2024.11.03
◇第61回九州実業団毎日駅伝(11月3日/大分県佐伯市・佐伯中央病院陸上競技場発着点、区間89.3km)
第61回九州実業団毎日駅伝が行われ、旭化成Aが4時間21分16秒で3年ぶりの優勝を飾った。
5区から続いた黒崎播磨との首位争い。決着はフィニッシュ目前だった。アンカーの相澤晃が、それまで前にいた黒崎播磨・福谷颯太を逆転し、右手人差し指を突き上げてえVテープを切った
旭化成Aは1区の大六野秀畝がトップと2秒差の2位で滑り出し、最長18.3kmの2区で茂木圭次郎が首位を奪取。3、4区では三菱重工にその座を譲ったが、優勝争いの位置をキープする。
5区からは黒崎播磨との一騎打ちにも、中継では常に先着。最後まで勝負にこだわる姿勢を見せ続けた。
「前半で流れをつかんで、途中で抜け出すという考えがあった」と言う西村功監督。だが、終始強い風が吹く中でのレースに、「なかなか抜け出すことができませんでした」と振り返る。
Bチーム、実業団混成A・Bチームと多くの選手が出走。今回は補欠に回ったパリ五輪10000m代表・葛西潤も含め、分厚い選手層の中から、正月のニューイヤー駅伝に出走する7人を選考することになる。
「今回、物足りない選手もいましたが、よく走った選手もいます。これから個人のレースもあるので、状態を見てメンバーを考えていきたい」と西村監督。ここから、5年ぶりのニューイヤー優勝に向けての準備に入る。
出走メンバー最年長として引っ張る大六野と6区の村山謙太も「優勝目指して、チーム全体でがんばりたい」(大六野)、「今回走った選手以外にも選手がたくさんいる」(村山)と力強く語った。
旭化成のVメンバーと成績をチェック!
1区 大六野秀畝 37分03秒 2区 茂木圭次郎 53分54秒 3区 井川龍人 32分42秒 4区 キプルト・エマニエル・キプロプ 18分00秒 5区 齋藤 椋 45分29秒 6区 村山謙太 32分51秒 7区 相澤 晃 41分17秒RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.08.21
ダイヤモンドリーグ・ブリュッセルに田中希実と真野友博がエントリー!
-
2025.08.21
-
2025.08.21
-
2025.08.21
-
2025.08.21
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.08.19
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
-
2025.07.24
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.08.21
ダイヤモンドリーグ・ブリュッセルに田中希実と真野友博がエントリー!
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第14戦、レギュラーシリーズの最終戦となるブリュッセル大会(ベルギー)のエントリー選手が発表されている。 女子5000mに日本記録保持者の田中希実(New Balance)が […]
2025.08.21
【高校生FOCUS】男子400m・小澤耀平(城西高)広島インターハイを制覇!次に狙うはタイムで“師匠超え”
FOCUS! 高校生INTERVIEW 小澤耀平 Ozawa Yohei 城西3東京 広島インターハイからまもなく1ヵ月。男子400mを高校歴代8位タイの46秒38で制した小澤耀平選手(城西3東京)にフォーカスします。今 […]
2025.08.21
【世界陸上プレイバック】―19年ドーハ―走高跳・バルシムが地元V 日本が男子競歩2種目で金独占 4継はアジア新で銅メダル
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.08.21
【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日)
【大会結果】アジア投てき選手権(2025年8月21日~22日/韓国・木浦) 男子 砲丸投 金 張浩辰(中国) 19m84 銀 邢家梁(中国) 19m76 銅 I.イワノワ(カザフスタン) 18m58 円盤投 金 呉南軍( […]
2025.08.21
30歳ブレイクが100m9秒95、33歳ブラウン20秒27、カナダのベテランが好走!ジェームス400mV/北中米カリブ選手権
8月15~17日、バハマで北中米カリブ(NACAC)選手権が開催され、男子ショートスプリントではカナダ勢がタイトルを独占。100mではJ.ブレイク(カナダ)が自己新の9秒95(+0.4)で、200mはA.ブラウン(カナダ […]
Latest Issue
最新号

2025年9月号 (8月12日発売)
衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99