2024.06.17
◇インターハイ南関東地区大会(6月14~17日/東京・駒沢陸上競技場、大井陸上競技場)4日目
夏の福岡インターハイ出場を懸けた南関東地区大会の4日目が行われ、男子110mハードルで古賀ジェレミー(東京2)が優勝した。村竹ラシッド(松戸国際3千葉、現・JAL)の大会記録に並ぶ13秒91(−0.4)。インターハイを連覇した古谷拓夢(相洋・神奈川)の高2最高を11年ぶりに0.01秒塗り替えた。
「スタートが良かった」と振り返るように、7歩で攻めたアプローチから他を圧倒。グングンと加速する。課題としている7台目も「グッといけた」。
タイマーを確認すると「え?」と驚きの表情。「都大会のときに13秒台を出したいと話していたので、達成できてよかったです」と笑顔が弾けた。
予選(14.40)、準決勝(14秒36)は満足のいく走りができず「不安もありました」。それでも、「先生から『ジェレミーは強いから楽しんでこい』と言われて、自信を取り戻しました」。
昨年の鹿児島国体ではU20規格で13秒92をマークして優勝。一躍、注目のハードラーとなった。それにより「悩むこともあった」そうだが、目先のプレッシャーではなく「オリンピックで活躍するような選手を目指す」と高みを目指すことでチャレンジャー精神を取り戻した。
13秒91は高校歴代でも6位タイ。インターハイでは「来年、高校記録(13秒69)を塗り替えたいので、(今年は)13秒8を目指して精進します。笑顔で恩返しができるように」と意気込みを語った。
世界の頂も見えるほど活況続くスプリントハードルに、また新たなハードラーが誕生した。
全国インターハイは7月28日から8月1日に福岡・博多の森陸上競技場で開催。各地区大会上位6位までが出場する(※男女競歩は5位、女子棒高跳、女子三段跳、女子ハンマー投は4位まで、混成は3位+各地区4~6位の記録上位5名)。
男子110mH高校歴代10傑
13.69 1.4 西徹朗(名古屋3愛知) 2021. 8. 1 13.83 0.7 古谷拓夢(相洋3神奈川) 2014.10. 3 13.85 1.4 金井直(川崎橘3神奈川) 2015. 8. 2 13.85 0.4 近藤翠月(新潟産大附3新潟)2020.11. 3 13.91 1.1 森戸信陽(市船橋3千葉) 2017.10.29 13.91 -0.1 村竹ラシッド(松戸国際3千葉)2019. 6.17 13.91 −0.4 古賀ジェレミー(東京2東京)2024. 6.17 13.93 0.9 泉谷駿介(武相3神奈川) 2017.10.15 13.93 2.0 小池綾(大塚3大阪) 2021. 6. 6 13.95 -1.6 藤原孝輝(洛南3京都) 2020.11. 6 13.95 1.4 樋口隼人(松山3埼玉) 2021. 8. 1男子110mH高2歴代5傑
13.91 −0.4 古賀ジェレミー(東京・東京)2024. 6.17 13.92 0.4 古谷拓夢(相洋・神奈川) 2013. 8. 3 13.97 0.9 藤原孝輝(洛南・京都) 2019. 6.16 14.02 2.0 近藤翠月(新潟産大附・新潟)2019. 7.14 14.05 0.3 高橋遼将(中京大中京・愛知)2020. 7.19RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
-
2025.11.26
-
2025.11.26
-
2025.11.25
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.27
プロ野球選手・筒香嘉智と陸上界がコラボ スポーツの垣根を超えるクリニックを12月に開催
11月27日、日本陸連は2024年度から取り組むプロジェクト「RIKUJO JAPAN」の一環として、「~スポーツの垣根を超える~ 2025 TSUTSUGO SPORTS ACADEMY FESTIVAL × RIKU […]
2025.11.27
古賀ジェレミー、ドルーリー、濱がダイヤモンドアスリート昇格!Nextageに高1の2人が新規認定
日本陸連は11月27日、「次世代において国際大会での活躍が期待できる競技者」を育成する「ダイヤモンドアスリート」の第12期認定者を発表した。 第11期でダイヤモンドアスリートNextageとして一部のプログラムに参加して […]
2025.11.27
岡田久美子が引退発表「誰よりも『速く、強く、美しく歩く選手』を目指して」女子競歩牽引し続けた第一人者
富士通は11月27日、女子競歩の岡田久美子の現役引退を発表した。かねてより「今季が本当の集大成」と話していたが、正式に発表となった。 岡田は埼玉県出身。1991年生まれの34歳で、大迫傑(リーニン)、飯塚翔太(ミズノ)、 […]
2025.11.26
熊本信愛女学院高の元監督・山口和也さん死去 五輪1万m7位・川上優子さん、世界陸上マラソン4位・飛瀬貴子さんらを指導
熊本信愛女学院高(熊本)の元陸上競技部監督で、長年多くのランナーを育てた山口和也さんが11月23日、病気のため亡くなった。71歳。 1980年に同校に赴任した山口さん。当時の日本女子長距離は黎明期であったが、山口さんは高 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025