HOME 大会結果

2024.05.05

【大会結果】2024水戸招待陸上(2024年5月5日)
【大会結果】2024水戸招待陸上(2024年5月5日)

【大会結果】日本グランプリシリーズG3 2024水戸招待(5月5日/茨城県水戸市・ケーズデンキスタジアム水戸)

男子

100m(-4.3)
1位 本郷汰樹(オノテック) 10秒69
2位 林哉太(ノジマ)    10秒86
3位 山田佑輔(小島プレス) 10秒90
1500m
出場者なし
110mH(-2.7)
1位 佐藤大志(レゾナック) 14秒30
2位 小島慧一郎(順大)   14秒30
3位 吉田昂央(田子重)   14秒38
走高跳
1位 藤田渓太郎(佐竹食品) 2m15
2位 澁谷蒼(team猿魂)   2m10
3位 平塚玄空(SUNPRIDE)  2m05
棒高跳
1位 C.ウォータース(米国)5m50
2位 澤慎吾(きらぼし銀行)5m40
3位 竹川倖生(丸元産業) 5m40
三段跳
1位 小川宏海(千葉陸協) 16m01(+3.6)
2位 宮尾真仁(東洋大)  16m01(+3.7)
3位 香嶋隼斗(揖保郡陸協)16m00(+2.2)

女子

100m(-4.7)
1位 青山華依(甲南大)  12秒33
2位 名倉千晃(NTN)    12秒34
3位 三浦由奈(セレスポ) 12秒40
1500m
1位 康本花梨(メモリード)  4分23秒32=大会新
2位 籔下明音(豊田自動織機) 4分23秒51=大会新
3位 澤田結弥(静岡陸協)   4分23秒66=大会新
100mH(-5.6)
1位 本田怜(順大)   14秒47
2位 納村琉愛(甲南大) 15秒20
3位 田中きよの(登利平AC)15秒24
走高跳
1位 津田シェリアイ(築地銀だこAC) 1m76=大会新
2位 青山夏実(ダイテックス)    1m76=大会新
3位 八重樫澄佳(筑波大)      1m73
棒高跳
1位 諸田実咲(アットホーム) 4m30=大会新
2位 竜田夏苗(ニッパツ)   4m00
3位 台信愛(日体大SMG横浜)  4m00
走幅跳
1位 小林聖(smiley angel)  6m12(+1.8)
2位 権瓶明日夏(高清)     6m03(+2.9)
3位 近藤いおん(流山ホークアイ)5m96(+2.7)
砲丸投
1位 奥山琴未(岡山商科大) 15m26
2位 大迫晴香(染めQ)    15m02
3位 尾山和華(今村病院)  15m00
やり投 ※大会初実施
1位 北口榛花(JAL)    61m83
2位 上田百寧(ゼンリン) 60m38
3位 斉藤真理菜(スズキ) 59m70

広告の下にコンテンツが続きます
【大会結果】日本グランプリシリーズG3 2024水戸招待(5月5日/茨城県水戸市・ケーズデンキスタジアム水戸)

男子

100m(-4.3) 1位 本郷汰樹(オノテック) 10秒69 2位 林哉太(ノジマ)    10秒86 3位 山田佑輔(小島プレス) 10秒90 1500m 出場者なし 110mH(-2.7) 1位 佐藤大志(レゾナック) 14秒30 2位 小島慧一郎(順大)   14秒30 3位 吉田昂央(田子重)   14秒38 走高跳 1位 藤田渓太郎(佐竹食品) 2m15 2位 澁谷蒼(team猿魂)   2m10 3位 平塚玄空(SUNPRIDE)  2m05 棒高跳 1位 C.ウォータース(米国)5m50 2位 澤慎吾(きらぼし銀行)5m40 3位 竹川倖生(丸元産業) 5m40 三段跳 1位 小川宏海(千葉陸協) 16m01(+3.6) 2位 宮尾真仁(東洋大)  16m01(+3.7) 3位 香嶋隼斗(揖保郡陸協)16m00(+2.2)

女子

100m(-4.7) 1位 青山華依(甲南大)  12秒33 2位 名倉千晃(NTN)    12秒34 3位 三浦由奈(セレスポ) 12秒40 1500m 1位 康本花梨(メモリード)  4分23秒32=大会新 2位 籔下明音(豊田自動織機) 4分23秒51=大会新 3位 澤田結弥(静岡陸協)   4分23秒66=大会新 100mH(-5.6) 1位 本田怜(順大)   14秒47 2位 納村琉愛(甲南大) 15秒20 3位 田中きよの(登利平AC)15秒24 走高跳 1位 津田シェリアイ(築地銀だこAC) 1m76=大会新 2位 青山夏実(ダイテックス)    1m76=大会新 3位 八重樫澄佳(筑波大)      1m73 棒高跳 1位 諸田実咲(アットホーム) 4m30=大会新 2位 竜田夏苗(ニッパツ)   4m00 3位 台信愛(日体大SMG横浜)  4m00 走幅跳 1位 小林聖(smiley angel)  6m12(+1.8) 2位 権瓶明日夏(高清)     6m03(+2.9) 3位 近藤いおん(流山ホークアイ)5m96(+2.7) 砲丸投 1位 奥山琴未(岡山商科大) 15m26 2位 大迫晴香(染めQ)    15m02 3位 尾山和華(今村病院)  15m00 やり投 ※大会初実施 1位 北口榛花(JAL)    61m83 2位 上田百寧(ゼンリン) 60m38 3位 斉藤真理菜(スズキ) 59m70

次ページ:

       

RECOMMENDED おすすめの記事

    

Ranking 人気記事ランキング 人気記事ランキング

Latest articles 最新の記事

2025.11.10

関西が1増4枠! 東海が1減 関東は最大枠で変わらず 来年の全日本大学駅伝地区出場枠決定

日本学連は11月10日、11月2日に行われた第57回全日本大学駅伝の結果を受けて、来年予定する第58回大会の各地区学連の出場枠を発表した。 8つの地区学連にはそれぞれ1つの基本枠が与えられ、残りは大会の成績により、シード […]

NEWS 國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ

2025.11.10

國學院大・青木瑠郁、駒大・帰山侑大、早大・間瀬田純平らが登録 有力選手多数エントリー/上尾ハーフ

11月10日、上尾シティハーフマラソンの主催者は16日に開催される第38回大会の出場選手を発表した。 同大会は、箱根駅伝に向けての重要なレースとして実施されており、過去には大迫傑が早大時代に1時間1分47秒のジュニア日本 […]

NEWS 来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校

2025.11.10

来年の全日本大学女子駅伝の出場枠が決定!今年の結果から関東9枠、関西5枠に タイム選考枠は2校

日本学生陸上競技連合は、来年の第44回全日本大学女子駅伝の各地区学連出場枠について発表した。 同大会の出場枠は今年10月の第43回大会で上位8位までに入った学校に対して、シード権を付与。次に、9位から17位に入ったチーム […]

NEWS ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施

2025.11.10

ニューイヤー駅伝 シード制と統一予選会導入へ! 実業団駅伝の活性化目指し2027年から実施

11月10日、一般社団法人日本実業団陸上競技連合は、全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)において、2027年の第71回大会からのシード制導入、および最短で2027年秋から統一予選会の実施を決定したと発表した。 連合で […]

NEWS 日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当

2025.11.10

日本テレビ菅谷大介アナウンサーが死去 53歳 箱根駅伝のスタート、フィニッシュ実況も担当

日本テレビは11月10日、菅谷大介アナウンサーが8日に亡くなったことを発表した。53歳。 菅谷アナは千葉県出身。1997年に入社し、ニュースやバラエティ番組に出演。スポーツ中継にも携わり、2002年からは箱根駅伝でも実況 […]

SNS

Latest Issue 最新号 最新号

2025年11月号 (10月14日発売)

2025年11月号 (10月14日発売)

東京世界選手権 総特集
箱根駅伝予選会&全日本大学駅伝展望

page top