HOME 箱根駅伝

2025.01.04

復路Vで意地示した駒大 主将の篠原倖太朗「本当に幸せな1年間でした」佐藤圭汰ら思い受け継ぐ/箱根駅伝
復路Vで意地示した駒大 主将の篠原倖太朗「本当に幸せな1年間でした」佐藤圭汰ら思い受け継ぐ/箱根駅伝

25年箱根駅伝で総合2位だった駒大の主将・篠原倖太朗

◇第101回箱根駅伝(東京・大手町~神奈川・箱根町往復/10区間217.1km)

箱根駅伝が2日間にわたって行われ、青学大が2年連続の総合優勝を果たした。前々回Vで、前回2位だった駒大は、2年連続で2位。5時間20分50秒の復路新記録で復路優勝して力を示した。

広告の下にコンテンツが続きます

藤田敦史監督は往路4位に「思ったより良い順位が取れなかった。上位とのタイム差も開いた中で、どういう戦いができるかというのが、次年度につながるポイントでした」と言う。

そうした中で、6区の伊藤蒼唯(3年)が区間2位、7区の佐藤圭汰(3年)が区間新・区間賞で青学大との差を詰めていく。最後は総合力に屈し、「やっぱり選手層を厚くしていかなければ」と指揮官は総括した。

主将を務めた篠原倖太朗(4年)は「箱根駅伝を勝つことの難しさを改めて実感しました」。その中で「復路優勝ができ底力を見せられたかな」と言い、給水も務めた復路について「自信のある選手を置いて、安心して見ていました」と語る。

4年生ではただ1人の出走。主将として過ごした1年は「思うようにいかないことももちろんありました。もちろん優勝したかったですが、春先のチーム状況を考えれば、この結果で終われたのは成長してくれたから。本当に幸せな1年間でした」と笑顔を浮かべる。

広告の下にコンテンツが続きます

何か後輩に残せたか。そんな問いに「どうですかね……。自分が残したものを感じ取ってくれて、来年の箱根駅伝につなげてくれたほんとうにうれしいです」と話し、「総合タイムは昨年より速い。もっと上を目指していほしい」と託した。

故障から10ヵ月ぶりの実戦復帰だった佐藤は「最上級生として引っ張っていき、リベンジしたい」と近い、伊藤は「出雲も全日本ももちろん狙いたい。トラックシーズンから結果を残していき、引っ張っていきたい」と語る。アンカーの小山翔也(2年)は「満足いく結果ではないですが、復路新で終えられた。2年生は弱い世代と言われていましたが3人走れた。先輩を支えられるように、自分たちが主軸になっていきたい」と力強かった。

9人の経験者が残る来年。3年ぶり王座奪還へ。その歩みを止めることはない。

◇第101回箱根駅伝(東京・大手町~神奈川・箱根町往復/10区間217.1km) 箱根駅伝が2日間にわたって行われ、青学大が2年連続の総合優勝を果たした。前々回Vで、前回2位だった駒大は、2年連続で2位。5時間20分50秒の復路新記録で復路優勝して力を示した。 藤田敦史監督は往路4位に「思ったより良い順位が取れなかった。上位とのタイム差も開いた中で、どういう戦いができるかというのが、次年度につながるポイントでした」と言う。 そうした中で、6区の伊藤蒼唯(3年)が区間2位、7区の佐藤圭汰(3年)が区間新・区間賞で青学大との差を詰めていく。最後は総合力に屈し、「やっぱり選手層を厚くしていかなければ」と指揮官は総括した。 主将を務めた篠原倖太朗(4年)は「箱根駅伝を勝つことの難しさを改めて実感しました」。その中で「復路優勝ができ底力を見せられたかな」と言い、給水も務めた復路について「自信のある選手を置いて、安心して見ていました」と語る。 4年生ではただ1人の出走。主将として過ごした1年は「思うようにいかないことももちろんありました。もちろん優勝したかったですが、春先のチーム状況を考えれば、この結果で終われたのは成長してくれたから。本当に幸せな1年間でした」と笑顔を浮かべる。 何か後輩に残せたか。そんな問いに「どうですかね……。自分が残したものを感じ取ってくれて、来年の箱根駅伝につなげてくれたほんとうにうれしいです」と話し、「総合タイムは昨年より速い。もっと上を目指していほしい」と託した。 故障から10ヵ月ぶりの実戦復帰だった佐藤は「最上級生として引っ張っていき、リベンジしたい」と近い、伊藤は「出雲も全日本ももちろん狙いたい。トラックシーズンから結果を残していき、引っ張っていきたい」と語る。アンカーの小山翔也(2年)は「満足いく結果ではないですが、復路新で終えられた。2年生は弱い世代と言われていましたが3人走れた。先輩を支えられるように、自分たちが主軸になっていきたい」と力強かった。 9人の経験者が残る来年。3年ぶり王座奪還へ。その歩みを止めることはない。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.07.09

【女子100m】バログン・イズミ(千住ジュニア・中2)11秒93=中2歴代5位

東京・江東区選手権が6月29日、夢の島競技場で行われ、中学2年女子100mでバログン・イズミ(千住ジュニア)が中2歴代5位の11秒93(+1.8)をマークした。 これまでの自己ベストは5月下旬に出した12秒21。バログン […]

NEWS 東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦

2025.07.09

東京世界陸上代表・田中希実が7/12開催MDCの1500mに急きょ参戦

東京世界選手権女子1500mと5000mの両種目で代表に内定している田中希実(New Balance)が、7月12日開催の「TWOLAPS MIDDLE DISTANCE CIRCUIT Supported by On」 […]

NEWS 日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断

2025.07.08

日本選手権混成、日本選手権リレーの競技日程変更 暑熱対策で11時30分から15時まで競技中断

日本陸連は7月8日、SNSを通じて、今週末の12日、13日に開催される日本選手権混成競技、日本選手権リレー(岐阜・長良川)の競技日程を変更すると発表した。 日本陸連は近年の気候変動に伴い、競技者および関係者への健康影響が […]

NEWS ホクレンDC第4戦北見大会のエントリー発表 1500mに日本選手権Vの飯澤千翔、遠藤日向ら 男子5000mには五輪マラソン・ケニア代表ムティソも

2025.07.08

ホクレンDC第4戦北見大会のエントリー発表 1500mに日本選手権Vの飯澤千翔、遠藤日向ら 男子5000mには五輪マラソン・ケニア代表ムティソも

日本陸連は7月8日、ホクレンディスタンス第4戦・北見大会(7月16日)のエントリー選手を発表した。 男子1500mでは5月のアジア選手権、7月の日本選手権では連覇を飾った飯澤千翔(住友電工)が登録。また、5000mでブダ […]

NEWS セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!

2025.07.08

セイコーが東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念したミニスポーツタイマークロックを数量限定で発売!

セイコーウオッチは7月8日、東京2025世界陸上競技選手権大会の開催を記念して、ゴールドカラーをまとった特別仕様のミニスポーツタイマークロックを8月1日より発売することを発表した。希望小売価格は5,500円(税込)、国内 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年7月号 (6月13日発売)

2025年7月号 (6月13日発売)

詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会

page top