日本陸連の新会長に就任した有森裕子会長と、同前会長で東京2025世界陸上財団の尾縣貢会長が6月30日に東京都庁を訪問し、小池百合子都知事と面会した。
冒頭で小池都知事は、有森氏が女性初の会長に就任したことに際し祝福し、「東京世界選手権(9月)が迫っていて準備も佳境に入っているところ。アスリートとして、運営者として、いろんな知見を有しておられる有森さんの就任を心強く思っております」とあいさつ。また、21年から会長を勤め上げた尾縣氏に対しても「世界陸連との連携など準備していただいた」と感謝と労いの言葉をかけた。
有森会長は「まだ正直、不安なところがありますが、自分自身が陸上、スポーツを通していろんな現場を踏んできて、スポーツが持つ素晴らしさや、社会に対する役割があることを教えていただいた。それを自分らしさとして生かしていきたい」と決意表明し、あと3ヵ月を切った東京世界選手権に向けても「会場に多くの方を呼んで、人間の身体がシンプルに“極める”チャレンジの素晴らしさや、感動をふんだんに味わっていただき、1人でも多くの人に『スポーツって必要だよね』『もっとしたい』『愛したいよね』と思ってもらえるよう、いろいろな力を賜りながら全力で盛り上げていきたい。また、未来に向けて残せるように頑張っていきます」と挨拶した。
その後の歓談では東京の猛暑に対する心配や、21年の東京五輪・パラリンピックがコロナ禍で無観客だったことについて振り返りつつ対面を終えた。
東京世界選手権は9月13日から21日まで、国立競技場をメイン会場に行われる。
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
-
2025.11.15
-
2025.11.14
-
2025.11.14
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.15
仙台育英高・長森結愛が3000m高1歴代2位の9分04秒77! 米澤奈々香 4年ぶり自己新の5000m15分26秒64/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG女子3000mでは高校1年生の長森結愛(仙台育英高・宮城)が留 […]
2025.11.15
好調の楠岡由浩が1万m27分52秒09 帝京大初27分台! 高1のビリスが27分33秒99のU18世界歴代5位/日体大長距離競技会
11月15日、神奈川横浜市の日体大健志台陸上競技場で第324回日体大長距離競技会兼第18回NITTAIDAII Challenge Gamesが行われ、NCG男子10000mでは楠岡由浩(帝京大)が27分52秒09の自己 […]
2025.11.15
レジェンド・金丸祐三さん、塚原直貴さんが参加! サニブラウンとともに陸上教室講師として/RIKUJOフェスティバル
11月15日、日本陸連はRIKUJOフェスティバル(11月29日/東京・国立競技場)で実施する「RIKUJOスクール(子ども向け陸上教室)」の講師に、東京世界選手権代表のサニブラウン・アブデル・ハキーム(東レ)とともに、 […]
2025.11.15
関大が56年ぶりV! 6区・嶋田匠海の区間新で逆転 2位関学大、3位大経大 オープン参加の青学大も好走/丹後大学駅伝
◇丹後大学駅伝/第87回関西学生駅伝(11月15日/京都・宮津市民体育館~京丹後はごろも競技場着8区間74.7km) 11月15日、関西学生駅伝が行われ、関大が3時間45分55秒で56年ぶり12回目の優勝を飾った。 関大 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025