HOME 国内、日本代表、五輪
赤松諒一が初五輪で躍動!2m31で5位!男子走高跳の歴史88年ぶり進め「一番楽しい大会」/パリ五輪
赤松諒一が初五輪で躍動!2m31で5位!男子走高跳の歴史88年ぶり進め「一番楽しい大会」/パリ五輪

自己記録の2m31を成功して5位入賞を果たした赤松諒一

【動画】五輪で自己新!男子走高跳・赤松諒一の跳躍をチェック

◇パリ五輪・陸上競技(8月1日~11日/フランス・パリ)10日目 パリ五輪・陸上競技10日目のイブニングセッションが行われ、男子走高跳決勝に出場した赤松諒一(SEIBU PRINCE)が日本歴代4位タイの2m31をクリアし、5位に食い込んだ。 1936年ベルリン大会、日本の男子走高跳は5位に矢田喜美雄、6位に隈善郎、田中弘とトリプル入賞という足跡を刻んでいる。日本勢の同種目入賞はこの時以来で、順位も矢田に並ぶ日本勢最高位。赤松がその歴史を、88年ぶりに塗り替えた。 それほどの快挙を成し遂げた赤松。「一番楽しい大会でした。この大会は楽しもうと決めてやってきたので」と満面の笑顔で振り返った。 最初の高さの2m17、2m22をいずれも1回でクリア。この時点で「調子がいい」と感じたという赤松は、続く2m27は1回失敗したものの、2回目にきっちりと越える。この時点で8位入賞を確定させたが、「あまり数えてなかった」と赤松は、目標にしていた「2m31」挑戦に集中力を高める。 昨年7月に出した自己記録を1cm上回るこの高さを、赤松はスピードに乗った助走から一発で越えてみせた。「めちゃくちゃうれしかったです。周りの観客の力と、それでスピードに乗って踏み切れたというのが一番大きいと思います」。会心のジャンプで、この時点で2位に浮上した。 続く2m34はクリアならず、メダルはお預けになったが、自己新、五輪の日本人最高記録と最高順位という大きな足跡を刻んだ。 岐阜・加納高から岐阜大、同大学院に進み、2020年からアワーズに所属。医学部研究生として大学院で学びながらも競技を続け、昨年のブダペスト世界選手権では8位入賞を果たした。 今年3月には、踏み切り脚の左足の甲を疲労骨折し、3月24日にボルトを入れる手術を行ったことを公表した。4月初旬以降は跳躍練習以外の加圧トレーニングやウエイトトレーニング、フィジカルトレーニング、スプリントトレーニングを中心に実施。5月から跳躍練習を再開と、良い流れが作れていたわけではない。 その中でも、5月1日付で西武・プリンスホテルズワールドワイドに所属を変更。同14日に社員としてさらなるバックアップを受けることになり、6月の日本選手権では堂々の2連覇達成へとつなげた。 そして、ワールドランキングで初の五輪代表入りを決めると、一躍五輪入賞者に。大舞台を終えて、見えたものがある。 「来年の東京世界選手権ではメダル争いを目指したい」。そのためにも、「これからしっかりトレーニングを積んで、2m34以上を跳べるようにして(世界の舞台に)帰ってきたい」 日本のハイジャンプを世界に近づけた赤松。さらなる高みを、しっかりと見据えた。

【動画】五輪で自己新!男子走高跳・赤松諒一の跳躍をチェック

次ページ:

ページ: 1 2

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.04

織田裕二、今田美桜、Kがキター!!日本代表を聖地で激励「実力はあるから楽しんで」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 国立競技場へ移動した選手たちをサプライズが待っていた。大会のスペシャルアンバサダーを務める俳優の織 […]

NEWS 17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

2025.09.04

17歳・久保凛が800mで初の大舞台へ 「国立で楽しんで走れたらいい」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 女子800mに出場する久保凛(東大阪大敬愛高3)は「今回初めての世界陸上が東京で開催されるというこ […]

NEWS 男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

2025.09.04

男子マイルリレー悲願のメダルへ! 中島佑気ジョセフ「僕がリーダーとして」佐藤風雅「個々のレベルは過去最高」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 初のメダル獲得を目指し、男子4×400mリレーチームが最後の調整を進める。 中心となるのは個人の4 […]

NEWS 男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

2025.09.04

男子4継 悲願のメダルへ 桐生祥秀、鵜澤飛羽が軸「過去最高のメンバー」/東京世界陸上

東京世界選手権の開幕を控える9月4日、都内で壮行会が開かれ、その後に選手は国立競技場へ移動。練習公開と取材対応があった。 「過去最高のメンバー」 リレーの主将に任命された桐生祥秀(日本生命)の言葉に熱がこもる。最終日に決 […]

NEWS いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

2025.09.04

いざ、出陣!日本代表壮行会 村竹ラシッド「一緒に盛り上げていきましょう!」/東京世界陸上

9月13日に開幕する東京世界選手権を控える9月4日、日本代表壮行会が東京・明治記念館で行われた。 総勢80名になった東京世界選手権の日本代表。この日は一部選手を除くものの、代表選手44名が一堂に会し、「サンライズレッド」 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年9月号 (8月12日発売)

2025年9月号 (8月12日発売)

衝撃の5日間
広島インターハイ特集!
桐生祥秀 9秒99

page top