◇布勢スプリント2024(6月2日/鳥取・ヤマタスポーツパーク陸上競技場)
日本グランプリシリーズG2の布勢スプリントが行われ、男子100mは鈴木涼太(スズキ)が10秒06(+2.8)と追い風参考ながら好タイムで優勝した。
フィニッシュ後、「よっしゃ!」と雄叫びを上げた鈴木。「タイムを見て叫んだのですが、風(追い風参考)を見て、マジか…となりました」と苦笑いを浮かべる。自己記録(10秒17)を大きく上回る記録にも「狙っていたくらいのタイム。(10秒0台は)もともと出せる実力はあると思っていますし、やっと噛み合ってきた。風も強かったので、勝ち切れたことがうれしいです」と淡々と振り返る。
予選は「浮いてしまった」そうで、「そこを修正すれば優勝できると思っていました。中盤以降、すごく動きも良かった」と内容を評価した。
城西大時代に日本インカレで21年に100m2位、200m優勝。日本選手権の決勝も常連で、100mでは22年5位、昨年は6位。22年にはオレゴン世界選手権の4×100mリレー代表にもなった。しかし、「今年は個人で狙わないと、(リレーで)代表になっても意味がないと思ったので、個人の走力という部分をつけようとやっています」と、並々ならぬ思いを持つ。
「まだベストは10秒1台。課題をクリアしていき、まずは10秒0台。最終的に9秒台をいつか出したい」と鈴木。さらなる飛躍を感じさせる快走だった。
2位には10秒08で世界リレー代表となった広島大の山本匠真が入った。予選で10秒16(+1.7)の自己新をマーク。今季は一躍トップスプリンターの仲間入りを果たしたが、「大学に入って、自分でしっかり考えて練習ができたことで成長できています。今年だけ(の成長)ではありません」と言う。
予選の自己新も「風を考えれば実力的にはこのくらいは出るかな」と想定内。決勝は「しっかり調整できたので、その中で2位になったことが悔しい」と唇を噛んだ。日本選手権で「優勝して、リレーでパリ五輪を目指していきたい」と一気に“頂点”を狙っていく。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.12
-
2025.07.06
2025.06.17
2025中学最新ランキング【男子】
-
2025.06.17
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.12
5000m・山口智規が13分16秒56!! 日本人学生歴代3位!早大新に「記録を更新できてよかった」/ホクレンDC千歳
7月12日、北海道千歳市の千歳市青葉陸上競技場でホクレンディスタンスチャレンジ第3戦・千歳大会が行われ、男子5000mA組では山口智規(早大)が13分16秒56の学生歴代7位のタイムで優勝を飾った。 山口は1週間前の日本 […]
2025.07.12
【男子100m】安田夢雄生(明桜館高) 10秒33=高2歴代9位タイ
7月12日、鹿児島市の白波スタジアムで鹿児島県選手権が行われ、男子ジュニアA100mで安田夢雄生(明桜館高2鹿児島)が10秒33(+1.3)で優勝。高2歴代9位タイの好記録をマークした。 安田は2年前の全中で5位、高校入 […]
2025.07.12
ハンマー投・中川達斗は70m47 マッカーサー・ジョイは64m66 ロサンゼルスの投てき競技会に出場/WAコンチネンタルツアー
7月11日、米国カリフォルニア州ロサンゼルスでWAコンチネンタルツアー・ブロンズのLAスロー・カップが行われ、男子ハンマー投で中川達斗(サトウ食品新潟アルビレックスRC)が70m47で9位にとなった。 5月のアジア選手権 […]
2025.07.12
男子200m ライルズがテボゴ抑えてV! 3ヵ月ぶり復帰戦で19秒88 女子400mボルは今季世界最高/DLモナコ
7月11日、ダイヤモンドリーグ(DL)第10戦の第39回ヘラクレスがモナコで開催され、男子200mでは世界選手権3連覇中のN.ライルズ(米国)が19秒88(-0.8)で優勝した。 27歳のライルズは、昨年のパリ五輪100 […]
Latest Issue
最新号

2025年7月号 (6月13日発売)
詳報!アジア選手権
日本インカレ
IH都府県大会