HOME 国内、大学

2024.09.23

順大が男子総合4連覇!引き継いだ「常勝軍団」の系譜 主将・田中隆太郎「負けなしの世代です」/日本IC
順大が男子総合4連覇!引き継いだ「常勝軍団」の系譜 主将・田中隆太郎「負けなしの世代です」/日本IC

24年日本インカレで男子総合4連覇を飾った順大

◇天皇賜盃第93回日本学生対校選手権(9月19日~22日/神奈川県・Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)4日目

日本インカレの4日目が行われ、男子学校対抗は82点を獲得した順大が4年連続32回目の総合優勝を飾った。

主将としてチームを引っ張った田中隆太郎は「先輩方からこの連覇を引き継いで“負けなしの世代”と呼ばれるように、と臨みました。取りこぼしもほとんどなく、むしろ予想以上の得点。全員で戦ったという証です」と胸を張った。

広告の下にコンテンツが続きます

『龍飛鳳舞(りゅうびほうぶ)』をスローガンに掲げ、「3連覇の勢いを止めず、龍や鳳凰のように上昇していく」4日間とするべく、今大会を迎えた。

その口火を切ったのが、田中自身。2日目の走幅跳を7m77(+0.2)で優勝し、「チームに流れを作れたと思います」。

それをつなげたのが、各ブロックの主力選手たち。110mハードルの阿部竜希(3年)が13秒40(-2.1)で快勝すると、3000m障害では村尾雄己(3年)が8分34秒83で2連覇を達成した。

広告の下にコンテンツが続きます

110mハードル泉谷駿介(現・住友電工)、村竹ラシッド(現・JAL)が積み重ねた連勝を「5」に伸ばし、3000m障害は塩尻和也(現・富士通)、三浦龍司(現・SUBARU)をはじめとした偉大な先輩たちの系譜をしっかりと継承する。

最終日の走高跳では原口颯太(2年)が自己ベストを4cm更新する2m27で制覇。「勝つべきところで勝ってくれた」(田中)と4種目を制して多種目優勝も達成した。さらに、トラック、フィールドともに総合2位と、「ランキング外からの入賞もありました」(田中)はチーム一丸を強調した。

先輩たちが築き上げた伝統と、強い先輩たちの背中を見てきた田中は、主将の重責に「部全体を背負うプレッシャーはありました」とその心境を吐露する。

だが、5月の関東インカレ1部でも35年ぶりの2連覇を達成し、「あそこがキーになりました」。チーム作りへの手応えをつかみ、「『勝って兜の緒を締める』というか、気合ややる気が入るきっかけになりました」と田中はうなずく。

「常勝軍団」の称号は「頼りがいのある後輩たち」(田中)に託された。今大会から創設された『優勝に最も貢献した選手』に送られるSMBC賞を受賞した阿部をはじめ「全員が戦える力を持っています。だから、楽しんで戦ってくれればいいですね」と語った主将は、チームメイトたちが作る歓喜の輪へと駆け出していった。

◇天皇賜盃第93回日本学生対校選手権(9月19日~22日/神奈川県・Uvanceとどろきスタジアムby Fujitsu)4日目 日本インカレの4日目が行われ、男子学校対抗は82点を獲得した順大が4年連続32回目の総合優勝を飾った。 主将としてチームを引っ張った田中隆太郎は「先輩方からこの連覇を引き継いで“負けなしの世代”と呼ばれるように、と臨みました。取りこぼしもほとんどなく、むしろ予想以上の得点。全員で戦ったという証です」と胸を張った。 『龍飛鳳舞(りゅうびほうぶ)』をスローガンに掲げ、「3連覇の勢いを止めず、龍や鳳凰のように上昇していく」4日間とするべく、今大会を迎えた。 その口火を切ったのが、田中自身。2日目の走幅跳を7m77(+0.2)で優勝し、「チームに流れを作れたと思います」。 それをつなげたのが、各ブロックの主力選手たち。110mハードルの阿部竜希(3年)が13秒40(-2.1)で快勝すると、3000m障害では村尾雄己(3年)が8分34秒83で2連覇を達成した。 110mハードル泉谷駿介(現・住友電工)、村竹ラシッド(現・JAL)が積み重ねた連勝を「5」に伸ばし、3000m障害は塩尻和也(現・富士通)、三浦龍司(現・SUBARU)をはじめとした偉大な先輩たちの系譜をしっかりと継承する。 最終日の走高跳では原口颯太(2年)が自己ベストを4cm更新する2m27で制覇。「勝つべきところで勝ってくれた」(田中)と4種目を制して多種目優勝も達成した。さらに、トラック、フィールドともに総合2位と、「ランキング外からの入賞もありました」(田中)はチーム一丸を強調した。 先輩たちが築き上げた伝統と、強い先輩たちの背中を見てきた田中は、主将の重責に「部全体を背負うプレッシャーはありました」とその心境を吐露する。 だが、5月の関東インカレ1部でも35年ぶりの2連覇を達成し、「あそこがキーになりました」。チーム作りへの手応えをつかみ、「『勝って兜の緒を締める』というか、気合ややる気が入るきっかけになりました」と田中はうなずく。 「常勝軍団」の称号は「頼りがいのある後輩たち」(田中)に託された。今大会から創設された『優勝に最も貢献した選手』に送られるSMBC賞を受賞した阿部をはじめ「全員が戦える力を持っています。だから、楽しんで戦ってくれればいいですね」と語った主将は、チームメイトたちが作る歓喜の輪へと駆け出していった。

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.10.26

大東大が11度目の準V!5区で待望の首位、最終区で逆転許すも「やるだけのことはやりました」/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、大東大が2時間3分44秒で2位に入った。 前日の会見で外園隆監督が「2人で優勝を […]

NEWS 城西大 前半の快走劇と終盤の大逆転で四半世紀ぶりの頂点「夢のようです」/全日本大学女子駅伝

2025.10.26

城西大 前半の快走劇と終盤の大逆転で四半世紀ぶりの頂点「夢のようです」/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 序盤の快走と終盤の逆 […]

NEWS 【大会結果】第43回全日本大学女子駅伝(2025年10月26日)

2025.10.26

【大会結果】第43回全日本大学女子駅伝(2025年10月26日)

【大会結果】第43回全日本大学女子駅伝(10月26日、6区間38km:宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着) ●総合成績 1位 城西大   2時間3分28秒 2位 大東大   2時間3分44秒 3位 名城大   2時間 […]

NEWS 城西大が劇的逆転V!アンカー・金子陽向が1分17秒差跳ね返し25年ぶり栄冠/全日本大学女子駅伝

2025.10.26

城西大が劇的逆転V!アンカー・金子陽向が1分17秒差跳ね返し25年ぶり栄冠/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、城西大が2時間3分28秒(速報値)で25年ぶり3度目の優勝を飾った。 城西大は1 […]

NEWS 大東大が悲願の初Vへ待望のトップ!ワンジルが3人抜きの力走 東北福祉大が2位、城西大は3位で中継/全日本大学女子駅伝

2025.10.26

大東大が悲願の初Vへ待望のトップ!ワンジルが3人抜きの力走 東北福祉大が2位、城西大は3位で中継/全日本大学女子駅伝

◇第43回全日本大学女子駅伝(10月26日/宮城・弘進ゴムアスリートパーク仙台発着6区間38.0km) 第43回全日本大学女子駅伝が行われ、5区(9.2km)は大東大が初優勝へ向けて待望の首位に立った。 トップを走る城西 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top