2024.06.24
◇全日本大学駅伝関東学連推薦校選考会(6月23日/神奈川・相模原ギオンスタジアム)
第56回全日本大学駅伝の関東学連推薦校選考会が行われ、東洋大が3時間55分37秒45の総合2位で17大会連続32回目の本大会出場を決めた。
第1組から東洋大が攻めのレースを見せた。先陣を切ったのは1年生の松井海斗だ。
「『予選会にいるチームにいるチームじゃないぞというところを見せられるような走りをしてこい』と言われていました。トップ通過を掲げているので、チームに勢いをつける走りをしたかった」と意気込んでレースに臨み、箱根駅伝10区区間賞の岸本遼太郎(3年)とともに序盤から積極的にレースを進めた。
しかし、5000mを前に岸本が後退。松井も「苦しかったので、一度力を溜めようと思った」と集団の後方に下がったが、そこで岸本が遅れていることに気づいた。
「自分がトップを取って、少しでも後ろに差をつけないと、チームに勢いがつかないと思った。そこからはチームのため、岸本さんのためにトップを取ることを心がけて走りました」
残り2000mで松井は集団を抜け出すと、先に仕掛けていた滝本朗史(神奈川大2)と成合洸琉(明大1)を追った。そして、残り600mで再びトップを奪い、1着でフィニッシュした。「本当にきつかったんですけど、勝ち切るレースができて良かった」。
松井はトラック、ロード、クロスカントリーとマルチに活躍し、大学入学後は関東インカレでは5000mで5位入賞を果たしているが、ここでも非凡な力を見せつけ、1組目の役割をきっちりと果たした。
松井が作った流れに乗り、2組目では網本佳悟(3年)も組1着と快走。宮崎優(1年)も4着と粘った。さらに、3組では石田洸介(4年)も組1着となり力を見せた。
しかし、3組連続で組1着を奪ったものの、3組を終えた時点では東海大に約18秒差をつけられていた。
「1組、2組、3組でリードを作って、4組で耐えるというプランだったのですが、東海大学さんに離されてしまいました。東海大学さんをしっかりマークして負けないように走ろうと思いました」
主将の梅崎蓮がこう話すように、最終組では4年生が奮起。トップ通過へ、最後まで諦めない姿勢を貫いた。小林亮太は日本人トップ争いを繰り広げて8位でフィニッシュ。梅崎も11位と踏ん張り、ともに東海大の2選手に先着した。
結局、東海大には9秒届かず、目標のトップ通過はならなかった。それでも、多くの見せ場を作ったのは間違いない。
「本選を見据えて攻めた走りをしていこうと話していて、1~3組とトップを取ることができました。4組目は日本人トップを取れなかったですが、小林も梅崎も最後までしっかり粘って走ってくれた」と、酒井俊幸監督は選手たちを称えていた。
「ただ、良いところもブレーキもあったので……」と言葉は続く。本来戦うべきは、シード校。伊勢路での躍進を誓う。
文/和田悟志
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.15
【大会結果】丹後大学駅伝 第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日)
2025.11.14
編集部コラム「今年も残り1か月半」
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.15
【大会結果】丹後大学駅伝 第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日)
【大会成績】第87回関西学生対校駅伝(2025年11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも陸上競技場:8区間74.4km) 総合成績 オープン 青学大 広告の下にコンテンツが続きます 区間賞 1区(9.9k […]
2025.11.15
関西の学生駅伝王座を懸けたレースが今日開催! 関大、大経大、関学大が優勝争う/丹後大学駅伝
◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 関西の学生駅伝ナンバーワンを決める丹後大学駅伝は11月15日、8時50分に京都・宮津市民体育館をスター […]
2025.11.14
編集部コラム「今年も残り1か月半」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.14
地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々
全国高校駅伝の出場権を懸けた地区高校駅伝(地区大会)が明日11月15日、あさって16日、全国5ヵ所で開催される。 全国大会(12月21日/京都)は11月上旬までに終了した都道府県大会47代表に加え、昨年からは11地区の地 […]
2025.11.14
東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦
4年に一度、聴覚障者のための世界規模の総合スポーツ競技大会「デフリンピック」が11月15日に開幕する。デフリンピックは第1回大会が1924年と歴史が長く、今年が100周年の節目。日本での開催は初めてとなる。陸上競技は17 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025