2025.01.03
◇第101回箱根駅伝(東京・大手町~神奈川・箱根町往復/10区間217.1km)
箱根駅伝の復路が行われ、青学大が2年連続の総合優勝を果たした。前回、樹立した大会記録を6秒更新する10時間41分19秒をマーク。通算8度目のタイトルだった。
レース後の記者会見での選手たちのコメント▽
1区 宇田川瞬矢(3年) 区間10位
「自分の走りとしては悔しい結果に終わった。2区から10区まで、同期、先輩、後輩と強い選手がいて助けられました。このメンバーとして走れてうれしい気持ちでいっぱいです」
2区 黒田朝日(3年) 区間3位
「個人の走りは前回と同じ区間を走っていたので自信を持って臨むことができた。その上で、区間新で走れたのは満足しています。昨年、素晴らしい景色を見られて、同じように総合優勝したい気持ちで今大会に臨みました。4年生の先輩方の勝ちたいという思いがすごく強い。その熱が、こうして実ってとてもうれしく思います」
3区 鶴川正也(4年) 区間4位
「最初で最後の箱根駅伝。本当に最高の景色をチームのみんなと見られてうれしいです。走りはまだまだイメージしたものと違いましたが、この経験を競技人生に生かしたい。4年間苦しいことがたくさんあったのですが、最後までこのチームでやってこられてよかった。このチームが大好き」
4区 太田蒼生(4年) 区間賞
「4度目の箱根駅伝出走で、最後は4区区間賞で終わることができましたが、区間新を残したかったので悔しい。全員で大手町で笑おうという目標を達成できたのはうれしいですし、集大成として優勝できたのはよかった。4年間の貴重な経験を、今後の競技に生かしていきたい。同期に一番感謝したいですし、ついてきてくれた後輩、指導してくださった監督、奥さん、みんなに感謝を述べたい」
5区 若林宏樹(4年) 区間賞
「区間賞、区間新をやっと取ることができて満足です。自分なりに落ち着いて走れました。1年間、箱根のために取り組んできた。その成果が優勝というかたちで実って安心しています」
6区 野村昭夢(4年) 区間賞
「この1年間、56分台を目標に取り組んできたので、実ってよかった。出雲、全日本で負けて箱根駅伝だけは勝とうとやってきて、チーム全員で戦えた結果の優勝。前回から成長した点は、前は後ろを気にして走っていたところ。今年は56分台だけを気にして走れました」
7区 白石光星(4年) 区間9位
「区間新で来てくれたことで気負ってしまってつっこんでしまい、ずるずるいってしまった。走り終わったあとは胃がキリキリしていた。最後はゴールテープを切ってくれてよかった」
8区 塩出翔太(3年) 区間賞
「往路の選手が2分以上の差をつけてくれた。消極的にならず積極的になろうと思っていました。全日本では8区を走りましたがふがいなかったので、今回は積極的に走れて、区間賞も取れてよかった」
9区 田中悠登(4年) 区間2位
「今回の優勝は部員62名全員でつかみとったもの。感染症が流行するなか、チーム全員が遊びたい気持ちをグッと我慢した。それが優勝につながっている。調子が合わずに入れなかったメンバーも『0区』や3000mタイムトライアルなどで勢いを与えてくれた。本当は迎えるのが怖かったですが、最高の仲間と最高の景色が見られた。苦労、難しかったところは、同期が尖っているのでまとめるのが大変でした(笑)。これまでのやり方でみんなが箱根駅伝で勝つという共通認識のもと、走りで引っ張るなど、向いている方向がぶれないように、普段から多めにミーティングを重ねてきた。みんなが『お前が作ったチームだから』と言ってくれた」
10区 小河原陽琉(1年) 区間賞
「個人としては先輩方が駒大との差を広げて持ってきてくれたので安心して走ることができました。気持ちが先行して15km以降は本当にきつかったですが、チーム全員の顔を思い出したら力が湧いてきました。(フィニッシュで)顔が見えた時には疲れが全部吹き飛びました」
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.17
2025.11.16
橋岡優輝が家族での初教室「楽しみながら陸上に触れて」
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.15
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.18
国内外のレースでトップアスリートたちが好記録を樹⽴! On「Cloudboom Strike」日本長距離界のホープ・篠原倖太朗がその魅力を語る
スイスのスポーツブランド「On(オン)」が昨夏に発売したマラソンレースに特化したレーシングシューズ「Cloudboom Strike(クラウドブーム ストライク)」の人気が止まらない。 抜群の履き心地、通気性、サポート力 […]
2025.11.18
中国全国運動会女子100mで16歳・陳妤頡が11秒10!U18世界歴代4位タイ&28年ぶりU20アジア新で大会最年少V
中国の総合スポーツ競技会の第15回全国運動会の陸上競技が11月17日、広東省広州市で行われ、女子100mでは16歳の陳妤頡が11秒10(+0.7)でこの種目大会最年少優勝を果たした。この記録はU18世界歴代4位タイ、U2 […]
2025.11.17
クイーンズ駅伝「クマ対応」出没時間によって開催・中止を本部で決定 広瀬川沿い、1区の松島町、利府町内を警戒
一般社団法人日本実業団陸上競技連合は11月17日、全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城/11月23日)における「クマ対応」を発表した。 頻発するクマによる被害を鑑みての対応。松島町の文化交流館前のスタート地点 […]
2025.11.17
長谷川体育施設が日本陸連のオフィシャルサポーティングカンパニーに “協働”と“共創”目指す
日本陸連は11月17日、新たな協賛企業として、スポーツ施設総合建設業の長谷川体育施設(本社・東京都世田谷区/仁ノ平俊和社長)が決定したと発表した。11月からの契約で、カテゴリーとしては「オフィシャルサポーティングカンパニ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025