◇福岡インターハイ(7月28日~8月1日/福岡・博多の森陸上競技場)2日目
福岡インターハイの2日目が行われ、女子1500mはジャネット・ジェプコエチ(倉敷2岡山)が4分07秒59の好記録で優勝を飾った。穗岐山芽衣(山田3高知)が高校歴代3位の4分13秒67で日本人トップの3位に入った。
序盤から留学生4人にドルーリー朱瑛里(津山2岡山)が食らいつく展開でレースが進んだ。穗岐山は「最初の100mの時点でちょっとペースが速いなと思いました」と言い、「一定の距離を置いて、離されないようにマークしながらレースを進めました」と冷静だった。
先頭集団が400mを66秒で通過し、700m過ぎでドルーリーが留学生の集団から脱落。穗岐山もじわじわと距離を縮めて、最後の1周に入る直前にドルーリーを抜いて日本人トップに立った。
留学生を2人抜いて最後の直線に入り、「ラストのスピードが自分の持ち味。目の前に外国人の選手が見えて、これは抜けると思って上げた」が、2位には0.63秒届かず。ただ、高校歴代3位の好記録に「『留学生の力を借りて、15秒までいけたらすごいぞ』って先生も言ってくださっていました。13秒が出るとは思ってなかったので、本当にうれしいです」と無邪気に笑った。
同走したドルーリーについては「速くてすごいと、ずっと遠くから見ていた選手でした」。レース中にその背中が近づき、「その勢いのままに抜いてメダル獲得することができました」と胸を張った。
一方で、留学生に食らいついたドルーリーは終盤で後続集団に飲み込まれ、11位にとどまった。「中盤からリズムが崩れてしまい、そこから流れに乗れなかった」と振り返り、800mに向けて「気持ちを切り替えて走れるようにがんばりたいです」と話した。
女子1500m高校歴代10傑
4.07.86 小林祐梨子(須磨学園3兵庫) 2006. 9.24 4.12.87 澤田結弥(浜松市立2静岡) 2022. 8. 6 4.13.67 穗岐山芽衣(山田3高知) 2024. 7.59 4.14.74 米澤奈々香(仙台育英2宮城) 2021. 7.29 4.15.43 田中希実(西脇工2兵庫) 2016. 6.25 4.15.50 ドルーリー朱瑛里(津山1岡山)2023. 8. 3 4.15.82 髙橋ひな(西脇工3兵庫) 2016. 7.30 4.15.86 田島愛梨(神村学園3鹿児島) 2022. 5.28 4.15.98 由水沙季(筑紫女学園2福岡) 2012. 7.30 4.16.01 近藤希美(東海大相模3神奈川)2023. 8. 3 4.16.20 倉岡奈々(鹿児島女1鹿児島) 2013. 7.31
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.05
2025.07.02
HOKAの新作レーシングシューズ「ROCKET X 3」が7月2日に新登場!
-
2025.07.05
-
2025.07.01
-
2025.07.04
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.05
新潟医療福祉大14年連続全国へ 5000mレースで清水杏夏筆頭に上位ほぼ独占/全日本大学女子駅伝北信越地区選考会
第43回全日本大学女子駅伝対校選手権北信越地区選考会が7月5日、長野県佐久市の佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、新潟医療福祉大がトップとなり、14年連続14回目となる本大会の出場権を獲得した。 北信越地区からの全国大会 […]
2025.07.05
信州大が4大会ぶり16回目の伊勢路へ! 初の出場枠2・出雲駅伝は信州大と新潟大が出場権獲得/全日本大学駅伝北信越選考会
秩父宮賜杯第57回全日本大学駅伝の北信越地区選考会は7月5日、長野・佐久総合運動公園陸上競技場で行われ、信州大が4時間15分59秒69で4大会連続16回目の本大会出場を決めた。 選考会には6校が出場し、各校最大10人がエ […]
2025.07.05
やり投・ディーン元気13年ぶり自己新84m66!同期・新井涼平と交わした約束果たし「メモリアルな1投」/日本選手権
◇第109回日本選手権(7月4日~6日/東京・国立競技場) 2日目 東京世界選手権の代表選考会を兼ねた日本選手権が行われ、男子やり投でディーン元気(ミズノ)が84m66で2位に入った。 広告の下にコンテンツが続きます 同 […]
2025.07.05
札幌学大が4年ぶり3回目、北大が4年ぶり2回目の出場権獲得!/出雲駅伝北海道予選会
7月5日、札幌円山競技場で第37回出雲大学選抜駅伝の北海道地区予選会が行われ、札幌学大と北大が本戦の出場権を獲得した。 出雲駅伝の出場枠は前年度の大会成績によって振り分けられ、24年出雲駅伝で北海道学連選抜が14位に入っ […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会