・ライブラリー
TEAM FILE [HERO.T.C(石川)、すみれプロジェクト(福島)]
陸上つわもの列伝(山下訓史)
マイプライバシー(小川陽香(立大/女子長距離))

情報コーナー

NEWSフラッシュ
Record Room
4団体情報
INFORMATION
Gekkan Calendar

カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する

※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

Contents

特別付録

2025箱根駅伝カレンダー

EKIDEN Review

第101回箱根駅伝 青学大 堂々たる連覇 Close-up若林宏樹&野村昭夢 「山」を完全制覇 原晋監督 揺るがぬ「メソッド」 田中悠登主将 「最高の仲間と、最高の景色が見られた」 太田蒼生/黒田朝日/塩出翔太&小河原陽琉 駒大 復路新記録で2位、國學院大 悔し涙の3位 Close-up 佐藤圭汰 10ヵ月ぶりレースで7区区間新 駒大・篠原倖太朗/國學院大・平林清澄 新たな100年への一歩 4位・早大/5位・中大 韋駄天箱根路 創価大・吉田響/中大・吉居駿恭 レースハイライト ほか 全日本実業団対抗駅伝 旭化成 5年ぶり優勝!!  最多優勝回数を「26」に 全国高校駅伝 佐久長聖 チーム初の連覇 主将&区間賞トリオ Vトーク 長野東 2年ぶり優勝 全国中学校駅伝 男子・鶴ヶ島藤、女子・京山がV 追跡 今井隆生監督(鶴ヶ島藤・埼玉) 富士山女子駅伝 立命大 7年ぶりV奪還&2冠達成

特集&ニュース

東京世界陸上イヤーの幕開け トップ選手からの意気込みコメント Re:Tokyo25 ディーン元気(ミズノ) 日本陸連アスレティックス・アワード2024 Rising Star Athlete 井之上駿太(法大) 第5回東京クロスカントリー大会 元旦競歩

海外情報

ルース・チェンプンゲティチ(ケニア) 自らの手で切り拓いた女子マラソン「サブ10」新時代 WORLD TOPICS 国際陸上競技評論 THE SCENES 世界が震えたあの瞬間

技術コーナー

トレーニングの原理・原則を考える。 STEP4『可塑性の原理』って? トータルベースアップ 中高生必見!! 身体づくりをつなげよう 協力/日本陸連医事委員会 「コンディショニング編」「食事と栄養編」「メンタル編」 トレーニング講座 トレーニング講座上級編 トレーニング講座中学編

好評連載

レコード・ライブラリー TEAM FILE [HERO.T.C(石川)、すみれプロジェクト(福島)] 陸上つわもの列伝(山下訓史) マイプライバシー(小川陽香(立大/女子長距離))

情報コーナー

NEWSフラッシュ Record Room 4団体情報 INFORMATION Gekkan Calendar カード決済、ケータイ決済、コンビニ決済、銀行振込で購入する
※インターネットショップ「BASE」のサイトに移動します

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.09

ニューイヤー駅伝出場チームが決定! 3チームが記念大会枠獲得で40チーム 旭化成は40年連続の節目 MABPが初全国

来年元日の第70回全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、群馬県庁発着)の出場チームが、11月9日の中部・北陸、関西、中国地区予選の終了をもって出そろった。 ニューイヤー駅伝の出場枠は例年37チームだが、今回は70回の記 […]

NEWS やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

2025.11.09

やり投・新井涼平が母校で引退試合「競技者としても人間としても成長」

男子やり投で今季限りでの引退を表明している新井涼平(スズキ)が11月8日、母校・国士舘大の記録会に出場して競技生活に別れを告げた。 1991年6月23日生まれの34歳。埼玉県長瀞町出身で、小学校時代はソフトボール部、中学 […]

NEWS 中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝

2025.11.09

中国電力が2年ぶり22回目のV 6区・池田勘汰で逆転/中国実業団対抗駅伝

◇第64回中国実業団対抗駅伝(11月9日/広島・せら文化センター発着、7区間80.8km) 第64回中国実業団対抗駅伝が行われ、中国電力が3時間58分08秒の大会新記録で2年ぶり22回目の優勝を果たした。 中国電力は1区 […]

NEWS 最終4組に青学大・黒田朝日、中大・溜池一太、立教大・國安広⼈らがエントリー! MARCH対抗戦スタートリスト発表

2025.11.09

最終4組に青学大・黒田朝日、中大・溜池一太、立教大・國安広⼈らがエントリー! MARCH対抗戦スタートリスト発表

11月22日に町田GIONスタジアムで行われるコラントッテプレゼンツMARCH対抗戦2025のスタートリストが、大会を主催するアスリートキャリアセンター絆ランニング倶楽部から発表された。 最終の4組には各大学のエース級の […]

NEWS 住友電工が悲願の初V 2区から首位譲らず 2位にSGH 最終区で逆転の大阪府警が記念枠で全国へ/関西実業団対抗駅伝

2025.11.09

住友電工が悲願の初V 2区から首位譲らず 2位にSGH 最終区で逆転の大阪府警が記念枠で全国へ/関西実業団対抗駅伝

◇第68回関西実業団対抗駅伝(11月9日/和歌山・龍神行政局~龍神体育館、7区間80.45km) 全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝、26年1月1日)の予選会となる、第68回関西実業団対抗駅伝が行われ、住友電工が3時 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top