HOME 高校

2024.08.01

女子200m・2年生の秋澤理沙が復活のV 故障を乗り越え「自信を持って走った」/福岡IH
女子200m・2年生の秋澤理沙が復活のV 故障を乗り越え「自信を持って走った」/福岡IH

24年インターハイ女子200mを制した秋澤理沙

◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)4日目

福岡インターハイの4日目が行われ、女子200mは秋澤理沙(東京学館新潟2新潟)が高2歴代7位の23秒82(+1.1)で快勝した。

「準決勝で良い走りができたので、自信を持って走りました。スタートから思い切り行って、最後の100mもそのままの勢いでゴールできました」

調子の良さを感じながら今大会を迎え、2日目の100mで4位に食い込んで自信を深めた。3日目の4×100mリレーは準決勝どまりだったものの、秋澤にとってメイン種目に挑むこの日も好調を維持していた。

予選で24秒24(+0.9)の自己タイ記録をマークすると、準決勝で大台目前となる大幅自己ベストの24秒00(+1.0)。決勝を前に秋澤は「23秒台を狙えるかな」と、自身に期待してスタートラインに立った。

決勝の号砲が鳴ると、6レーンに入った秋澤と、100mを制した8レーンの小針陽葉(富士市立3静岡)が勢いよく、ほぼ同じペースでコーナーを回る。序盤は小針の姿を視界に捉えていたが、「自分の走りに集中しました」という秋澤がわずかにリードして直線へ。あとは懸命に脚を運び、猛追する小針を振り切ってフィニッシュを迎えた。

広告の下にコンテンツが続きます

「ゴールした瞬間は(勝ったのか)どうだろうという感じでしたが、自分が1位とわかった時はうれしかったです」とはにかんだ。

3年前に全中200mで2年生優勝。その後、故障で思うような走りができず、高校生になってからも「それを引きずった」が今季に入ってようやく調子が上がってきたという。

今後について、秋澤は「来年は高校ラストのシーズンなので、ケガをせずにインターハイで2連覇できるようにがんばりたいです」と力を込めた。

小針はわずかに及ばず、23秒91の2位。スプリント2冠を逃し、「100mの疲労もあって予選からうまく走れなくて、準決勝で戻せましたが、決勝は最後に焦って自分の走りができませんでした」と悔し涙があふれた。地元の垣添鈴音(自由ケ丘2福岡)が24秒19で3位に入った。
文/小野哲史

◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)4日目 福岡インターハイの4日目が行われ、女子200mは秋澤理沙(東京学館新潟2新潟)が高2歴代7位の23秒82(+1.1)で快勝した。 「準決勝で良い走りができたので、自信を持って走りました。スタートから思い切り行って、最後の100mもそのままの勢いでゴールできました」 調子の良さを感じながら今大会を迎え、2日目の100mで4位に食い込んで自信を深めた。3日目の4×100mリレーは準決勝どまりだったものの、秋澤にとってメイン種目に挑むこの日も好調を維持していた。 予選で24秒24(+0.9)の自己タイ記録をマークすると、準決勝で大台目前となる大幅自己ベストの24秒00(+1.0)。決勝を前に秋澤は「23秒台を狙えるかな」と、自身に期待してスタートラインに立った。 決勝の号砲が鳴ると、6レーンに入った秋澤と、100mを制した8レーンの小針陽葉(富士市立3静岡)が勢いよく、ほぼ同じペースでコーナーを回る。序盤は小針の姿を視界に捉えていたが、「自分の走りに集中しました」という秋澤がわずかにリードして直線へ。あとは懸命に脚を運び、猛追する小針を振り切ってフィニッシュを迎えた。 「ゴールした瞬間は(勝ったのか)どうだろうという感じでしたが、自分が1位とわかった時はうれしかったです」とはにかんだ。 3年前に全中200mで2年生優勝。その後、故障で思うような走りができず、高校生になってからも「それを引きずった」が今季に入ってようやく調子が上がってきたという。 今後について、秋澤は「来年は高校ラストのシーズンなので、ケガをせずにインターハイで2連覇できるようにがんばりたいです」と力を込めた。 小針はわずかに及ばず、23秒91の2位。スプリント2冠を逃し、「100mの疲労もあって予選からうまく走れなくて、準決勝で戻せましたが、決勝は最後に焦って自分の走りができませんでした」と悔し涙があふれた。地元の垣添鈴音(自由ケ丘2福岡)が24秒19で3位に入った。 文/小野哲史

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.04.23

【選手名鑑】小林 香菜

小林 香菜 KOBAYASHI KANA 大塚製薬 2001年4月44日 前橋三(群馬)→早大本庄高(埼玉)→早大 自己ベスト 5000m:15.45.68(24年) 10000m:32.22.98(24年) マラソン: […]

NEWS 【選手名鑑】吉川 絢斗

2025.04.23

【選手名鑑】吉川 絢斗

吉川 絢斗 YOSHIKAWA KENTO SNS: サンベルクス 2001年8月9日 中山中(神奈川)→中大横浜高(神奈川)→東学大 20kmW:1.17.38(25年) ■代表歴 世界選手権(25東京) 【年度別ベス […]

NEWS 【選手名鑑】近藤 亮太

2025.04.23

【選手名鑑】近藤 亮太

近藤 亮太 Kondo Ryota SNS: 三菱重工 1999年10月5日 島原一中(長崎)→島原高(長崎)→順大 自己ベスト 5000m:13.42.08(24年) 10000m:28.16.14(23年) マラソン […]

NEWS 男子5000m五輪メダリストのポール・チェリモ インタビュー「マラソンで米国記録を作る」

2025.04.23

男子5000m五輪メダリストのポール・チェリモ インタビュー「マラソンで米国記録を作る」

4月上旬、フランス・パリでランニングブランド「KIPRUN(キプラン)」の新作シューズ発表イベントが行われた。KIPRUNとして過去最大となったイベントでは、カーボンプレート搭載のシューズについての説明が行われただけでな […]

NEWS 【世界陸上プレイバック】―95年イエテボリ―エドワーズが三段跳で世界記録の圧巻のパフォーマンス!山崎一彦が400mHで同種目初のファイナリストに

2025.04.23

【世界陸上プレイバック】―95年イエテボリ―エドワーズが三段跳で世界記録の圧巻のパフォーマンス!山崎一彦が400mHで同種目初のファイナリストに

今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年4月号 (3月14日発売)

2025年4月号 (3月14日発売)

東京世界選手権シーズン開幕特集
Re:Tokyo25―東京世界陸上への道―
北口榛花(JAL) 
三浦龍司(SUBARU)
赤松諒一×真野友博
豊田 兼(トヨタ自動車)×高野大樹コーチ
Revenge
泉谷駿介(住友電工)

page top