2024.06.02
◇布勢スプリント2024(6月2日/鳥取・ヤマタスポーツパーク陸上競技場)
日本グランプリシリーズG2の布勢スプリントが行われ、男子100mは鈴木涼太(スズキ)が10秒06(+2.8)と追い風参考ながら好タイムで優勝した。
昨年の日本選手権覇者で、22年オレゴン、23年ブダペスト世界選手権100m代表の坂井隆一郎(大阪ガス)は10秒12で3位。予選は10秒22(+1.7)でこちらも3着だった。
2年前に自己記録10秒02を出した場所で、「ここに着いた時に思い出して、あわよくば9秒台を狙っていたのですが、やはりそう簡単ではないな、と思いました」と話す。
4月に腸腰筋を痛めた影響でシーズンインが遅れた坂井。5月の木南記念が初戦で、セイコーゴールデングランプリは予選を10秒10で走破したが、決勝はケイレンのため9位だった。その後は「がっつり練習をしてきたので疲労のある状態」だと言い、「タイムや優勝を狙う気持ちはあったのですが、そう甘くはなかったです」とこぼす。
ただ、セイコーGGP以降は「順調にしっかり練習が積めている」とし、「負けましたがスピード練習もできたので、メリットもあります」と前向きに捉えている。
日本選手権では「連覇」がターゲット。100mではすでにサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)がパリ五輪代表に内定したことで、残すは2枠のみ。出場のためには参加標準記録(10秒00)の突破かワールドランキングで出場資格を得ることが求められる。現状、坂井はワールドランキングでも入るかどうかギリギリのラインだ。
「9秒台は狙える範囲内。自己ベストを出さないといけないと思っています。標準を突破する気持ちでやっていきます」。社会人なってからずっと目標にしてきたパリ五輪。残り4週間弱で、本来の走りを取り戻すためにギアを上げていくつもりだ。
|
|
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.07.18
-
2025.07.17
-
2025.07.17
-
2025.07.13
-
2025.07.05
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.07.18
富士北麓ワールドトライアル 100mに栁田大輝、桐生祥秀 ハードルに泉谷駿介、田中佑美がエントリー!
日本陸連は7月18日、日本グランプリシリーズの富士北麓ワールドトライアル2025のエントリーリストを発表した。 男子100mには日本選手権で優勝した桐生祥秀(日本生命)を筆頭に、関口裕太(早大)、小池祐貴(住友電工)、多 […]
2025.07.18
【世界陸上プレイバック】―13年モスクワ―棒高跳イシンバエワが地元で有終の美 福士加代子がマラソンで笑顔の銅メダル、桐生祥秀が世界デビュー
今年9月、陸上の世界選手権(世界陸上)が34年ぶりに東京・国立競技場で開催される。今回で20回目の節目を迎える世界陸上。日本で開催されるのは1991年の東京、2007年の大阪を含めて3回目で、これは同一国で最多だ。 これ […]
2025.07.18
100m栁田大輝60年ぶり“世界一”なるか!?落合晃、阿部竜希、柳井綾音らがドイツで勝負/ユニバ
学生世界一を決めるFISUワールドユニバーシティゲームズの陸上競技が7月21日から27日まで、ドイツのライン・ルールで行われる。若き日本代表の注目選手を紹介する。 男子100mには栁田大輝(東洋大)が出場する。自己記録は […]
2025.07.18
チェプンゲティチ暫定的資格停止!女子マラソン初2時間10分切り、3月のドーピング検査陽性
世界陸連の独立不正監査機関「アスリート・インテグリティー・ユニット」(AIU)は7月17日、女子マラソン世界記録(2時間9分56秒)保持者のルース・チェプンゲティチ(ケニア)に暫定的資格停止処分を科したことを発表した。 […]
Latest Issue
最新号

2025年8月号 (7月14日発売)
詳報!日本選手権
IH地区大会