2024.05.14
5月13日、スウェーデン中部のファールンで行われた「DSAエリート」に男子円盤投の湯上剛輝(トヨタ自動車)が出場し、61m18をマーク。62m16の日本記録(当時)を出した2018年以来、6年ぶりに60mを超える投てきを披露した。
湯上は25歳だった18年日本選手権の3投目に自身初の60m台、そして日本記録となる61m02を投げると、4投目に62m03、5投目に62m16と3投連続で日本記録を更新する快挙で優勝。7月にも60m16をスローするなど、円盤投を担うホープとして期待された。
しかし、19年以降は60mが壁となり、シーズンベストは56m~59m台で推移し、思うように記録を伸ばせなかった。それでも、コロナ禍が落ち着いた21年以降は世界選手権で入賞経験のあるベン・ハラディン氏の指導の下、海外の競技会にも積極的に参加。昨年はスウェーデンで59m98と60mにあと1歩のとろこまで迫っていた。
今季は冬場に南半球でトレーニングを続け、4月には兵庫リレーカーニバルに58m22で優勝。その後、欧州に渡り、スペインやドイツで連戦を重ねていた。
この日は1投目に59m37、2投目に59m54を投げると5投目に61m18をスロー。湯上は試合後にSNSで「もう2度と投げられないのかと思ったこともあった。続けている意味があるのかと思うこともあった」と、この6年を振り返り、「諦めずに続けてきてよかった。自己ベストでもないし、この記録じゃまったく世界と戦えないのは分かっているけど、1つのきっかけとなる素晴らしい日になったと思う」と喜びを語った。
生まれつき両耳の聴力がほとんどなく、デフアスリートとしても戦う湯上。来年は東京で世界選手権とデフリンピックが開催されることが決まっており、両大会での活躍を目指す。
【動画】湯上剛輝の61mスロー
It took 6 years to break a mental benchmark and he smashed it. 61.18 with more to come. Proud of our work @yugateruyyy let’s keep striving forward! @jaaf_official pic.twitter.com/qO5asG5uwd
— Benn Harradine (@bennharradine) May 13, 2024
【画像】6年ぶりの大台突破に笑顔を見せる湯上剛輝
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.25
アディダス新シューズ発売イベントに箱根駅伝を沸かせた太田蒼生と平林清澄が登壇!
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.24
-
2025.11.20
-
2025.11.20
-
2025.11.02
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.25
2025年最も輝きを放ったCrystalAthleteは中島佑気ジョセフ!選手、ファン、メディア投票の「GetsurikuAwards2025」発表
月陸Onlineが2022年に創設した「Getsuriku Awards」。選手やファン、メディアからの投票によって、そのシーズンで『最も輝きを放った選手=Crystal Athlete』として表彰しています。 期間内に […]
2025.11.25
大学女子駅伝2冠へ!城西大の主将・金子陽向「10年間の集大成の走りを」本間香「優勝へ区間賞・区間新を」
ミズノの新シューズ発表イベントが11月25日に行われ、10月の全日本大学女子駅伝で優勝した城西大の主将・金子陽向(4年)と本間香(1年)が参加した。 1区区間新で優勝への流れを作った本間と、アンカーとして1分以上の差を跳 […]
2025.11.25
日本選手権混成競技は6月6日、7日 木南記念は5月10日開催 2026年競技日程の一部が発表
日本陸連は、ホームページで2026年度の主催競技会日程の一部を発表した。 日本選手権混成競技(岐阜・長良川)は6月6日、7日の両日に開催されることが新たに判明した。日本選手権(愛知・瑞穂)はすでに6月12日~14日に行わ […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025