2024.04.05
毎週金曜日更新!?
★月陸編集部★
攻め(?)のアンダーハンド
リレーコラム🔥
毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ!
陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいことetc…。
編集スタッフが週替りで綴って行きたいと思います。
暇つぶし程度にご覧ください!
第239回「向上心」(船越陽一郎)
人が話してくれる失敗談、辛かった思い出、恥をかいた時の話ってなんで面白い事が多いのでしょうか?
はるか昔 試合中に監督から発せられた言葉
「おまえは、敵の回し者かー!?」
私が言われた訳ではないのですが……。
第三者としては 面白すぎますよね。(笑)
言われた本人は地獄に突き落とされる思いだったのでしょうけど……。
高校生の時に九州東西対抗戦(なぜ九州を東西に割るのかは不明)に西軍に選出されまして、色んな人に観に来ていただきました。その試合の最中 タッチに出たボールを取りに行って試合とは全然関係ないところすべって転んで腿を擦りむくというなんとも情けない事をやってしまいました。しかも、観客が結構入っていて そのすべって転んだところで観客が湧くという変な見せ場をつくってしましました。穴があったら入りたいとは こういうことを言うのだろうと身をもって体験いたしました。
必死でやることは恥ずかしかったりします。
ましてや、失敗して上手くいかなかったりすると目も当てられなくなります。
その時は、ものすごく落ち込んだり 恥ずかしかったりするのですが 大抵の事は時が解決してくれます。時間が経つと客観的に自分がみられるのか、笑える様になっていました。
失敗して恥をかいたりだとか、辛くて逃げ出したかったりだとか その程度のことなのかもしれませんね。
あとから振り返った時に、笑える それは ただ記憶を曖昧にする人間の必要な能力なのだろうと思います。 しかし、辛さ 恥ずかしさを忘れさせるというのは、もっとその先にあるものを 求めさせるという人間の本能なのかもしれないと思うのです。
私は、辛さ 恥ずかしさは もう勘弁願いたいですが……。(笑)
| 船越陽一郎(ふなこし・よういちろう) 月刊陸上競技写真部 1974年12月生まれ 172cm ○0kg 福岡県春日市出身 小学生の時に身体が弱く 喘息持ちだったため、鍛えるためにラグビーを始め「走れば治る」が口癖のドSのコーチに肉体改造される。大学までラグビーを続けるも卒業と同時に引退。何を思ったか社会人でボクシングを始める。戦績 3戦3敗(3KO負け) 秘密兵器の左フックを編み出すも、秘密のまま引退。なんじゃかんじゃあって現在に至る。 |
過去の編集部コラムはこちら
第239回「向上心」(船越陽一郎)
人が話してくれる失敗談、辛かった思い出、恥をかいた時の話ってなんで面白い事が多いのでしょうか? はるか昔 試合中に監督から発せられた言葉 「おまえは、敵の回し者かー!?」 私が言われた訳ではないのですが……。 第三者としては 面白すぎますよね。(笑) 言われた本人は地獄に突き落とされる思いだったのでしょうけど……。
高校生の時に九州東西対抗戦(なぜ九州を東西に割るのかは不明)に西軍に選出されまして、色んな人に観に来ていただきました。その試合の最中 タッチに出たボールを取りに行って試合とは全然関係ないところすべって転んで腿を擦りむくというなんとも情けない事をやってしまいました。しかも、観客が結構入っていて そのすべって転んだところで観客が湧くという変な見せ場をつくってしましました。穴があったら入りたいとは こういうことを言うのだろうと身をもって体験いたしました。
必死でやることは恥ずかしかったりします。
ましてや、失敗して上手くいかなかったりすると目も当てられなくなります。
その時は、ものすごく落ち込んだり 恥ずかしかったりするのですが 大抵の事は時が解決してくれます。時間が経つと客観的に自分がみられるのか、笑える様になっていました。
失敗して恥をかいたりだとか、辛くて逃げ出したかったりだとか その程度のことなのかもしれませんね。
あとから振り返った時に、笑える それは ただ記憶を曖昧にする人間の必要な能力なのだろうと思います。 しかし、辛さ 恥ずかしさを忘れさせるというのは、もっとその先にあるものを 求めさせるという人間の本能なのかもしれないと思うのです。
私は、辛さ 恥ずかしさは もう勘弁願いたいですが……。(笑)
| 船越陽一郎(ふなこし・よういちろう) 月刊陸上競技写真部 1974年12月生まれ 172cm ○0kg 福岡県春日市出身 小学生の時に身体が弱く 喘息持ちだったため、鍛えるためにラグビーを始め「走れば治る」が口癖のドSのコーチに肉体改造される。大学までラグビーを続けるも卒業と同時に引退。何を思ったか社会人でボクシングを始める。戦績 3戦3敗(3KO負け) 秘密兵器の左フックを編み出すも、秘密のまま引退。なんじゃかんじゃあって現在に至る。 |
RECOMMENDED おすすめの記事
Ranking
人気記事ランキング
2025.11.14
編集部コラム「今年も残り1か月半」
2025.11.14
地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々
2025.11.14
東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦
-
2025.11.14
-
2025.11.13
-
2025.11.10
-
2025.11.10
2025.10.18
【大会結果】第102回箱根駅伝予選会/個人成績(2025年10月18日)
2025.11.02
青学大が苦戦の中で3位確保!作戦不発も「力がないチームではない」/全日本大学駅伝
-
2025.10.18
2022.04.14
【フォト】U18・16陸上大会
2021.11.06
【フォト】全国高校総体(福井インターハイ)
-
2022.05.18
-
2023.04.01
-
2022.12.20
-
2023.06.17
-
2022.12.27
-
2021.12.28
Latest articles 最新の記事
2025.11.14
編集部コラム「今年も残り1か月半」
毎週金曜日更新!? ★月陸編集部★ 攻め(?)のアンダーハンド リレーコラム🔥 毎週金曜日(できる限り!)、月刊陸上競技の編集部員がコラムをアップ! 陸上界への熱い想い、日頃抱いている独り言、取材の裏話、どーでもいいこと […]
2025.11.14
地区高校駅伝 今週末は5ヵ所で開催 年末の都大路へ地区代表を懸けた激しい継走続々
全国高校駅伝の出場権を懸けた地区高校駅伝(地区大会)が明日11月15日、あさって16日、全国5ヵ所で開催される。 全国大会(12月21日/京都)は11月上旬までに終了した都道府県大会47代表に加え、昨年からは11地区の地 […]
2025.11.14
東京デフリンピックが明日開幕!湯上剛輝ら代表の陸上は17日から駒沢を主会場に熱戦
4年に一度、聴覚障者のための世界規模の総合スポーツ競技大会「デフリンピック」が11月15日に開幕する。デフリンピックは第1回大会が1924年と歴史が長く、今年が100周年の節目。日本での開催は初めてとなる。陸上競技は17 […]
2025.11.14
丹後大学駅伝の区間オーダー発表! 2区に各校のエース集結 56年ぶりV狙う関大は秋山翔太朗 関学大は関西IC1万mVの山下慶馬を登録
関西学連は11月14日、第87回関西学生駅伝(丹後駅伝/11月15日)の区間エントリーを発表した。 レースは今年も8区間74.7kmのコースで実施され、22校とオープン参加の青学大が出場する。 3連覇を目指す京産大は前回 […]
2025.11.14
八王子ロングディスタンスのスタートリスト発表! 最終組に鈴木芽吹、田澤廉、篠原倖太朗が登場!
東日本実業団連盟は11月14日、「2025八王子ロングディスタンス」のスタートリストを発表した。同大会は男子10000mを中心とした競技会で、今年も有力選手がそろった。 最終組となるA組には、東京世界選手権代表の鈴木芽吹 […]
Latest Issue
最新号
2025年12月号 (11月14日発売)
EKIDEN REVIEW
全日本大学駅伝
箱根駅伝予選会
高校駅伝&実業団駅伝予選
Follow-up Tokyo 2025