2024.07.30
◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)2日目
福岡インターハイの2日目が行われ、女子100mは小針陽葉(富士市立3静岡)が11秒68(-1.9)で悲願の優勝を果たした。
レース直後、小針は優勝者恒例の校旗を背中に広げての写真撮影に応じた。「ずっと憧れでした。2年生の時にできると思っていたのにできなかったので、やっと“三度目の正直”でできてすごくうれしいです」と笑顔が弾けた。
過去2回経験したインターハイは、明暗が分かれる結果だった。1年生だった2年前は、100mと200mの2種目で堂々の2位。しかし、新たに取り組んだ走幅跳を含め、3冠を目指した昨年は、大会直前に右脚内転筋を痛め、100mは準決勝敗退に終わった。
200mと走幅跳は棄権せざるを得ず、その後も度重なる故障に苦しんだ。本格復帰を果たしたのは、今季のインターハイ路線が始まってからだった。
「シーズンベストでは他の選手の方が速かったですし、自分は去年は(決勝に)出ていません。変なプレッシャーもなく、自分はチャレンジャー。3年生最後のインターハイなので、悔いのないように、ただ楽しく走ることが今回のプランでした。楽しんだ先に結果がついてくると思っていました」
ウォーミングアップの時点で調子の良さを感じ、「これは行けるかな」という手応えがあったという。その言葉通り、予選を11秒74(-0.2)、準決勝を11秒61(+2.4)でトップ通過。決勝を前に、「熱中症かわかりませんが、手足が少ししびれていたのが心配だった」と明かしたが、決勝も序盤から抜け出しての快勝だった。
心残りがあるとすれば、最大のライバルと目されたロス瑚花アディア(城西3東京)が欠場したこと。小針は「中学3年の全中で負けたロスと戦いたかった」と残念がったが、この日つかんだ栄冠の価値は下がらない。最終日の200mではどんなパフォーマンスを見せてくれるだろうか。
2位は11秒80で前田さくら(鳥取敬愛2鳥取)。2年連続となる3位には11秒82の山崎心愛(旭川志峯2北海道)、4位は11秒90の秋澤理沙(東京学館新潟2新潟)が続き、2~4位を2年生が占めた。
文/小野哲史
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
-
2025.10.18
-
2025.10.19
-
2025.10.18
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/チーム総合(2025年10月18日)
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.10.24
「3強」立命大の連覇か、名城大のV奪還か、大東大の初優勝か?城西大、大阪学大らも追随/全日本大学女子駅伝見どころ
第43回全日本大学女子駅伝対校選手権大会は10月26日、宮城県仙台市の弘進ゴムアスリートパーク仙台(仙台市陸上競技場)をスタート・フィニッシュとする6区間38.0kmで開催される。 前回8位までに入ってシード権を持つ立命 […]
2025.10.24
競歩新距離で日本初開催!世界陸上メダリスト・勝木隼人、入賞の吉川絢斗も登録 アジア大会選考がスタート/高畠競歩
来年の名古屋アジア大会の代表選考会を兼ねた第62回全日本競歩高畠大会が10月26日に山形県高畠町で開かれる。 競歩はこれまで20㎞、35㎞(以前は50㎞)という2種目で行われてきたが、世界陸連(WA)はハーフマラソン(2 […]
2025.10.24
女子短距離の久保山晴菜が現役引退「もう一度やり直してもこの道を選ぶ」アジア選手権やDLにも出場
今村病院はアスリート職員の女子短距離・久保山晴菜が今季限りで現役引退すると発表した。 久保山は佐賀県出身の29歳。小学校から陸上を始め、田代中時代に4×100mリレーで全中準決勝に進出。佐賀北高に進学して200m、400 […]
2025.10.24
後藤大樹が46秒80!!!初400mで高1最高を14年ぶりに更新 インターハイでは高1初400mH王者
京都府私学総体が10月24日に西京極で行われ、男子400mで後藤大樹(洛南1)が46秒80を叩き出した。自身初の400m個人レースで出したこの記録は、山木伝説(九里学園)が2011年に樹立した高1最高(47秒31)を14 […]
Latest Issue
最新号
2025年11月号 (10月14日発売)
東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望