2024.08.15
第51回全日本中学校選手権が8月17日~20日の4日間、福井県営陸上競技場(9.98スタジアム)で開催される。女子も男子を上回る勢いで好記録ラッシュが続いており、会場で中学記録更新のアナウンスが聞ける可能性が高まっている。
男子展望はこちら
100mに中学記録保持者・三好美羽が登場
今季、中学ナンバー1の注目を集めているのが100mの三好美羽(神辺西3広島)。小学生時代から全国のトップクラスを走ってきたスプリンターだが、今シーズンは春先から織田記念などでシニア選手と競り合うなどステップを踏み、6月の日本選手権では準決勝まで駒を進めた。さらに、7月6日には11秒57の日本中学記録を樹立し、大きな話題となった。昨年の全中は1位と同タイム着差ありで2位。持ち記録では2番手以下を大きく引き離しており、悲願の全中優勝を目指す。
200mは2年生ながら24秒70と今季中学リスト1位の北村環奈(桔梗が丘2三重)や24秒71の能口心和(河北台3石川)、1年生にして24秒台に突入の山内愛琶(網田1熊本)が上位の有力候補となっている。
昨年の全中800m決勝で失格となり、悔しさを味わった石原万結(京山3岡山)が1年越しのリベンジに挑む。すでに2分08秒45と中学歴代4位の好記録をマークしており、全中では中学記録(2分07秒19)もターゲットにする。また、石原は4×100mリレーでも今季中学1位のタイムを持つ京山のメンバーに入っており、800m、リレーの2冠という偉業にもチャレンジする。
1500mは昨冬の中学駅伝でも活躍した瀬戸口恋空(神村学園3鹿児島)、長森結愛、黒川志帆の大沢野(富山)コンビが優勝戦線を賑わせそう。100mハードルでも中学記録(13秒42)に迫るタイムを出した福田花奏(神河3兵庫)と今村好花(太宰府東2福岡)がハイレベルなレースを演じそうだ。また、藤田紗季(金津3福井)は昨年の7位。地元の声援を背に上位をうかがう。
前回100mVの岡林結衣は走幅跳で優勝目指す
例年混戦模様となる走高跳では大森咲綺(広畑3兵庫)と神谷琴葉(岡村3神奈川)がベスト記録1m67で並ぶ。
全中では2年前に200m、昨年は100mで優勝を飾っている岡林結衣(大津3高知)が走幅跳にエントリー。今季は6月に5m90を跳び、四国大会も制するなどロングジャンパーとしての才能も開花させつつある。異なる3種目での全中3連覇となれは初の偉業だ。
ただ、走幅跳では昨年の優勝者である藤本茉優(津幡3石川)に連覇の期待も懸かる。5月には6m05と中学女子で今季6m一番乗りも果たしており、今大会1番の注目の対決となる。
砲丸投は前回の入賞者である片岡心(横浜田奈3神奈川)、チディ江莉花(河南陸上クラブ・3大阪)、皆川美佳(木瀬3群馬)が順当に全中出場権を獲得。14m64をマークした川元唯楓(野沢3長野)を含めた争いとなるだろう。
四種競技にも中学記録保持者の岡田紗和(豊野3埼玉)が登場。100mハードルは単独種目でも入賞できる走力を兼ね備えており、6月に自身が出した3296点の更新を目指す。
女子は450人を超える選手と、4×100mリレーに都道府県代表と開催地枠を加えた48チームが登録。パリ五輪にも負けない熱戦の模様は大会の公式YouTubeチャンネルで連日配信される予定となっている。
100mに中学記録保持者・三好美羽が登場
今季、中学ナンバー1の注目を集めているのが100mの三好美羽(神辺西3広島)。小学生時代から全国のトップクラスを走ってきたスプリンターだが、今シーズンは春先から織田記念などでシニア選手と競り合うなどステップを踏み、6月の日本選手権では準決勝まで駒を進めた。さらに、7月6日には11秒57の日本中学記録を樹立し、大きな話題となった。昨年の全中は1位と同タイム着差ありで2位。持ち記録では2番手以下を大きく引き離しており、悲願の全中優勝を目指す。 200mは2年生ながら24秒70と今季中学リスト1位の北村環奈(桔梗が丘2三重)や24秒71の能口心和(河北台3石川)、1年生にして24秒台に突入の山内愛琶(網田1熊本)が上位の有力候補となっている。 昨年の全中800m決勝で失格となり、悔しさを味わった石原万結(京山3岡山)が1年越しのリベンジに挑む。すでに2分08秒45と中学歴代4位の好記録をマークしており、全中では中学記録(2分07秒19)もターゲットにする。また、石原は4×100mリレーでも今季中学1位のタイムを持つ京山のメンバーに入っており、800m、リレーの2冠という偉業にもチャレンジする。 1500mは昨冬の中学駅伝でも活躍した瀬戸口恋空(神村学園3鹿児島)、長森結愛、黒川志帆の大沢野(富山)コンビが優勝戦線を賑わせそう。100mハードルでも中学記録(13秒42)に迫るタイムを出した福田花奏(神河3兵庫)と今村好花(太宰府東2福岡)がハイレベルなレースを演じそうだ。また、藤田紗季(金津3福井)は昨年の7位。地元の声援を背に上位をうかがう。前回100mVの岡林結衣は走幅跳で優勝目指す
例年混戦模様となる走高跳では大森咲綺(広畑3兵庫)と神谷琴葉(岡村3神奈川)がベスト記録1m67で並ぶ。 全中では2年前に200m、昨年は100mで優勝を飾っている岡林結衣(大津3高知)が走幅跳にエントリー。今季は6月に5m90を跳び、四国大会も制するなどロングジャンパーとしての才能も開花させつつある。異なる3種目での全中3連覇となれは初の偉業だ。 ただ、走幅跳では昨年の優勝者である藤本茉優(津幡3石川)に連覇の期待も懸かる。5月には6m05と中学女子で今季6m一番乗りも果たしており、今大会1番の注目の対決となる。 砲丸投は前回の入賞者である片岡心(横浜田奈3神奈川)、チディ江莉花(河南陸上クラブ・3大阪)、皆川美佳(木瀬3群馬)が順当に全中出場権を獲得。14m64をマークした川元唯楓(野沢3長野)を含めた争いとなるだろう。 四種競技にも中学記録保持者の岡田紗和(豊野3埼玉)が登場。100mハードルは単独種目でも入賞できる走力を兼ね備えており、6月に自身が出した3296点の更新を目指す。 女子は450人を超える選手と、4×100mリレーに都道府県代表と開催地枠を加えた48チームが登録。パリ五輪にも負けない熱戦の模様は大会の公式YouTubeチャンネルで連日配信される予定となっている。 全中陸上LIVEチャンネル【公式】RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.09.16
-
2025.09.16
-
2025.09.16
-
2025.09.15
2025.09.12
前夜祭イベントでギネス“世界新” 寺田明日香が高速道路KK線でリレー参加/東京世界陸上
-
2025.09.11
-
2025.09.13
-
2025.09.14
2025.08.16
100mH・福部真子12秒73!!ついに東京世界選手権参加標準を突破/福井ナイトゲームズ
2025.08.27
アディダス アディゼロから2025年秋冬新色コレクションが登場!9月1日より順次販売
-
2025.08.19
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.09.16
DAY3は延べ8万6000人超が国立へ イブニングセッション3日連続5万超で大きな熱気/東京世界陸上
◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)3日目 東京2025世界陸上財団は9月15日、東京世界陸上3日目(DAY3)のモーニングセッションとイブニングセッションの入場者数(15日21日時点の速報値)を発表した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年10月号 (9月9日発売)
【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/