日本陸連は8月15日、「パリ2024オリンピック競技大会 選手、関係者への誹謗中傷に関して」と題した声明を発表。選手や関係者に対するSNS等による誹謗中傷に対して、「法的措置も辞さない」対応をしていくことを明らかにした。
パリ五輪では大会を通じて選手の活躍とともに、選手へのSNS等による誹謗中傷が頻発。日本オリンピック委員会(JOC)では8月1日に、「SNSでの誹謗中傷からアスリートの心身の状態を守るとともに、より多くの方にスポーツの価値をご理解いただき、応援いただきたい」というメッセージを発信したが、陸上でも出場種目を絞る際やケガによる棄権、補欠選手の扱いについてなど、心無い書き込みが後を絶たなかった。
それを受けて日本陸連も、「SNSでの心無い誹謗中傷は、心を深く傷つけ、不安に陥れる原因となります。大会に向けて、日々人生をかけて努力を続ける選手や関係者への心無い誹謗中傷は、どんな理由があろうと許されるものではありません」とコメント。
JOCでも「侮辱、脅迫などの行き過ぎた内容に対しては、警察への通報や法的措置も検討」としていることに倣い、日本陸連も「選手や関係者を守るために、行き過ぎた内容の誹謗中傷の投稿に関しては、今後法的措置も辞さない考えを持っております」と発表した。
JOCが発表したパリ五輪 TEAM JAPAN からのメッセージ
第33回オリンピック競技大会(2024/パリ)TEAM JAPAN からのメッセージの掲出について 本メッセージは、競技に臨むアスリートが置かれている状況をご理解いただき、SNSでの誹謗中傷からアスリートの心身の状態を守るとともに、より多くの方にスポーツの価値をご理解いただき、応援いただきたいという思いから掲出するものです。 ■TEAM JAPANからのメッセージ いつもTEAM JAPANを応援いただき、誠にありがとうございます。 応援いただく皆さまへ改めてSNS等の投稿に関してお願いがあります。 アスリートは4年に一度開かれるオリンピックに向けて、自分自身のため、そして支えてくださる多くの方のため、人知れず努力を重ねてきました。 どのアスリートも、一瞬一瞬を無駄にせず、緊張の中で、自身が最高のパフォーマンスを発揮できるよう、調整して大会に臨んでいます。 中には、試合前にコンディションを見極めて厳しい選択をせざるを得ないこともあります。 どれだけ準備を重ねても、試合では予期せぬこともたくさんあります。 そのすべてを受け入れて、自分にできる最高のパフォーマンスを発揮すべく、アスリートはその場に立っています。 応援いただく皆さまに、是非アスリートがこれまで歩んできた道のりにも思いをはせ、その瞬間を見守り、応援いただけますと幸いです。 オリンピックに臨むアスリートは、相手をリスペクトしています。 体操競技では、自身の演技が終わった後、ライバルが演技を開始するにあたり、口に指をあてて、観客に静かにするよう求める選手がいました。 柔道では、試合の時には納得がいかないことがあっても、競技後に互いの健闘をたたえ合う選手がいました。 スポーツで自身の競技力を高めるには、競い合う相手が必要です。 対戦相手は、戦う相手であるとともに、ともに高め合う仲間でもあります。 そのリスペクトこそが、自身の競技力を高め、スポーツの価値をより高めるものと信じています。 SNS等を通じた皆さまからの激励・応援メッセージは、アスリート、監督・コーチへの大きな力となっています。その一方で、心ない誹謗中傷、批判等に心を痛めるとともに不安や恐怖を感じることもあります。 TEAM JAPANを応援いただく皆さまには、誹謗中傷などを拡散することなく、SNS等での投稿に際しては、マナーを守っていただきますよう改めてお願い申し上げます。 なお、侮辱、脅迫などの行き過ぎた内容に対しては、警察への通報や法的措置も検討いたします。 皆さまのご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。 (8月1日発表/原文ママ)
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.02
アジア選手権女子800m4位・チャウダリーに暫定資格停止処分 アピオは18ヵ月の資格停止
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
2025.07.02
三井住友海上の清水萌、小林成美が退部 小林は5月に引退レース
-
2025.07.02
-
2025.07.02
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.07.01
-
2025.06.17
-
2025.06.04
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.02
アジア選手権女子800m4位・チャウダリーに暫定資格停止処分 アピオは18ヵ月の資格停止
アスリート・インテグリティー・ユニット(AIU、世界陸連の独立不正監査機関)は6月中に、複数の選手に対して資格停止処分または暫定資格停止処分を科すことを発表した。 今年5月末のアジア選手権女子800mで4位に入ったT.チ […]
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
HOKAは7月2日、ランナーが自己ベストを更新できるよう設計された最新レーシングシューズ「Rocket X 3」を7月2日よりHOKA公式オンラインストア、直営店、一部取り扱い店舗にて発売したことを発表した。価格は30, […]
2025.07.02
三井住友海上の清水萌、小林成美が退部 小林は5月に引退レース
7月1日、三井住友海上は、6月30日付で所属する清水萌と小林成美が退部したことを発表した。 清水は2001年生まれの23歳。宮城・西多賀中時代には全中1500mで7位に入るなど活躍し、都道府県対抗女子駅伝にも出場。仙台育 […]
2025.07.02
ダイヤモンドリーグ・モナコに村竹ラシッドと三浦龍司がエントリー!
世界最高峰シリーズのダイヤモンドリーグ(DL)第10戦・モナコ大会のエントリー選手が発表された。 男子110mハードルには村竹ラシッド(JAL)が登録。村竹は昨年のパリ五輪5位で、13秒04の日本記録保持者。今季DLでは […]
2025.07.02
愛媛銀行の山中柚乃が現役引退 3000m障害で五輪、世界陸上に出場
女子3000m障害元日本代表の山中柚乃(愛媛銀行)が自身のSNSを更新し、昨年度で競技から一線を退いたことを報告した。 24歳の山中は大阪・大塚高から愛媛銀行へ。高校時代は1500m、3000mでインターハイ出場はかなわ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会