HOME 国内

2024.12.02

やり投五輪金の北口榛花「名言が残せなかった」流行語大賞トップ10入り!「流行った自覚ない(笑)」
やり投五輪金の北口榛花「名言が残せなかった」流行語大賞トップ10入り!「流行った自覚ない(笑)」

練習を再開した北口榛花(JAL)

2024年を代表する言葉を選ぶ「現代用語の基礎知識選 2024ユーキャン新語・流行語大賞」の表彰式が12月2日に都内で行われ、パリ五輪女子やり投金メダルの北口榛花(JAL)の「名言が残せなかった」がトップ10入りを果たした。

パリ五輪で65m80を放って女子トラック&フィールド種目初の金メダルに輝いた北口。当日のメダリスト会見に出席した北口は、「ずっと夢みてきた舞台だと思うが、改めてオリンピックとはどんな舞台だったか」と聞かれた際に「子どもの頃に見ていたのは水泳でした。ひとつ心残りがあるとすれば名言が残せなかったこと。疲れているのもあって、言語が混ざりすぎて言えなかったのが残念ですが、世界中の人々が集まって競技できたことが幸せでした」と語った。

表彰式で記念の盾を手にした北口は「流行った自覚はないのですが」と苦笑いし、「オリンピックでいろいろ話題に取り上げていただいた中で、まさかテレビでは報道されてない会見場で言ったこの言葉がノミネートされたことにとても驚いています」話す。

広告の下にコンテンツが続きます

改めて「オリンピックをテレビでずっと観ていて、各選手の言葉がたくさん使われると感じていたので、いつかはそういった名言が残したかったのですが、ただ単純に疲れていたのと、競技が終わった後に英語とチェコ語と日本語のインタビューを受けていたので何語を話しているのかわからなくなっている。それのせいで自分の気持ちをストレートに話せたのではないかという気持ちがあって出た言葉」だと説明し、「いまもたくさん『名言は思いつきましたか』と聞かれますが、難しいというのが身に染みて感じたパリ五輪でした」と笑いを誘った。

今季を振り返り、「順風満帆な1年だったと思う方もいらっしゃったと思いますが、苦しいことつらいことがあった1年。それを克服して大事な試合、オリンピックやダイヤモンドリーグ・ファイナルで勝ちきることができた。勝てたのは自信にしていいかなと思いますが、パリ五輪で勝っても記録が良くなかったので、勝つことだけでは満足できないと思いました。記録も狙って試合に臨みたい」と力強く話し、初戦となる予定の来年5月まで「じっくり鍛えたい」。

来年は東京で世界選手権が開催。「金メダルを目標にし、記録に関しては自分が行けると思った試合で狙いたい。みなさんと一緒に君が代を聴けるようにしたいです。ぜひ会場に足を運んで陸上競技を生で見てほしいです」とアピールした。

2024年を代表する言葉を選ぶ「現代用語の基礎知識選 2024ユーキャン新語・流行語大賞」の表彰式が12月2日に都内で行われ、パリ五輪女子やり投金メダルの北口榛花(JAL)の「名言が残せなかった」がトップ10入りを果たした。 パリ五輪で65m80を放って女子トラック&フィールド種目初の金メダルに輝いた北口。当日のメダリスト会見に出席した北口は、「ずっと夢みてきた舞台だと思うが、改めてオリンピックとはどんな舞台だったか」と聞かれた際に「子どもの頃に見ていたのは水泳でした。ひとつ心残りがあるとすれば名言が残せなかったこと。疲れているのもあって、言語が混ざりすぎて言えなかったのが残念ですが、世界中の人々が集まって競技できたことが幸せでした」と語った。 表彰式で記念の盾を手にした北口は「流行った自覚はないのですが」と苦笑いし、「オリンピックでいろいろ話題に取り上げていただいた中で、まさかテレビでは報道されてない会見場で言ったこの言葉がノミネートされたことにとても驚いています」話す。 改めて「オリンピックをテレビでずっと観ていて、各選手の言葉がたくさん使われると感じていたので、いつかはそういった名言が残したかったのですが、ただ単純に疲れていたのと、競技が終わった後に英語とチェコ語と日本語のインタビューを受けていたので何語を話しているのかわからなくなっている。それのせいで自分の気持ちをストレートに話せたのではないかという気持ちがあって出た言葉」だと説明し、「いまもたくさん『名言は思いつきましたか』と聞かれますが、難しいというのが身に染みて感じたパリ五輪でした」と笑いを誘った。 今季を振り返り、「順風満帆な1年だったと思う方もいらっしゃったと思いますが、苦しいことつらいことがあった1年。それを克服して大事な試合、オリンピックやダイヤモンドリーグ・ファイナルで勝ちきることができた。勝てたのは自信にしていいかなと思いますが、パリ五輪で勝っても記録が良くなかったので、勝つことだけでは満足できないと思いました。記録も狙って試合に臨みたい」と力強く話し、初戦となる予定の来年5月まで「じっくり鍛えたい」。 来年は東京で世界選手権が開催。「金メダルを目標にし、記録に関しては自分が行けると思った試合で狙いたい。みなさんと一緒に君が代を聴けるようにしたいです。ぜひ会場に足を運んで陸上競技を生で見てほしいです」とアピールした。

【動画】北口榛花の流行語大賞作品?「名言が残せなかった」パリ五輪会見の様子

https://www.youtube.com/watch?v=r59z4uYqAEU

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.23

米国留学中の澤田結弥は106位 日本人女子初の出場果たす/全米学生クロカン

11月22日、米国ミズーリ州コロンビアで全米学生クロスカントリー選手権が行われ、日本から留学している澤田結弥(ルイジアナ州立大)が女子6kmのレースに出場。個人106位でフィニッシュした。 レースには全米から予選を勝ち抜 […]

NEWS クイーンズ駅伝きょう12時15分号砲!駅伝女王の座を懸けて、日本郵政グループ、積水化学らが激突

2025.11.23

クイーンズ駅伝きょう12時15分号砲!駅伝女王の座を懸けて、日本郵政グループ、積水化学らが激突

◇第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝:11月23日/宮城・松島町文化観光交流館前~弘進ゴムアスリートパーク仙台、6区間42.195km) 第45回全日本実業団対抗女子駅伝(クイーンズ駅伝in宮城)は今日11 […]

NEWS 鈴木芽吹が10000m日本新!27分05秒92「トラックを極めていきたい」吉居大和、國學院大・野中も快走/八王子LD

2025.11.23

鈴木芽吹が10000m日本新!27分05秒92「トラックを極めていきたい」吉居大和、國學院大・野中も快走/八王子LD

◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、7組日本人トップ(6着)の鈴木芽吹(トヨタ自動車)が27分05秒92をマークし、 […]

NEWS 青学大・折田壮太が27分43秒92! 出雲駅伝の失敗から奮起「やるしかないと腹をくくった」/MARCH対抗戦

2025.11.22

青学大・折田壮太が27分43秒92! 出雲駅伝の失敗から奮起「やるしかないと腹をくくった」/MARCH対抗戦

◇MARCH対抗戦2025(11月22日/東京・町田GIONスタジアム) 明大、青学大、立教大、中大、法大の5大学が10000mレースで争うMARCH対抗戦2025が行われ、黒田朝日(青学大)が27分37秒62で全体トッ […]

NEWS 新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD

2025.11.22

新所属初レースの赤﨑暁「調整もレースもうまくいかず」ニューイヤー駅伝へ「エースとして」/八王子LD

◇2025八王子ロングディスタンス(11月22日/東京・上柚木公園陸上競技場) 男子10000mに特化した八王子ロングディスタンスが行われ、パリ五輪マラソン6位の赤﨑暁(クラフティア)が出場。6組で28分57秒99を要し […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年12月号 (11月14日発売)

2025年12月号 (11月14日発売)

EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選

Follow-up Tokyo 2025

page top