HOME 高校

2024.08.01

女子200m・2年生の秋澤理沙が復活のV 故障を乗り越え「自信を持って走った」/福岡IH
女子200m・2年生の秋澤理沙が復活のV 故障を乗り越え「自信を持って走った」/福岡IH

24年インターハイ女子200mを制した秋澤理沙

◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)4日目

福岡インターハイの4日目が行われ、女子200mは秋澤理沙(東京学館新潟2新潟)が高2歴代7位の23秒82(+1.1)で快勝した。

「準決勝で良い走りができたので、自信を持って走りました。スタートから思い切り行って、最後の100mもそのままの勢いでゴールできました」

広告の下にコンテンツが続きます

調子の良さを感じながら今大会を迎え、2日目の100mで4位に食い込んで自信を深めた。3日目の4×100mリレーは準決勝どまりだったものの、秋澤にとってメイン種目に挑むこの日も好調を維持していた。

予選で24秒24(+0.9)の自己タイ記録をマークすると、準決勝で大台目前となる大幅自己ベストの24秒00(+1.0)。決勝を前に秋澤は「23秒台を狙えるかな」と、自身に期待してスタートラインに立った。

決勝の号砲が鳴ると、6レーンに入った秋澤と、100mを制した8レーンの小針陽葉(富士市立3静岡)が勢いよく、ほぼ同じペースでコーナーを回る。序盤は小針の姿を視界に捉えていたが、「自分の走りに集中しました」という秋澤がわずかにリードして直線へ。あとは懸命に脚を運び、猛追する小針を振り切ってフィニッシュを迎えた。

広告の下にコンテンツが続きます

「ゴールした瞬間は(勝ったのか)どうだろうという感じでしたが、自分が1位とわかった時はうれしかったです」とはにかんだ。

3年前に全中200mで2年生優勝。その後、故障で思うような走りができず、高校生になってからも「それを引きずった」が今季に入ってようやく調子が上がってきたという。

今後について、秋澤は「来年は高校ラストのシーズンなので、ケガをせずにインターハイで2連覇できるようにがんばりたいです」と力を込めた。

小針はわずかに及ばず、23秒91の2位。スプリント2冠を逃し、「100mの疲労もあって予選からうまく走れなくて、準決勝で戻せましたが、決勝は最後に焦って自分の走りができませんでした」と悔し涙があふれた。地元の垣添鈴音(自由ケ丘2福岡)が24秒19で3位に入った。
文/小野哲史

◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)4日目 福岡インターハイの4日目が行われ、女子200mは秋澤理沙(東京学館新潟2新潟)が高2歴代7位の23秒82(+1.1)で快勝した。 「準決勝で良い走りができたので、自信を持って走りました。スタートから思い切り行って、最後の100mもそのままの勢いでゴールできました」 調子の良さを感じながら今大会を迎え、2日目の100mで4位に食い込んで自信を深めた。3日目の4×100mリレーは準決勝どまりだったものの、秋澤にとってメイン種目に挑むこの日も好調を維持していた。 予選で24秒24(+0.9)の自己タイ記録をマークすると、準決勝で大台目前となる大幅自己ベストの24秒00(+1.0)。決勝を前に秋澤は「23秒台を狙えるかな」と、自身に期待してスタートラインに立った。 決勝の号砲が鳴ると、6レーンに入った秋澤と、100mを制した8レーンの小針陽葉(富士市立3静岡)が勢いよく、ほぼ同じペースでコーナーを回る。序盤は小針の姿を視界に捉えていたが、「自分の走りに集中しました」という秋澤がわずかにリードして直線へ。あとは懸命に脚を運び、猛追する小針を振り切ってフィニッシュを迎えた。 「ゴールした瞬間は(勝ったのか)どうだろうという感じでしたが、自分が1位とわかった時はうれしかったです」とはにかんだ。 3年前に全中200mで2年生優勝。その後、故障で思うような走りができず、高校生になってからも「それを引きずった」が今季に入ってようやく調子が上がってきたという。 今後について、秋澤は「来年は高校ラストのシーズンなので、ケガをせずにインターハイで2連覇できるようにがんばりたいです」と力を込めた。 小針はわずかに及ばず、23秒91の2位。スプリント2冠を逃し、「100mの疲労もあって予選からうまく走れなくて、準決勝で戻せましたが、決勝は最後に焦って自分の走りができませんでした」と悔し涙があふれた。地元の垣添鈴音(自由ケ丘2福岡)が24秒19で3位に入った。 文/小野哲史

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.09.18

400m・中島佑気ジョセフ「たくさんの人に力をもらった」高野超え6位入賞で「見えた景色」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝で中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62をマークして6位入賞を果たした。 1991年東京大会の高野 […]

NEWS 鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

2025.09.18

鵜澤飛羽200mファイナル届かず「全力は出した。それでダメなら負けを認めるしかない」/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子200m準決勝1組に出場した鵜澤飛羽(JAL)は20秒23(-0.1)の6着。2003年パリ大会の末續慎吾、2 […]

NEWS マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

2025.09.18

マクローリン・レヴロン47秒78!!降りしきる雨のなか女子400m世界歴代2位、大会新の激走/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、女子400mはシドニー・マクローリン・レヴロン(米国)が世界歴代2位、大会新の47秒78でこの種目初優勝を飾った。 […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m6位 3レース連続の44秒台で日本選手過去最高位/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝に出場した中島佑気ジョセフ(富士通)は44秒62で6位となり、1991年東京大会で高野進が7位だっ […]

NEWS 中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

2025.09.18

中島佑気ジョセフ400m44秒62 高野進を超える歴史的6位入賞を果たす/東京世界陸上

◇東京世界陸上(9月13日~21日/国立競技場)6日目 東京世界陸上6日目のイブニングセッションが行われ、男子400m決勝1組の中島佑気ジョセフ(富士通)が44秒62で6位に入った。 日本人選手が世界陸上で決勝を走ったの […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年10月号 (9月9日発売)

2025年10月号 (9月9日発売)

【別冊付録】東京2025世界陸上観戦ガイド
村竹ラシッド/桐生祥秀/中島佑気ジョセフ/中島ひとみ/瀬古優斗
【Coming EKIDEN Season 25-26】
学生長距離最新戦力分析/青学大/駒大/國學院大/中大/

page top